WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

MOONさんの日記

2010年07月04日11:53

大学進学についての指導

都内で、女子校、一貫校、歴史もある。
同じ女子校でありながら、学校の指導方針、教育理念が
違うと、進路指導もそれぞれの色が出るものだ。

長女の学校の方は、中学受験雑誌でも
そう分類されるように、とことん面倒見がいい。

中学のうちから進路指導には熱心で、A3のプリント両面用紙が
「束」になって配られ、中身はぎっしり。
別に冊子も配られるし、具体的な解説まで書き込みもある。

当然高3の今、学校の面倒見は、至れり尽くせりの感がある。

一方、次女の学校は、全然やらないというわけではないが、
長女の学校と比べると極端に資料は少ない。

A3用紙両面で2枚。
それも高校になってからのような気もする。(記憶にない)

中身も当然私は比べてしまうわけだが、具体的ではない。
これは、
「痒いところに手の届く面倒見」ではない。

まだ高3にはなっていないが、どのくらい見ていただけるのかは、周りにそれをご存じのママがいなくて、
よくわからないので、
私は高3まで学校役員を続け、情報は集めようと思うけど、
やり方は、幸い長女の学校をお手本にしようかな。

やっぱりそういう差が、進路に数字として出ているかも。
同じように、自主性に任せている学校でも、中学のうちから
生徒がプレ予備校に通うような学校は、当然進学実績はいいようだ。

何でも自分で考えて自分で決めたい長女には次女の学校が、
何でも面倒見てもらった方がいい次女には、長女の学校が
進路指導については、合っていたんだなあ、と
今更ながらよくわかった。

つまり。

長女は学校の進路指導とは関わらず、日々生きている.....。

カテゴリ名: 女子校ライフ

 

コメント

2010年07月07日 23:06 【先輩ママ・パパ】 みかん

面倒見が良いか、自主性を重んじるほうが良いのかは、
性格次第ですね。

それでも学校役員を引き受け、情報収集の努力を惜しまないMOONさんには、頭が下がります。
与えられた環境を生かして、自分の道を見つけ出し歩んでくれることを親は見守るばかりですね。

 
2010年07月08日 09:40 【先輩ママ・パパ】 MOON

役員をやっていると、直接のお知り合いではなくても、
お姉ちゃまが卒業生だったり、在学中だったりというお宅の
お話を、作業の合間や、お茶タイムに聞けたりするんです。

どういう先生がいらっしゃるとか、高3になったら
どうしたらいいとか。

それ以外にも、学校であった出来事など、聞けることもあるので
無理がなければ、学校というより、保護者のお母様方との
関わりは私にとっては、貴重です。

 
2010年07月08日 13:05 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

MOONさん こんにちは
女子校といえども色々校風が違いますよね。お勉強へのスタンスも。
娘の学校は御長女の学校の様に面倒見派です。
私の出身校、当時は(今は違うかも)のんびり派でした。
だからイケイケ進学校の娘の生活、自分だったら窒息しそう〜と思います。
そして実際に窒息しかかっているのが我が娘。
のんびりしているから面倒見で選んだのに、乗り遅れて全く意味がない状態。
学校選びは本当に難しいです。
のんびり校に入っていても、その中で沈没しそうな気配もあるし〜涙、、、

結局は、どんな学校でも自主性さえあれば結果は同じなのでしょうね。
きっとMOONさんちの御長女は何処の学校でも同じく頑張り屋さんなのでしょうね、素晴らしい!

娘の学校での役員、一度しかやっていません。
来年はやろうかな、って思いました。

 
2010年07月08日 13:58 【先輩ママ・パパ】 MOON

カプチーノさん

長女は全然まじめちゃんではなく、
中学時代はほとんどテスト勉強せず。
中学は入学時のものでまかなっていましたが、
高1では成績はひどいものでした。
お習字と体育だけです、一番よいお成績をいただけたのは。

授業態度も悪いし、本当に困ったチャンでしたよ。
模試関係は、高2の終わりくらいになってなんとか成り始め、
本気モードになった去年年末から年明けくらいから、
大学受験出来るかしら、という感じになってきました。

カプチーノさんのお嬢様も、時期が来たら
おやりになりますよ。

次女は自分から行動する子ではないのに、
自由主義の学校なので、
親としては、ちょっと離れた所から
軌道修正してあげるつもりです。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3