WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

管理人 : ビアマグ

カテゴリ : 子育て・生活

メンバー数 : 7人

参加条件と公開範囲 :
だれでも参加できる(公開)

開設日 : 2009年04月30日

メンバー一覧

【先輩ママ・パパ】 MOON

【先輩ママ・パパ】 こす子

【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ

【先輩ママ・パパ】 みかん

【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

【先輩ママ・パパ】 ひこにゃん

全てを見る(7人)

親の子離れ、子の親離れトピック

親の子離れ、子の親離れ (2009年04月30日08:42)

すべて表示<前 28番~37番を表示

  • 2009年04月30日 08:42  【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  •  最近は大学生の就職活動や、婚活にまで親が参加しているという記事を新聞で読みました。なんか子離れできてないような、変な感じがいたします。

     小学生~中学生~高校生へと成長するにつれ、子どもも親から離れたがる時期がありますし、親も子どもと、小さかった頃とは違った距離感を感じることがあります。
     親の子離れ、子の親離れについて語りませんか。

     我が家の子どもは中学2年生くらいから「運動会来るな」「文化祭来るな」と言うようになりました。懇談会などで姿を見かけても知らん顔をしますし、一緒に歩くなんてもっての外になりました。

     自分にも覚えがありますし、わかってはいるのですが、「なあに、その態度!」と思ってしまうこともあります。「小さかった頃はひっついて離れなかったくせに!」なんて悪態をついてみたり。
     皆さんのお子さんはどうですか?

書き込み

  • 2009年08月26日 22:53  28【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • こんばんは。

    先日久々に地元のお友達と会って、夏休みの宿題の話になりました。
    小学校がどちらかと言うとの~んびりしてる反面、中学になると途端にやらねばならぬ量が増えます。夏休みの宿題も9教科バッチリ出されるとのこと。
    内申書も頭にちらつくので、親は気が気ではないのだが、当の本人は、どういうスケジュールでこなしていけばよいか計画を立てることがまず大変。つい親が口を出し手を出してしまった・・といっていました。

    「来年は要領がわかるから、自分でできることも増えるよきっと。」なんて偉そうにいったものの、気持ちはとってもよくわかる。
    高校受験を控えていたわけではないが、私も子供が中学の時は「あ~だ、こ~だ」口をだしていたよなぁ・・・と思いだしました。
  • 2009年08月27日 18:40  29【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  • 知り合いは36歳。「結婚しろ結婚しろ」と親にしょっちゅう言われて、よくケンカになるそう。(ちなみに男性。)

     早く早くという割に、「こんな人はだめだ」とか「こういう人がいい」とか言うのだそうで、たとえ好きな人が出来てうまくいったとしても、親の前に連れてきてごちゃごちゃ言われることを考えるとうんざりなのだそうだ。

     なんか彼の苦悩がわかる気がした。

     いくつになっても子どもは子どもなんだろうし、結婚はそう簡単にするものではないこともよくわかる。しかし、いつまで子どもを傘下に置いておくのだろう。
     早く早く、と言いながら手放していないのは親御さん自身なんじゃないのかなあ、と彼の愚痴を聞くたびに思う。

     彼自身だって何も考えていないわけではない。テニスサークル
    にも入っているし、いわゆる売り出し中。
     親御さんのためではなくて、彼自身のためにいい人と巡り合えるといいな、と思う。
  • 2009年08月27日 18:43  30【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  • 連投すみません。
    らでぃっしゅさん、就活に親のためのセミナーがあったりもする時代。お見合いの代理(親が子のプロフィールを持ってまわる。)のもある模様。
     本当にどこまでが子育て?

     宿題もそのうち「夏休みの宿題が終わっていない親子のための教室」が開かれるかも。
  • 2009年08月27日 22:32  31【先輩ママ・パパ】 カプチーノ
  • ビアマグさん、
    「夏休みの宿題が終わっていない親子のための教室」
    それって笑えます!! 面白い!!
    でも、笑い事ではなくホントにありそうな・・・
    もしかして、ビジネスチャンス?だったりして〜!

    それより意識の高い(?)Willナビ仲間としては、
    「自立した子に育てる子離れ講座」で行きますかねぇ〜(笑)
  • 2009年08月28日 00:41  32【先輩ママ・パパ】 みかん
  • 就活に親のためのセミナーに、お見合いの代理。
    初めて聞いたとき、ビックリしましたけれど、
    幾つになったも親は親。
    子どものことって気になるのでしょうね。
    気持ちはわからなくもないけれど、
    気になっても、どこかで断ち切らないと
    自立を妨げてキリが無いですね。

    あまり、口出しをしていないつもりでも、
    娘から「いろいろと言ってるじゃん」
    と言われています。

    でも、何をやってもOKと完全に野放しに放任するのもあまりに無責任。
    他人様には、ご迷惑をかけないよう~
    自分のこともある程度、大事にしてあげて~
    と親なら誰でも願います。

    程よい、距離感は難しいです。
  • 2009年08月28日 06:44  33【先輩ママ・パパ】 MOON
  • 本当ですね。
    「程よい距離」って具体的にはわからないですよね。
    どのくらい?^^;

    生活面においても、長女がですね、脱いだ靴下をダイニングテーブルの下へ
    おきっぱなしだったりします。
    何度か口で注意。
    たぶん放って置けばそのままだと思います。

    お部屋もそう。
    私が片付けてしまうのは簡単だけれど.....。
  • 2010年05月13日 12:26  34【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • 習い事を一緒にしているお母様の話。

    息子さんが今春から就活されています。
    「息子はの~んびりしてるから、私もいろんな会社説明会の日程をPCで探してるのよ。」
    とおっしゃって、ちょっとびっくりしました。

    確か世間では名の通った大学に通われていたはず。

    まさか、会場まで付いて行ってないよな・・・
  • 2010年05月13日 18:16  35【先輩ママ・パパ】 カプチーノ
  • らでぃっしゅさん こんにちは

    娘の友達ママとランチしていたら
    「あら帰らなきゃ!時間だわ」
    娘は部活で遅いはず、息子さんは大学生です。
    急ぐ訳を聞いたら、就活中の息子さんの為にPCで会社説明会の予約を取るのだそうで・・・
    PCの前に3時にスタンバイしないとならないとのこと。
    このママ、就活息子の為のリクルートスーツのクリーニング屋さんの出し入れ、
    エントリーシート書類の速達出し、など何から何まで超面倒見ています。
    会社選びも情報入手も・・・

    先日、晴れて一流企業二社からの内定が出たとのメール。
    めでたい!と思いきや、今度は迷ってる息子の為に情報集め。
    「カプチーノのご主人、同じ業界、この会社の情報教えていただける?」
    とのこと・・・で、数日後、
    「どっちにしたの?」
    と聞いたら、
    「どちらも善し悪しだから、親子三人で納得いく会社に受かるまで内定を保留して就活続行中よ」
    という話。内定の出ていない学生さん多数なのに、こういう方もいるんですね・・・

    うーーーーん、
    「大学生にそこまでしないとならないってヘンじゃないの??」
    という私への応えは、
    「バブル時代に就職した私達と違って今は大変なのよ!
     親だって協力してやらないと、結局は仕事に就けない子を持つ親の方も困るのよ」
    つまり、就職出来ない場合は親が養うんですよね。それってどう?
    何もかも援助して、力が付かずい将来困るのは御本人では?と思う私。
    でも、自分が母親の立場だったら、やっぱりやってしまうんだろうか?

    米国に住んでいた時、多くの学生が18歳で家を出ていました。
    奨学金やバイトで学費を賄う子も多かったのに。
    勉強したいのに学費が払えないからと、新聞配達をたり海軍に入って軍医になった方も知っています。

    不況は確かに。就職難も現実。

    このママ、婚活や家の購入も付き合うのかな。孫のお受験もかもよ〜!?
  • 2010年05月14日 18:19  36【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • そっか~

    予約を取るのも親御さんがですか・・・

    なんでそんなにびっちり家にいなければいけないか、
    わからなかったのです。
    彼女もそれくらいヘルプしているのかもしれませんね。

    なんだか当たり前のように話してたので、
    私は本当に「えっ!?」って感じでした。

    就活⇒婚活⇒孫の受験・・
    カプチーノさんの予想もまんざら外れではない!?

    男どもよ、もっとしっかりしろ~

    さてさて、その後息子さんはどうしたかしら・・
    それとなく聞いてみよう。。
  • 2010年05月15日 08:02  37【先輩ママ・パパ】 MOON
  • 実は娘たちが大きくなると、自然と耳に入ってくるのが、
    お友達のお姉ちゃまやお兄様たちの就活の話です。
    カプチーノさんのお話珍しいことだとずっと思ってきたのですが、実際そうでもないです。
    私たちの時代とは本当に違うなあと、違和感たっぷりなのですが、私たちのように
    「おかしい」「ヘンだ」と仰っていたママでさえ、
    お子さんの就活に手助けしていらっしゃるのが現実です。

    大学時代の友人は、一人娘を医大に合格させるために
    塾のかけもちのヘルプをずっと続け、
    医大生になった今も大学の送迎。

    最初はそれこそ「過保護」だと思ったのですが、
    遊びの手助けをしているわけではなく、
    これも違和感たっぷりながら、彼女もやりたくてやってるのでは
    なさそう。

    不思議な現象ですね。

    私も娘たちが中高生でしたから、
    こういう現状を冷ややかに見たり、言ったりしていましたが、
    私も自分がどうするか、ちょっと分かりません。

    長女に関しては、彼女が「自分で生きる」ことを主張し始めているものの、先のことはなんとも言えないかなというのが
    正直な感想です。
 

[親の子離れ、子の親離れ]コミュニティトップへ