WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

管理人 : カプチーノ

カテゴリ : 中学受験

メンバー数 : 12人

参加条件と公開範囲 :
だれでも参加できる(公開)

開設日 : 2009年04月01日

メンバー一覧

【先輩ママ・パパ】 こす子

【先輩ママ・パパ】 MOON

miko

【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ

【先輩ママ・パパ】 ひこにゃん

【先輩ママ・パパ】 みかん

【先輩ママ・パパ】 そえ

カシオペア

【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

全てを見る(12人)

どうする?学校選び…我が子にぴったりの学校を探そう!トピック

学校見学 (2009年05月25日22:16)

すべて表示<前 次> 12番~21番を表示

  • 2009年05月25日 22:16  【先輩ママ・パパ】 みかん
  • 子ども本人を学校見学に連れて行くタイミングと選び方はどのようにされましたか?
    子どもは、たまたま出合った先輩の印象が学校全体の印象に繋がったりするので、連れて行く順序は慎重にと塾からアドバイスをされました。皆さん、いかがでしたか?

書き込み

  • 2009年06月02日 18:29  12【先輩ママ・パパ】 MOON
  • 私自身の時も面接は父と行ったのですが、
    娘たちが受験した 宗教系の学校では同行した
    主人がメインに質問攻め(笑 でした。

    かいつまんで書きますと、
    「この学校にいらしたことはありますか?」
    「キリスト教をどう思われますか?」
    「どんなお嬢さんになってほしいですか」

    は、共通して質問されましたので、ミッション系での
    「お約束」なのでしょうか。

    子どもは簡単なことを聞かれるだけですが、
    次女の進学した学校では結構突っ込んだところまで
    質問されるなあ、って感じでしたが、

    普段堂々としている長女より、普段「大丈夫ぅ?」タイプの
    甘ったれ次女の方がてきぱきとバンバン答えていて
    正直びっくりしました。

    案外下の子は強いのかもしれません。

    塾でも練習して下さいました。

    また間際になったらお話しますので良かったら
    聞いて下さいね。
  • 2009年06月03日 10:19  13【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • カプチーノさん  MOONさん

    貴重な情報ありがとうございます!

    候補校のうち何校かは面談有です。
    説明会の時お聞きしたら、「それで落ちることはありませんよ。」とのコメントでしたが、経験がないもので不安でした。

    どんなお子さんか会っておきたいと考えてくださる学校って、入学してからも子供たちを大切に見てくださるのかな~という印象をもちます。(もちろん、面談のない学校だってそうでしょうけれど)

    ミッション系はお父さんへ質問攻撃かも!ですか。
    我が家はやばい!!
    旦那も何年かぶりに「面接される」立場になるやも・・
    見ものだわ~

    普段とは違う子供の意外な面も垣間見れたり。

    あまりプレッシャーに感じないで、楽しもう!くらいの感覚も大切かもしれませんね。
    また教えてくださいね!
  • 2009年06月03日 17:42  14【先輩ママ・パパ】 MOON
  • >らでぃっしゅさん

    主人は人前で話すのが得意だからこそ、
    「パパ、ここは会社じゃないから」という感じに。--:

    元気よすぎなのも、ちょっとハラハラしました。

    面接で落とされることはないですよ。
    皆さんおっしゃる通り「どんなご家庭のお子さんなのかな」
    「どんなお子さんなのかな」

    と学校が知りたいだけだと思います。
  • 2009年06月05日 15:56  15【先輩ママ・パパ】 みかん
  • 面接で落とされることは、ないと言われても、やっぱり緊張しますよね。

    第一志望校、第二志望校に面接があれば、併願校にも面接があっても、と思ったのでしょうが、緊張して、いろいろと負担になるかな~と思い、併願校から面接校は外してしまっています。
    拘束時間も長くなるし。

    話は、変りますが、
    親が興味を持っていて、候補としていても
    子どもが気乗りしていない学校を見学させたことはありますか?

    噂や思い込みで、気乗りしていないだけで、
    実際に見学してみたら、違った印象を持つかもしれませんよね?

    そのような場合には、どのように声をかけて誘うと良いのでしょう。
  • 2009年06月05日 19:13  16【先輩ママ・パパ】 そえ
  • みかんさん こんにちは

    我が家の話。
    長男と 出かけて行った事があります。

    私は 正直に
    「お母さんも 君に合いそうだと思う学校をいろいろ調べてみました!そして、ぜひ一緒に見に行きたい思った学校があるんですが 行きませんか?」とリクエストしました。

    行事を見学させて頂くタイミングと どうしても他校が重なってしまい、長男の振り替え休日の日に志望校側にお願いをして、教頭先生がご案内してくださり見学をしました。


    私としては やはり素晴らしいという感想でした。
    長男も悪くないと思ったようです。
    でも受験はしませんでした。

    彼の平均偏差値より低い学校で、彼が興味のない学校には行かせませんでした。

    お子さんが その学校のどの部分に気乗りがしていないかも
    判断する大きなポイントになると思うのですが、いかがでしょうか?
  • 2009年06月06日 17:27  17【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  •  説明会、見学会、授業体験、部活体験、文化祭、体育祭、行事によっては子どもにはつまらないものもあります。(つまるとかつまらないとか言っている場合ではないのですが、これは本音です。)

     説明会の後に校舎見学をさせてくれるところ、開催日が土曜日だったら部活見学ができるところ、いろいろですが、なるべく参加型の行事に行かれるとお子さんの興味ののりが違ってくると思います。

     息子は学校見学や説明会がきらいで、誘うのに苦労しました。しかし、部活体験や、理科実験などの参加型だけは喜んで出かけました。文化祭もそうですね。

     いわゆる講義型の説明会は初めの数校はついてきましたが、すぐに、「どの学校もおんなじ感じでしょ?説明会には行きたくない。」と言いだしました。小学生の男子には、教育方針や大学実績などは興味がもてなかったのだと思います。

     かわって、部活体験では「先輩が優しかった。」とか、「シュートが入ったよ。」とうれしそうでした。

     もちろん先輩が優しいとか、シュートが入ったという理由だけで学校を決めるわけにはいきませんが、なるべくなら楽しい体験をさせてやりたいですし、親も子どもの入学後の姿がイメージしやすかったです。

     そして、子どもの「ピンときた。」とか「この学校が好き。」という感覚って、案外馬鹿にできない感じがします。親がこの学校はいい、といくら言っても、本人が嫌だというところは、勉強だって身が入りませんし、もしそこに決まっても、自分で選んだ、という誇りに欠けたりするのではないでしょうか。

     偏差値も、本人のももちろんですが、学校自体の偏差値も最後まで流動的ですし、高低にかかわらず、本人がやりたいというところはやらせました。

     幸いにして複数校から合格を頂きましたが、偏差値に関係なく学校を選べたのも、本人が気に入って選んできた学校ばかりだったからだと思います。(三つ受かって偏差値的には2番目の学校を選びました。)
  • 2009年06月06日 20:26  18【先輩ママ・パパ】 MOON
  • >>みかんさん

    >>噂や思い込みで、気乗りしていないだけ....
    >>実際に見学して...、違った印象を持つかも....。

    そうおもいます。
    これは親もそうです。

    例えばたまたま電車で見かけた在校生がどうだったとか、
    学園祭での生徒がこうだった、昔はこんな学校だった、
    逆に新興の学校だから、

    などの先入観で志望校からはずさず、積極的に見た方が
    絶対いいです。

    お子さんに関しても、案外塾内で子ども同士で話す中で
    学校の話題が出ていることも結構ありました。
    その中での判断で「行きたい」「行きたくない」と
    言う場合もあるように感じました。

    だからと言って無理やり見学に連れて行くのも
    逆効果ですよね。

    本当に気乗りしない理由があるなら言うはずですし、
    それを大人が聞いてなるほど、と思うなら
    親がいいと思っても無理強いしない方がいいのかもしれません。

    でも、大人が聞いて、何気なく誘えるようでしたら
    やっぱり見に行っておいた方が良いと思いますが、
    何せ、時間的に厳しい受験生ですから、
    志望校順位を考慮しながら、省略しても問題ないのでは
    ないでしょうか。

    実際、わたしの後輩の子さんは、ずっと気に入らない学校がありましたが、偏差値的にはちょうどいいレベルでした。
    親は気に入っていたのですが、子どもが嫌なら仕方ないとあきらめていらっしゃいました。
    理由を聞いたら「なんとなく雰囲気が嫌い」とのことでした。(
    なんと、近所に生徒さんがいて、その様子を見ただけだといいます)

    でも、厳しい受験日程の中で、結局その「気に入らなかった学校」を受験することになり、合格。

    今、在校生です。
    ご本人「すごく楽しい!」「この学校でよかった」と仰っています。

    受験は、小学生が受けるものですから、簡単に
    どうこう語れないところがありますね。
    本当に複雑です。
  • 2009年06月10日 00:20  19【先輩ママ・パパ】 みかん
  • 皆さん、こんばんは。

    皆さん、上手にお子様にお声かけをして、いろいろな学校を見学されているようですね。

    最初、気持ちがのらなくても
    親の言葉で見に行こうと思ってくれれば、見学へ行き、
    無理強いになるようなら、見学はあきらめるという方向でいこうと思います。

    本人の意思を尊重してしないと、受験に向けてのモチベーションが高まりませんものね。
  • 2009年06月18日 01:54  20【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • こんばんわ。

    無理強いの境界線が難しい・・

    我が家は2校見に行く予定だったのですが、午前中の学校が体験型だったせいか「楽しかった、でも疲れた~」と怪しい雰囲気。

    母的には午後も行きたかったけど、このまま連れていってよいものか?

    結局娘に任せ、次回にまわすことに。
    (とはいえ結構先になっちゃうんだよな~仕方ない。学校の様子だけでも外から伺えるか・・)

    逆に娘はちょっと気にしてくれた様子。
    「私、もっと体力つけなきゃね」と言ってくれました。
    いまさらですが受験には体力も相当必要ですね。
  • 2009年06月19日 00:16  21【先輩ママ・パパ】 みかん
  • らでぃしゅさん、

    1日に2校!
    行きたい気持ちわかります。
    秋になると文化祭の日も重なりますし、近くの学校は効率良くまわってしまいたいですよね。

    でも、後から子どもに聞くと、慌しくて、学校の印象がごっちゃになっていました。

    効率を優先させて、あまり欲張ってもいけないと反省したことがあります。

    確かに無理強いの境界線も難しいし、子どもの反応をよ~く観察しないといけませんね。
 

[どうする?学校選び…我が子にぴったりの学校を探そう!]コミュニティトップへ