WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

みこさんの日記

2009年06月03日21:44

週末ごとに、学校説明会!

こちら関西では、6月に入ったとたんに、各地で学校説明会が開かれます。

ほぼ毎週末ごとに、どこかの学校が説明会をしている状況です。

わが家にとっては、最後の中学受験。





長男は、他の学校はどこも見に行きませんでした。
「○○中学の野球部に入り、勉強とクラブを両立させる」これが長男の目標だったからです。





次男にはいろんな学校を見せようと思いましたが、まったく言うことを聞きませんでした。

苦肉の策で私が取った行動は、五木駸々堂の模擬テスト会場を、いろんな学校で申し込んだことです。

次男は面倒くさがりなので、近場の学校で申し込もうとするのですが、それを書き直して、見せたい学校で申し込みました。





今、末娘は、兄2人と同じ学校を選択することに戸惑いを感じているようなのです。

末娘の言葉で、そのまま書きますと「動物を飼っていて、外国人も一緒に勉強できて、机に座ってばっかりじゃなく、変わった勉強の仕方をするところ」

よくよく話を聞いてみると、大人の言葉で言えば「ちょっと変わったことをさせてくれる、クリエイティブな学校」に行きたいそうなのです。

そんな設定を考えてはなかったので、ママ友達に聞きまくりました。

6~7月の学校説明会があってくれて、良かった~。

いろんな学校を見て、聞いて、感じてきたいと思っています。





長男の時には、学校について知らないことの方が多くて、イメージで決めてしまっているんだろうなぁと不安に感じていましたが、兄2人が通いだし母がPTAに参加するようになった今、娘は知り過ぎて魅力が薄らいだのかもしれないと、複雑な思いもよぎります。

でも、これも必然と受け止めて、娘自身が「行きたい!」と思う居場所を見つけるお手伝いをしようと、学校説明会に足を運ぶつもりです。

 

コメント

2009年06月03日 22:06 【先輩ママ・パパ】 ぼの

こんばんは みこさん

長女が受験したのはちょうど5年前。
最近の体験入学の案内を見ていて、ずいぶん進化したなぁ~!と感じています。
学校側も至れりつくせりですよね♪
今日、我が家が申し込んだところは保険もついていましたよ。
どの学校も楽しそうなイベントがずらり並んでいますね。
ホント、夏まで週末は学校詣でですね。
うちの娘はお出かけ大好きなのでかなり、テンション上がってます。
おまけに土曜講習も行かずに済むので・・・

子どもたちが行きたい学校を見つけられますように!

 
2009年06月05日 00:42 【先輩ママ・パパ】 みこ

ぼのさん

子ども達が行きたいと感じる学校、これに出会わせてあげたいですよね。

勉強はしなくちゃいけないけど、ゴールがどこなのか、わからない状況では走ることができないように、子ども自身が目指す場所を設定できるか否かは、勉強以前にあって当たり前の大事なことだと思います。

楽しみましょうね、学校詣で。

 
2009年06月06日 09:36 【先輩ママ・パパ】 そえ

みこさん おはようございます♪

長女さん?(末娘さん)の中学校に対しての想いがかなりクリアなのに感心しました。

学校に無限の可能性を感じている発言ですよね。
「通学したい」と思える学校選びが成功すれば、受験にむけてまっしぐらに進めますね。

ちなみに我が家も 3人とも違う私立に通っています。

それぞれの子どもが通いやすい環境は違うと思うので・・
必然的に選んだ学校も違ったものでした。


でも ここまでクリアなイメージは持っていなかったです。

「自分の考えや思いを言葉にして発するチャンス」
みこさんを見習って 我が子たちに養うアプローチをしたいなぁ・・

 
2009年06月17日 23:14 【先輩ママ・パパ】 みこ

そえさま

長女とは、コミュニケーションが存分にとれているのです。

クリアなのは、コミュニケーションを重ねた結果だと思われます。

そして、自らゴールを決めれば、自ら走り始めるはずだと信じます。

ただ受験終了や合格はゴールではなく、同時にスタートでもあるということ、また、そこはパラダイスというわけではないという認識も持ってほしいです。

まぁ、そのあたりは徐々にわかればいいと思っています。

何よりも私は、子どもとコミュニケーションをとりながら、お互いを理解し合い、応援し合い、支え合い、成長し合い、しいては触発し合う、そんな人間関係を築きたいと、真剣に欲しているのです。

自分のことを子どもに相談する時、私は幸せを感じます。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3