WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 
2月のカレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

各月の記事一覧

記事カテゴリ

山脇学園中学校さんの日記

2021年02月19日08:49

中学3年 校外学習報告会とオンライン社会見学発表会を行いました
 

中学3年生は1月13日(水)の特別活動の時間に、11月に実施された校外学習の報告会と、『オンライン社会見学ポスター発表』で選ばれたクラス代表の発表会を二部構成で行いました。

第一部ではABCD組は京都奈良の修学旅行、E組は校内での実習・研究と日帰りで行った三番瀬干潟の観察会、EF組はブリティッシュヒルズ研修会、それぞれの活動報告をしました。
同じ学年の仲間たちが得た貴重な校外学習の機会を共有することができ、物事の見方や感じ方の幅が広がったように感じました。

第二部は、夏休みの課題をもとに2学期に中3生全員が行った『オンライン社会見学ポスター発表』で、各クラスから選ばれた代表者の発表会でした。この取り組みは、コロナ禍で実際に現地に出向くことができなくても、オンラインで社会の仕組みや現状を知り自分の興味のあることにつなげることによって、自分はどのように社会貢献ができるかを考える機会とするため行いました。
選ばれたクラス代表の発表は、ポスターとともにそれぞれ簡潔にまとまっていて、どのようなことに強く関心を持って調べたのかよくわかりました。またそれをこれからの自分の生き方にどうつなげていくのかも考えられていて、よい刺激になりました。

<<生徒の言葉>>
(発表会を終えて)
私は今回の修学旅行は公共の場での団体行動でとても緊張しましたが、よい雰囲気で終えることができたと思いました。 今回の校外学習の期間、私たちはクラスごとに別々の場所へ行きましたが、他の所に行ったクラスの発表を聞いてとても新鮮で私まで楽しい気持ちになりました。
また、ポスター発表も、各クラス系統も内容も本当にそれぞれで面白かったです。今回学んだことや感じたことをこれからの自分の生活に活かしていきたいです。

<<生徒の感想>>
(校外学習報告会を聞いて)
・私は、スタンダードクラスで京都、奈良に行きました。スタンダードクラスの発表を聞いて、自分が行ったところやその時感じたことなどを思い出し、振り返ることが出来ました。英語クラスの発表を聞いて、まず、英語での発表に驚きました。ブリティッシュヒルズはとても現地に似たように作られていると聞いて、私も行ってみたいと思いました。科学チャレンジプログラムの発表を聞いて、継続して何かを観察することは楽しそうだと思いました。

・修学旅行では改めて、京都奈良の文化や仲間の大切さ、協力することの大切さを学びました。また、校外学習の報告会を聞いて、去年までは、全クラス同じところで、同じ活動をしていたけれど、今年はクラスによって、行く場所が違っていましたが、どのクラスの校外学習もとても楽しそうだなと思いました。また、英語チャレンジプログラムの発表を聞いて、発表する人が英語で話していたあとに日本語で説明していて、英チャレならではの発表だと思いました。

(オンライン社会見学ポスター発表を聞いて)
・同じSDGsや社会科見学というテーマでもこんなにも選ぶ内容がみんな違い、見ていて楽しかったです.そして自分にはない、ポスターを作る力、言葉選びが上手で圧倒されました。F組の子は原稿をほぼ見ないで話していて自分もあらかじめ作ったものでないものでプレゼンテーションをしてみようと思いましたし、将来と結びつけていたので私も未来のことを見据えながらプレゼンテーションを次はしてみたいなと思いました。

・発表している人の、見やすくまとめられたポスターや、落ち着いていて聞き取りやすい早さの話し方、台本をあまり見ない発表など、私も見習いたい点がたくさんありました。発表者の興味を持った職業や、SDGsに貢献している企業のオンライン見学の内容は私も知らないことがたくさん分かって興味深かったです。

・どのクラスもとても個性的ですごい発表だったなと思います。私は大学の学部について調べ、みんなもそういう感じで調べてくるのだろうなと思っていたので、発表を聞いていてこんなことを調べている人がいるんだなと、とても驚きました。また、聞いていて興味を持った内容もあったので同時に視野を広げることができました。他にも自分で調べて進路選択に繋げたいです。

カテゴリ名: 学校生活

 

コメント

コメントはまだありません。

コメント本文
写真1
写真2
写真3