企画・制作:(株)広真アド

安田先生の2014年度入試動向予想

 

環境にも施設にも恵まれた伝統校
学習院女子中等科

安田先生

 明治通りに面した校門は、威厳があり、華族女学校からの歴史を引き継ぐ学校であることを感じさせる。校門から桜の並木を行くと、2010年に完成したばかりの風格のある校舎に着く。新校舎には、理科教室・実験室が8室、西洋画・日本画・工芸・書道・音楽の芸術科教室が7室、調理・被服の家庭科教室が5室……と、平均的な中高2校分に匹敵する特別教室がそろっている。それでいて生徒数は1学年200名と少数。1年中何かしらの花が咲いている広大なキャンパスといい、まさに恵まれた環境だ。
 近年、多くの大学が新しい学部・学科の開設に力を入れてきたが、学習院大学はそうした動きに全く乗らないでいた。が、2013年久しぶりに文学部に教育学科が設置された。学習院女子も他の付属の女子校同様他大学に進む比率が徐々に高くなっているが、「資格志向」の強い現在、学内にこうした進路先が生まれたことは、受験生にとっても心強いことではないだろうか。

2014年度入試
本校の入試は記述式問題が多いのが特徴です。記述中心の問題は「自ら考え、自分の言葉で表現する」という、本校の目指す教育のメッセージが込められています。日頃から自分の言葉で説明する習慣を身につけましょう。

<試験日>
一般:A入試 2/1(土)
   B入試 2/3(月)
帰国生入試:1/18(土)
<合格発表>
一般:A入試 2/2(日)
   B入試 2/4(火)
帰国生入試:1/21(火)

中学校一覧