WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

そえさんの日記

2009年06月04日01:34

存在承認

なんとなく、難しげな響きかもしれませんが。

朝の「おはよう」が一番の存在承認です。

お子さんの一挙手一投足に気を配る必要はありません。
無理に?良いところを見つけて、ほめるところを探すよりも・・

「おはよう」「ありがとう」などの相手が居る事・してくれている事を解っているよ~という発信。

もう一段階進むと・・

「ヘアースタイル変えたね」
「今日の洋服の色 似合うね」
これらすべてが存在承認です。

いつも見ているよ!だからこそ「違い」に気づいたんだよ。
という発信メッセージ


出来ているようで 出来ていない。
これが存在承認です。


「そこに居る」事を、まずは認めてみませんか?

 

コメント

2009年06月04日 06:42 【先輩ママ・パパ】 ぼの

そえさん おはようございます。

いつもすご~く考えさせられるメッセージを投げかけてくださってありがとうございます。

>お子さんの一挙手一投足に気を配る必要はありません。

私まさしく、これかも・・・!?
一応、それでも心がけていることは“見てみぬふり”ですが。
とか何とか言いながら、結構手出し口出し、足出し?世話焼きすぎの部分確かにあるなぁと。

静かに、見守る態勢に私自身も変えていかなきゃ・・・
「存在承認」心がけてみます。
うるさすぎる母は子どもだって勘弁してよ!ですもんね。

 
2009年06月04日 09:38 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

そえさん 興味深いメッセージでした。

話がそれる様ですが、これを読んで直ぐに思い出したのが
以前住んでいたアメリカでのことです。

欧米の男性は妻や恋人だけでなく、同僚のちょっとした変化にも、
「今日の髪形は素敵だね」
「そのワンピースはとても奇麗な色だね」
「元気なさそうだね、大丈夫?」
などなど・・・とにかく相手に反応します。
日本の男性とは大違いだな、と思っていました。
これは、そえさんの仰る「存在認識」だったのかな?
そういえば男性だけでなく、
女性も他人や家族に対しても同様でした。

ここは見習うべき大事な事なのでしょうね。
恐ろしく離婚率の高い国ですけれどね・・・

 
2009年06月04日 20:35 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

言葉に出して言わなければわからないこともあるし、言ってほしい時もあります。
 韓国ドラマを見ていると日本人の男性の言葉かけの少なさに改めて気付かされます。

 以前朝の番組で、銀座をあるいている女性に、「今から旦那様の職場に電話して、『愛してる』と言ってください。」という実験をやっていました。
 大概の日本人男性は「お前、何いってんだ。今仕事中なんだ。(ガチャ)」と切ってしまうか、「熱でもあるのか?どうした?」みたいな反応でした。

 同じ実験を韓国ソウルでやったら、ご主人はみんな「僕も愛してるよ~。」「もちろん愛してる。海より山より愛してる。」みたいなことを職場の電話口で言うではありませんか。(海より・・・というのは慣用句らしいです。)

 これは衝撃でした。男尊女卑が日本より強い国と思っていただけに。

 親子だって同じですよね。ほめてほしい時、認めてほしい時、言葉に出して言えたらいいですね。
 「無視する」のは最悪。言葉かけって重要だと思います。

 
2009年06月05日 00:10 【先輩ママ・パパ】 そえ

ぼのさん ようこそ~♪

黙って見守る!これは難しい・・
私もいろいろ出ちゃいます(笑)

「おはよう」さえ、お弁当をつくるのに手間どっていると、横を向いて言っていた時がありました。

自分に余裕がないと 難しさが増しますよね。

 
2009年06月05日 01:22 【先輩ママ・パパ】 そえ

カプチーノさん ようこそ♪

欧米人と日本人(括りが大きすぎかしら・・)
確かに違いがたくさんありますよね。

きっと同じ事を発信しても、受け手が違うから有効なんですかね。

「暗黙の了解」って、日本人に多いのかしら・・

言わなきゃ解らないこと 多いと思うのですけどね。

 
2009年06月05日 01:35 【先輩ママ・パパ】 そえ

ビアマグさん ようこそ♪

ほんとに頑張っている時に ちょうど良い承認の言葉が来ると、
見ていてくれたんだなぁって嬉しくなる時がありますよね。

良いタイミングに声かけが出来るという事は、それだけ相手の様子を注意深く観察しているか。ということにつながると思います。

確かに 無視をするのはシンドそうですね。

ケンカをしても、翌日まで持ち越さない!
これが我が家のローカルルールです

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3