WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

こす子さんの日記

2009年07月30日23:45

電車ストップ

今日帰りに駅に向かったら電車がストップしていました。
帰る時間まで全く知らなかったので
びっくりでした。

とにかくバス乗り場でバス待ちしました。
電車に関して情報がまったくない事
次のバスが何分後に来るのかも解らない事
そのバスが駅まで何分かかるかもまったくわからない事
わからない事だらけで不安いっぱいになりました。

どんな些細な事でも良いから情報が欲しかった
と後になって思いました。
携帯電話で情報を得られた
と気がついたのは自宅に戻ってからでした。
あせっていてそんな考えも浮かびませんでした。

備えあれば憂いなし、
今日の教訓です。

受験当日は、一つの行き方だけでなく、
できれば他の行き方も備えていた方がより安心ですね。
もちろんそんな事があってはいけないのですが。

カテゴリ名: 卒母のつぶやき

 

コメント

2009年07月31日 00:04 【先輩ママ・パパ】 みかん

電車が止まってしまって、大混乱だったようですね。
お疲れ様です。

アクシデントが起きた時に、素早く対応するのって、本当に難しいです。情報がないことは、一番不安にさせますね。

ニュースを見ながら、娘に電車が止まったら、
どうやって帰ってくるの?
などと話し合ってみました。
たまに話題にしておいたら、イザというとき、別ルートとかが頭に浮んでくれるかな~と。

 
2009年07月31日 11:49 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

 ずいぶん長く止まっていたようで、あの暑さの中缶詰になったり、線路を歩かなくてはならなかった人々が本当にお気の毒でした。
 仕事で千葉方面に出かけていた夫も、不通でバスと地下鉄を使ってのの代替輸送になったそうです。

 電気がストップすると、電車が動かないのは当然なのですが、7時間も動かないなんて、まさかそんなことが、という感じで
びっくりしました。

 
2009年07月31日 21:18 【先輩ママ・パパ】 MOON

昨日の事故は大変だったようですね。
原因はもうわかったのでしょうか。
いま帰宅したばかりでその後のニュースを視ていなくてすみません。

普段は、とにかく電車に乗る前にはトイレを済ませておくようにというのはいつも言ってあります。
緊急用と思い、鞄の中に、あめ玉を入れてあげてますが、
いつも無くなっています(苦笑

長女の友達が中1の時に、夏の結構大きな地震で
総武線の中に何時間も乗ったまま、
夕方帰ったはずが、音信不通のままで、帰宅できたのは
23時だったと聞いたことがあります。

周りの大人は携帯とか貸してくれなかったのかな?とも
思いましたし、彼女のママの心配は
想像以上だったと思います。

実はそのお子さんは、総武線のとある駅に電車が
停車したままになっていたので、
携帯を持っていたら自宅に連絡が出来て指示があおげたでしょうし、機転を利かせて他のルートで帰宅することも可能だったのでしょうけど、
何せ中1でした。
あとで聞いたら、せっかく座っていたので、(夏の研修旅行の帰りで疲れていて)立ってしまったら席がなくなるし、立ちたくなったとか、まぁ色々子どもなりの理由があったそうです。

今は笑い話ですけどね。

そんな話を聞いていたので、早々にレスキューなんとかという
緊急用道具の入った小さなポーチ(3800円くらいしました)
を買って、子どもたちに渡したのですけど、
案外重くって、今ではほこりかぶっています。

 
2009年07月31日 22:08 【先輩ママ・パパ】 ぼの

MOONさんのレスキューで思い出しました。

この前会った方(おじさんです)が毎週お母様のお見舞いで
山口県から大阪まで出て来られてるって話を聞いたのですが、
毎回、バスでみえてるそうで、どうしてですか?と尋ねると
山陽新幹線はトンネルが多いから、列車火災でトンネルに
閉じ込められたら「蒸し焼き」になって苦しんで死ぬことに
なるから、想像しただけでもう新幹線には乗れないんですって!
なんか、こっちも笑い話みたいだけど・・・
ご本人結構マジなんです。

昨日はたくさんの方が線路の上を歩かれていましたよね。
ほんと、暑そうでお気の毒でした。
幸い、列車が止まってしまって線路を歩いた経験はまだありません。

そうそう、話は脱線しますが、TDLのカリブの海賊で船が
動かなくなって、先へ進まなくなって、非常口から出て、
TDLの裏世界をちょこっと見たってことありました!
関係ない話ですみません~

 
2009年08月01日 23:40 【先輩ママ・パパ】 こす子

みかんさん
電車が止まってしまった時の対応をお嬢さんとお話しされたとの事。
我が家でも入学した時から
今通っている恐らく最短ルートとは違うルート
例えばJRを使っていたらJR以外の路線、あるいはバス、
歩きなど可能なルートを考えました。
理想を言えば歩きのみで帰るルートも考えておきたいところ。
それは今後の宿題です。
知っているのと知らないのとでは大きな違いが出る
と思いました。

 
2009年08月01日 23:52 【先輩ママ・パパ】 こす子

ビアマグさん
ご主人様も影響を受けていらしたんですね。
お疲れさまでした。
ご主人様の代替輸送のバスも大混雑だったのでは。
無事に帰宅されてよかったですね。
電車に閉じ込められ、線路の上を延々と歩かれた方々
本当に大変だったと思います。
情報はどんな形でどんな風に伝えられたのでしょうね。
あの日の京葉線沿線は時折風が吹く程度でうだるような暑さでした。
まさか7時間も止まっていたとは本当にびっくりです。
東京駅に着いた時はまだ電車は止まっていましたが
さすがに何度もアナウンスをしていて
電光掲示板でも連続でおしらせしていました。

 
2009年08月02日 00:14 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

運が悪いとはいえ、大事故でなかったのが幸いです。

 万が一、って考えるとキリがないですが、飛行機も電車も車も
乗らない、という人生はあり得ないですし、「信じて乗る」だけですね。

 レスキューというグッズがあるんですか。備えあれば憂いなし、持ち運ばないまでも、自宅にあれば便利なものが入っているのかな。

 ぼのさん、わたし、DLのキャストを昔してました。ホーンテッドマンションというところです。

 
2009年08月02日 00:20 【先輩ママ・パパ】 こす子

MOONさん 
トイレ、本当に大事だと思いました。
電車の中に閉じ込められた時、トイレに行きたくなったらどうする?
なんて話を偶然にもあの日友達としていました。
そしてバスに乗ったとき、何分バスに乗るか全く予想がつかず
途中でトイレに行きたくなったらどうしようと
とてもあせりました。
幸いな事にトイレは済ませていたので大丈夫でしたが。

夏の大きな地震(震度4か5でした)、はっきりと覚えています。
地震の影響であの時も長い長い時間様々な路線の電車が止まったのでしたね。
我が家は受験生で、ちょうど塾の講習が終わる時間帯。
確かそれぞれの駅まで塾の先生達が手分けして
子供達を誘導してくださいました。
お嬢さんのお友達と同様携帯電話を持っていませんでした。
多少時間がかかりましたがなんとか無事帰ってきました。
その間の長かった事。
お嬢さんのお友達のお母様の気持ちお察しいたします。
今となっては笑い話、という風に思い出す事ができていらっしゃるのは
本当によかった。
私はまだまだ笑い話にはできません。
かなり心配した記憶だけが残っています。
そのお友達、今アクシデントに遭遇したら
中1の時の対応よりずっとずっと成長した行動をとられることでしょうね。

 
2009年08月02日 00:33 【先輩ママ・パパ】 こす子

ぼのさん
ご親戚のおじさまバスで時間をかけていらしてくださるんですね。
新幹線の倍近く時間がかかるのでしょうか。
山口〜大阪間で何時間かかるか全然想像できません。
一度怖いと思ってしまうとその気持ちを消してしまう事は
なかなかできないものと思います。

ディズニーランドと言えば翌朝の新聞、こちらの朝日新聞では
ディズニーランド帰りの方々のインタビュー記事が大きく掲載されていました。

 
2009年08月02日 00:37 【先輩ママ・パパ】 こす子

ビアマグさん
そうだったんですか!なんて素敵♡
ホーンテッドマンションのキャストの女の子の制服
とってもかわいらしいですよ。私の中ではNo.1です。
きっと人気だったのでは?
そのお仕事の話お時間あるときぜひ聞かせてください。

 
2009年08月02日 08:15 【先輩ママ・パパ】 MOON

MOONです。

レスキューなんとか、と書きましたが、
パックには「EMARGENCY TOOL KIT」と書いてあります。

10センチかける12センチ、厚みが6センチくらい。
中には防寒・保温シートと、LEDライト、ヘンドフォンラジオ、ナイフ、笛、IDケースが入っています。
 
当時は長女は小学校を卒業したて、ひとりで電車の中で
困ったら心配と思っていましたので、
早々に買いましたが、かさばるし、運動部はただでさえ
水筒も重い。
ほどなく、机に置いておかれるようになってしまいまして^^;A
しかも、ラジオなんて、地下鉄じゃ使えないし。
地下鉄通学の長女は携帯も同様なんです。(電波)

自分で判断できるようにふだんから話しておくことのほうが
大事ですね。

子どもたちはコンタクトを使っているので、必ずコンタクトケースとメガネ、予備のお金、定期入れの中に私の実家や妹などの連絡先を書いたもの、飴(これはすぐ無くなってますけど)を
持たせています。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3