WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

こす子さんの日記

2009年06月05日12:51

記憶の引き出し

かつての勤務先が昨年節目の年を迎えていました。
当時20代だった元女子社員3人が都合を調整し、
やっと勤務先へとお邪魔してきました。
久しぶりにお目にかかる懐かしいメンバーの方々
皆様素晴らしい肩書きのつく方ばかりになってしまい
恐縮しながらも約20年ぶりに話に花が咲きました。

ほぼ20年間の空白が一瞬に消え
当時の記憶がまるで昨日の事のように思い浮かびます。
昨日の夕飯何を食べたかさえあやふやで
記憶力の低下を日々感じている今日この頃。
日頃が嘘のようにその日の私の記憶力は絶好調でした。
会社での出来事や皆様のお名前、
会社帰りによく立ち寄ったお店の名前まで
はっきりと思い出す事が出来ます。
ほぼ20年間思いす機会など殆どなかったのに、
駅に降り立った瞬間にスイッチが入ってしまい
記憶の引き出しから次々といろんな事がこぼれ落ちてきました。

人間の脳の不思議さをつくづくと感じます。
日常はお友達の名前すら思い出せず
悪戦苦闘しているのにこんな事ってあるんですね。

試験の時も、何らかのスイッチが入って
記憶の引き出しを開ける事ができるようになれば
心強いことこの上なしだと思います。
語呂合わせで覚えたり、声に出したり、書いたり、、。
都道府県を覚える為の歌がありまして、
我が家はとても助かりました。
一つ一つの英単語を覚えるのは至難の業ですが、
語と語の結びつき、連語関係という形で覚えるスタイルの英単語帳は
人気だそうです。
私の場合、懐かしい面々と周りの風景と会話が結びついて
一気に記憶の引き出しを開ける事ができたのかもしれません。

 

コメント

2009年06月05日 17:06 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

こす子さん こんにちは。

昔の職場、懐かしく楽しい時間をお過ごしだった事でしょうね。
20年ぶりに、そんな風に昔の事を思い出すってスゴイです。
駅や社内の風景が余り変わっていなかったからでしょうか?
私の場合は会社のあったビルは建て替えられ、制服が替わり移転もしました。
こうなると記憶の甦りはかなり難しそうです〜。

ホントに人間の記憶って面白いですね。
1度記憶しておけば、上手に引き出す技さえあれば良いのでしょうか。
そのスイッチ、我が子にも欲しいです。(私にも!!)
取り合えず、先ずは1度記憶する所から始めないとお話になりませんが・・・

そういえば認知症になった祖母、いつも同じ昔話をしていました。
そこだけスイッチが入るのでしょうね。
う〜ん、不思議ですねぇ。

 
2009年06月06日 08:16 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

 話題のキムタクの新しいドラマミスターブレインも「脳」「脳科学」がテーマになっていますね。

 一度目に就職した会社で長く働くという形態も今は変わってしまいましたが、少し前まではそれがあたりまえで、学校と同じように勤務先にも同窓感覚がありましたよね。
 結婚や出産で円満に退職、というのが花道という感じもありました。

 今は勤務の形態も正社員、派遣、契約社員などいろいろなので人的財産も流動的。数年たって会社を訪ねても知らない人ばかり、というのもありえるんでしょうね。ちょっとさみしい。

 受験に関して言えば、一度習ったことを9時間以内に復習すると定着するとか・・・。(時間が間違っていたらすみません。)
 実際には、学校があるので昨日塾でやったことが次できるのは9時間以内は無理ですが、翌日に読み返すだけでもずいぶん違うらしいです。

 
2009年06月06日 09:27 【先輩ママ・パパ】 そえ

記憶力が年々衰退している そえ です・・・

新しく覚える事はもちろん、過去の事すら危うくなっている時もあります。

でも 記憶のスイッチって確かにあるかもしれませんね。
覚え方にも 音で覚えたり、見て覚えたり。
覚えた方法にヒットする何かがあると 引き出しが開くのかしら・・

今は 記憶の仕方を発見しなおしたいと切に願っています。

都道府県を覚える歌にも興味アリです(笑)

 
2009年06月07日 20:36 【先輩ママ・パパ】 ぼの

こす子さん こんばんは

私も似たような経験あります。
偶然降り立った駅で、いつだったか思い出せないぐらい前の記憶がまるで映像のように一気に目の前に再現されたことがありました。
いったい脳ってどういう仕組みなんでしょうね。
きっと、科学ではまだまだ解明されていないことの方が多いんでしょうね。

実は私も近々同じ部署の先輩、後輩たちと(同じく)
20年ぶりに会社を訪ねる予定があります。
ちょっと楽しみな反面、相当ドキドキもんです。
みんなにどう映るかなぁなんて・・・
でもみんな同じ歳月を経てきているから怖くないかな!?
学校とは違うけど、同じ釜の飯を食べた仲間との思い出は
宝物ですね。
(こんな暢気なこと言える会社なので、とても居心地が
良かったです。世の中、本当はそんな甘いもんではない
のてしょうが・・・)

 
2009年06月08日 23:20 【先輩ママ・パパ】 こす子

そえさん、
ごめんなさい都道府県を覚える歌、
ではなくて県庁所在地を覚える歌でした。
都道府県名と県庁所在地が一致していない場合、に加え
名産品まで盛り込んでしまった欲張りな歌です。
確か朝の子ども向け番組から生まれた歌だと思います。
とても役に立ちました。

そういえば語呂合わせで覚えたものは
結構覚えています。
この話題を考えていたらまたスイッチがはいりました。

古文の動詞の活用編、
「あり、おり、はべり、いまそかり」懐かしい。
元素記号編、「水兵リーベ」なんてありましたね。

例えば歴史の年代の語呂合わせ
中学受験勉強でも教わったりするのでしょうか。

 
2009年06月09日 00:32 【先輩ママ・パパ】 こす子

カプチーノさん、
駅から勤務先までの道のり
風景はだいぶ変わってはいましたが、
その中にも馴染みのお店をみつけてホッとしてきました。
この辺にこのお店があったはず、と思って探す行為そのものが
脳の活性化につながったのでは。

活性化といえば、朝食が脳の働きにいかに大事であるかを知りました。
食べ物と脳の関係もおもしろいです。
朝食のカレーはいいらしいと聞きました。
カレー粉に含まれるウコン、食材の豊富さが脳の活性化にいいんだとか。
熱しやすい私、早速今朝実行してみました。
朝からカレーを作ったのは、主婦生活?年で初めての体験!
帰宅してから子ども達に感想を聞いてみると
「いつもなら午前中眠いのに眠くならなかった」とか、、。
それって気のせいかもねと子ども達に言いつつも、
明日の朝食もやっぱりカレー、になりそうです。

受験期間中には受験当日「何を食べる?」「何を食べた?」が
話題になりましたっけ。
受験生の為のお料理本、あるのです。

 
2009年06月09日 01:18 【先輩ママ・パパ】 こす子

ビアマグさん
一度習った事を9時間以内に復習する、
何かを覚えるときにはぜひ実行したいです。

覚えた事は一旦忘れてからまた覚えると定着する、とか
覚えた事は眠っている間に整理される、とか
いろいろな説を耳にします。
ビアマグさんのおっしゃる「復習」「繰り返し」
が定着には大事と思わずにはいられません。
一夜漬けの経験ありの私、反省です。

 
2009年06月09日 01:35 【先輩ママ・パパ】 こす子

ぼのさん
大阪守口市の公立の学校に学習支援のため参入した民間企業の
やる気を引き出す授業をテレビで見ました。
「記憶術」をとりあげ、見たものを一瞬で記憶するには
どうやって覚えるかという質問を投げかけて
子ども達のハートをしっかりつかんでいたようです。
わかった、楽しい体験が
子ども達のやる気を引き出しテストの点数もあがったそうです。
脳の仕組み、脳ってすごい。

20年ぶりの会社訪問はいかがでしたか?
緊張するお気持ちわかります。
「大人になったね!」の一言に一気に緊張がほぐれた私、
嬉しいやら、悲しい?やら複雑でした。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3