森上先生注目!の高校
夢をみつける。そして、かなえる。
土浦日本大学高等学校
森上先生からのメッセージ

日本大学の附属校として、希望者の大半が系列大学へ進学できる「推薦入学制度」がある一方で、難関国立大・有名私大への現役合格実績も高い。附属校らしく大学教授陣による出張講義などの高大連携プログラムが充実しているほか、医歯薬系クラスを設けているのも特色だ。課外授業・夜学習といったサポートプログラムもある。また、グローバル・スタディコースには,高校3年間に2回の海外留学(オーストラリア短期留学、アメリカ中期留学)があり、多彩な進路選択が可能といえる。
- どんな学校?
-
日本大学の建学の精神の一つである中庸に基づいて、「調和・至誠・自立」を校是にかかげ、昭和38年に日本大学の付属高等学校(学校法人土浦日本大学学園)として創立されました。独自の教育方針のもと、施設の充実、生徒の真の進路目標実現のため、多様な教育システムを展開しています。
生徒一人ひとりの目標に応える3コース5クラス制
◆総合進学コース
「文武不岐」をキーワードに、日本大学付属高校のメリットを活用し、高校生活を充実させ、日本大学各学部、難関私立大学への進学を目指します。
◆特別進学コース
目標は最難関国公立大学や難関私立大学を視野に入れたハイレベルな進学。課外授業を随時実施、さらに課外授業終了後には「夜学習(18:30~20:15)」でその日学んだ学習内容の定着をはかります。
◆グローバル・スタディコース
世界に通用する国際人の育成を目標に「英語」力とコミュニケーション能力の向上、現代文を中心とした「国語」力の育成に重点をおいています。高校3年間で2回の海外留学を実施しています。
- この学校のここに注目!
- 本校の教育システムは、目の前の小さな目標ではなく生き方の指針となるような大きな目標を楽しみながら発見し探求していける学校生活の実現を目指しています。生徒と真摯に向き合うことで一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、その個性と才能を大きく育みます。