WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

みこさんの日記

2009年11月21日00:07

先生からのメール

以下は、わが家の娘がお世話になっている塾の担当の先生が送ってくださったメールの一部です。



このメールは中学受験生全員に送信しています。

来年度の受験まで 60 日。
皆さんはその日数を実感していますか?

先週土曜日五つ木のテストを返却しました。
翌日、日曜日自主勉強を呼びかけたのに参加者は一名。

本当に成績を上げてほしい人の参加は0名でした。

前回までの五つ木の資料をもとに教育相談会が中学校の進学指導の先生と始まります。
今の状況ではほとんどの人がいい返事がもらえないと思います。

そのとき、受験校を変えるのか、それとも突き進むのか、どちらにしても残り60日をどのように過ごすのかが今後の運命を左右するでしょう。

さて、これからの60日、毎日休まずに勉強にきてください。

休む特別な理由があるときは、事前に知らせてください。

特に週末の過ごし方が大事なので、自主勉強の時間はその最初から最後まで残るように努めてください。

今後の予定、注意をいいます。

①来週の月曜日は祝日ですので朝10時から補習・自主勉強を行います。すべての終わりは午後9時を予定しています。

その前日の日曜日は午前10時から午後5時までです。
(夕食は家族と一緒にとってください。唯一の日ですからね。)

②まとめノートは今までのすべてを、いつももってきてください。

③かばんの中を整理して不要なプリント、問題集はおいてきてください。
必要なプリントはファイルにとじてください。(整理整頓ができていないのでいつも必要な
ものを取り出すのに時間がかかる人がいます)

④今後すべての日を通して休む場合は連絡をください。
あらかじめわかっている場合は事前に連絡をお願いします。

⑤五つ木の最終テストには全力尽くしてください。

⑥今月末から事前相談会が始まりますので志望校を変更する人、可能性のある人は相談ください。

以上いままでの勉強を無駄にしないためにあと60日を充実したものにしましょう。
逃げたら負けですよ。

(このメールは保護者宛てにのみ送信していますのでこのメールを本人に見せていただきますようお願いします)



以上が、塾の担当の先生が送ってくださったメールの一部です。ありがたいことです。

でも、ここに書かれている内容はすべて、当たり前と言えば、当たり前のことなんです。
それができていない。

結局すべて、こういうことなんだと思います。
当たり前のことを、するか、しないか。

それも意図を持って、する。
形だけでは、中身が伴いませんから。

形だけ真似ているうちに、いつの間にか中身もできていたということもありますが、この時期、それでは遅いでしょう。
それより、意図・意志を持つこと、ここで腹が座れば、間に合うでしょう。

中学受験は三位一体。
子ども・先生・親が、支え合って、補い合っていくことを、改めて実感し、そして感謝しました。
最後まで、よろしくお願いいたします。

6年生のお母さん、もう少しがんばりましょうね。

5年生以下のお母様方も、「ああ、あんな気持ちになるのかなぁ」とご参考になさって下さい。

カテゴリ名: 中学受験

 

コメント

2009年11月21日 19:25  

こんばんは。
親身になって指導している先生ですね。
いいなぁと思いました。

五つ木のテストというのは地域中心のテストですか?
東京では耳にしないのでどんなテストなのかなぁと思いました。
すみません、知識不足です。

 
2009年11月21日 21:34 【先輩ママ・パパ】 ぼの

みこさん こんばんは

先生のお顔が浮かびました。
うちの子もレールにのっかったと思ったら、すぐに脱線してます。
また、のせるのにちょっとばかりの時間がかかって…やっとのっかったと思って安心してたら、ずっこけてる…
まさにイタチごっこのようだけど、そのうち自分から歩き始めるのかなぁ?
でも早くしないと!
気がついたときにはすでに受験が終わってしまってたりして…

あと〇〇日という数字からちょっぴり目をそらしたくなる
この頃ではあります…

 
2009年11月21日 23:40 【先輩ママ・パパ】 みこ

のんき子さま

そうなんですよね、五ツ木の模擬テストは関西だけのようです。

知識不足なんて、とんでもない、ご存知なくて当然です。

塾と子ども、親の結びつきも、関東と関西では温度差があると聞きますが、いかがでしょうか?

また、そのことについては日記で書いてみます。

 
2009年11月21日 23:50 【先輩ママ・パパ】 みこ

ぼのさん

このカウントダウンは、私も苦手です。
この私がだんだん無口になってくるくらいです。

ユコも、まだまだムラがありますが、それでも、とにかく毎日塾には行くようにしています。

入試だけでなく、私学に行ってからの毎日の勉強量を体感してほしいからだとユコに説明したら納得して、それ以降は何も言わなくても毎日行くようになりました。

これは、わが家で兄2人の中学入試と、その後を見たから言えることだと思います。

 
2009年12月10日 21:49  

塾と子ども、親の結びつきは接触が多い親は密度が濃いと思います。
私は、小学校の担任、塾の先生と子どもの様子から
信頼関係があると思ったら、見守る親です。
親が気に入らなくても子どもが好きなら口出しはしないですね。
関係を悪化させてしまうのって大人の発言の部分があると考えます。

今、またこの先生からのメールをじっくりまた拝読させてもらいました。

 
2009年12月10日 23:15 【先輩ママ・パパ】 みこ

のんき子さま

最近よく思うことなのですが、親・教師・社会の影響で、歪めてしまっていることって、結構多いのではないかということです。

私達は、みんなが被害者でもあり、加害者でもある、そのことを十分に自覚したうえで、発言・行動しなくてはいけないんだなぁということを思います。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3