森上先生2018年度私立高校受験応援企画


森上先生注目!の高校

知識の積み重ねと、生徒の学びへの意欲を育む教育
桜丘高等学校

森上先生からのメッセージ
森上先生

 桜丘では、2015年10月、日本e-Learning大賞文部科学大臣賞を受賞したことでも分かるように、ICT教育が活発化しています。全生徒が全授業でiPadを活用。授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」の導入によって、双方向型の授業を実現することで、生徒の主体的な学びの意欲を高めています。CLクラスを中心に、グローバル人材を育成する教育にも力が注がれており、近年、国際関係の学部をめざす生徒が増えています。

どんな学校?
 桜丘では、校訓の「勤労と創造」を発展的に推進し、より逞しく、よりグローバルな人材育成を念頭に、教育を行っています。
 個人の取り組みとしては、基礎的な学習習慣を身につけるためにSelf-study Notesを導入し、生徒の日々の取り組みを週1回、担任がチェックし、コメントして返します。クラスでは「MC制度」を取り入れ、MCがその日のリーダーとしてクラスをまとめ、他の人はフォロワーとしてサポートします。
 学校生活では、タブレットを導入したことで、学習・部活動・行事などさまざまな場面で、創造的・発展的な考えを生み出し、行動することができています。

この学校のここに注目!
Creative Leadersクラス
 他者への敬意を持ち、相互理解を深め、相手の心に働きかけることができるグローバルリーダーの育成を目指したクラスが2017年度で3期生を迎えています。1期生は、英語力向上を目指した教育で、全員が英検2級以上取得。グローバルイシューズという授業ではプレゼン技術を磨きます。高2では10週間のセブ英語研修があり、語学力だけでなく現地の方々との交流を通じ、生徒の考え方に大きな影響を与えています。

注目の高校一覧