WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

こす子さんの日記

2009年09月16日12:34

プレゼンの達人

とある算数の時間。
「速さ」に入ったばかりでした。
速さって頭では分かるけど、単位が難しい。
時速、分速、秒速、それに道のり?
使い慣れない言葉ばかり。

世界が驚いたスポーツ選手の新記録。
その先生は、その選手の記録を引き合いに出して
実際に計算してみます。
子ども達に「速さ」を身近なものとして捉えさせました。
これが大成功。
算数が苦手であるはずの子ども達も
目をキラキラさせて参加していました。
子ども達自身のタイムを、自分で実際に計算
となったらさあ大変。みんな大騒ぎでした。
プレゼンの達人、と思わずうなってしまいました。

NHKの週刊子どもニュースのお父さん役をなさっていた
池上彰さんの講演を、昨年聞く機会がありました。
子どもニュースは子どもだけではなく大人
しかも大学教授レベルの方々が多数ご覧になっていたとか。
それはたいへん難しいテーマを子どもにも解かるように説明してくれる、
そのプレゼンの仕方が大変参考になるからとのことでした。
NHKの教育テレビで子供番組を担当するスタッフもこの番組に加わっており
中には純粋ゆえ世事に疎くなってしまったという方もいらしたそうです。
そのテーマは自分もわからないので
わかりやすいように、と考えだしたプレゼン。
しかも自分自身が楽しみながら考えたり作製したりしたプレゼンという事です。

漢字の意味、英単語の意味、
辞書を引くのを不精して聞いてくる我が家の子供達。
その意味の説明が上手く伝わらなかった時。
誰かと会話をしている中で自分の言いたい事、気持ちが上手く伝えられない時
自分もプレゼンの達人になりたい
といつも思います。

カテゴリ名: 卒母のつぶやき

 

コメント

2009年09月16日 23:01 【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ

こす子さん、こんばんは。

子供からよく聞く言葉。
「微妙~」・・いいんだか悪いんだかどっち?
「なんか、いいよね~」・・何がどういいと思うの?
「カワイ~イ!」・・どこがどうかわいい?
「ふつう」・・???
などなど。
いちいち質問すると、「もう、いいよ。面倒くさい!」
なんて言われたりして(~_~メ)

なぜそう思ったかを考え、言葉にしていくことの大事さを感じます。
私自身も感情に任せて喋り、結論がどこに行くの?
という会話が多いようで・・(反省)

NHK子供ニュースも、作り手の意図や工夫を考えながら見ると
面白いかもしれませんね。

 
2009年09月17日 00:39 【先輩ママ・パパ】 みこ

こす子さま

私はたぶんプレゼンが上手だと思います(笑)。

そんな私が思うのは、能力が低目でもプレゼンが上手な人と、能力は高くてプレゼンが苦手な人とでは、重宝がられるのは、プレゼンが上手な人ってことです。
ですから私などは、自分が持ってるもの以上にいい思いをしています(笑)。

ってことは、自己PRがうまい人は、得だってことです。

今後は、そのあたりが明確化して、より求められるようになる気がします。

下心なく自己PRして自己開示して、難しいこと・専門的なことを、易しく説いてくれるプロフェッショナルが求められると思うのです。

その礎となる教育が必要ですよね。

 
2009年09月17日 23:03 【先輩ママ・パパ】 ぼの

こす子さん こんばんは

プレゼンってホント大事ですよね。
うちの娘(次女)はほぼ国語力がありません。
悲しいくらい…
だから、普通だと簡単に通じる言葉を娘には
ひとつずつ解読して話しをします。
これがまた、大変…
特別に分かりやすい説明を心がけていますがなかなかです。
まずは娘に対してプレゼンが必要なぼの家です。

 
2009年09月27日 15:40 【先輩ママ・パパ】 こす子

らでぃっしゅさん
我が家でもよく聞かれる言葉「微妙〜」「みたいな」「だし」
そして我が家の娘プレゼンが苦手です。
ある朝の会話です。
「ざりがに釣りしたことある?エサはさきイカだった?」
と唐突に始まりました。

いきなりの質問に、こちらは???だったので
その質問の動機を尋ねました。
「歩いていたらね、、、」と始まるので
結論を先に言って!と一喝。
ザリガニ釣りをしている人達と遭遇し
意気投合?し一緒にザリガニ釣りを楽しんだとかで
(こんな娘なんです〜、ため息しかでません)
その時のエサはさきイカだったけれど
さきイカ以外にエサはあるのだろうか、という娘なりの疑問が
質問の動機でした。

質問で会話を引き出そうとなさっているらでぃっしゅさん
短気な私は見習うべきところがいっぱいです。
押さえて押さえて、今度質問してみます。
質問に答える力も大事
これもプレゼン力ですね。

 
2009年09月27日 16:02 【先輩ママ・パパ】 こす子

みこさん
いつの日か必ず、みこさんのそのプレゼン力を
私達にぜひセミナーしてください。
実現させたいです。
みこさんのおっしゃるその礎となる教育は
今の時代に最も必要な教育と私も思います。
まずは母達から始めましょう〜。
みこさん宜しくお願いします。

日本人は自己PRが下手と言われる事も多いなか
先日のアメリカでの鳩山首相のスピーチが話題になっていました。
ジョークを交えたスピーチは良かったと褒められていました。

 
2009年09月27日 16:43 【先輩ママ・パパ】 こす子

ぼのさん、何処も同じです。
我が家の娘も悲惨です。
中学生になった今でも「〜ってどういう意味?」
とよく聞いてきます。
情けないやら悲しいやら。

こんな娘によく注意するベスト1のフレーズ
娘「○○でいいよ」
私「でいいって、
しょうがないけど○○にするかって思われても不思議はないと思うよ」
娘「○○がいい」
私「最初からそう言って」
「で」と「が」。
たった一言違っただけで
ミスコミュニケーションが生まれる可能性がある
という思いをプレゼンしているのですが
上手く伝わっているのかいないのか、、、。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3