WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 
9月のカレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各月の記事一覧

最新のコメント

一覧を見る

桜丘中学校さんの日記

2012年09月15日16:41

高2 異文化沖縄 ~1日目 平和学習~
 

(※WILLナビブログでは機能の関係上、写真の一部しか表示されておりません。是非、オフィシャルブログhttp://www.sakuragaoka.ac.jp/blog/ で他の写真もご覧になってください!)

高2異文化体験旅行 沖縄についての報告です。

1日目(8月31日)

朝7:00 羽田空港に集合です。

これから飛行機に乗ります。

飛行機の中・・・初めての生徒もいて興奮しています。

先生方も楽しそうです。

初日は平和についての学習が中心でした。

①ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館

まずはお昼ごはんです。沖縄らしいお弁当でした!
気持ちを新たに、ひめゆりの塔に向かいます。
生徒による献花が行われました。

平和祈念資料館では、ひめゆり学徒隊だった方々の体験を伝えるビデオや、ひめゆり学徒隊の亡くなられた方々の写真・日記などを目にしました。

生徒たちも、強い衝撃を受けていたようです。

②糸数壕(アブチラガマ)

糸数壕(アブチラガマ)とは、沖縄戦で住民の避難壕・野戦病院として使用された鍾乳洞です。

ひめゆり学徒隊もここで負傷者の看護にあたりました。

ヘルメット・軍手・懐中電灯を準備して、中に入ります。
ガイドさんが当時の様子を説明してくれました。当時の様子を体験する貴重な時間でした。

「糸数壕の中はひんやりとしていて想像していたよりもずっと広かった。靴もはかずにこの暗闇の中で看病をするのは怖かっただろうし辛かったと思う。懐中電灯を消したときの暗さは自分の目が開いているのかさえ分からないほどだった。」(生徒の日誌より原文のまま抜粋)


③平和祈念公園

資料館での見学。沖縄戦の痛々しい記録の数々。

沖縄戦などで亡くなった全ての人々の氏名を刻んだ祈念碑。その広さ、その規模にただただ圧倒されました。

耳や目で沖縄戦の悲しい歴史を学んだ生徒たち。青く美しい海も少し違った表情に見えました。

④その他

初日の夕食は鉄板焼きレストランでした。
シェフのパフォーマンスに酔いしれました!

http://www.sakuragaoka.ac.jp/blog/
(桜丘中学・高等学校「学校だより」より転載)

 

コメント

コメントはまだありません。

コメント本文
写真1
写真2
写真3