ここには、他校では経験できない豊かな時間がある
学習院中等科

学習院は贅沢な学校である。そこかしこに古い歴史とゆとりを感じさせる。海軍尉官の服装をモデルにした日本最古の学校制服、日本最古の定期対抗戦と言われる筑波大附属との「附属戦」、志賀直哉や三島由紀夫も書いた文芸誌「輔仁会雑誌」、担任は「主管」と呼ばれる。施設もすごい。9万冊以上の蔵書、物理・化学・生物から地学まで実験室と講義室が両方そろっている理科関係の教室、社会科も独自の教室を2つ持つ、そのほか7千点以上もの標本を保管する部屋まであるほどだ。
体を鍛えることを重視しているので体育関係も充実している。広大な人工芝のグラウンドに、2つの体育館、独立した武道場、温水プール、沼津には游泳施設も……。各学年200名の生徒でこれだけの施設を使えるのだから贅沢な話。普通の中高一貫校では経験できない豊かな時間を過ごすことができる。
学習面でも、英語は習熟度別授業を、数学は分割授業を行っているなど、丁寧な指導が行われている。
- 2014年度入試
-
2月2日と3日で似たような問題が出題される可能性があります。
2日に良い結果が得られなかった人は、問題を解きなおして3日に臨んでください。
出願したにもかかわらず2日に受験できなかった人には、受験票をお持ちいただければ、問題をお渡ししています。
<試験日>
帰国子弟入試 12月4日(水)
一般入試 2月2日(日)
2月3日(月)
<合格発表>
帰国子弟入試 12月5日(木)
一般入試 2月2日(日)
2月4日(火)