WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

管理人 : はるうらら

カテゴリ : お金(家計)

メンバー数 : 8人

参加条件と公開範囲 :
だれでも参加できる(公開)

開設日 : 2009年02月01日

メンバー一覧

shizuku

【先輩ママ・パパ】 みかん

【先輩ママ・パパ】 ひこにゃん

はるうらら

【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ

【先輩ママ・パパ】 MOON

【先輩ママ・パパ】 こす子

【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

全てを見る(8人)

おこづかいトピック

子どものおこづかい (2009年02月01日00:10)

最新を表示   1番~26番を表示

  • 2009年02月01日 00:10  はるうらら
  • 不況のご時世。
    子どものおこづかいはいくらにしていますか。
    夫のおこづかい 少し減らしてもらおうかな。

書き込み

  • 2009年03月31日 20:11  1【先輩ママ・パパ】 MOON
  • はじめまして。MOONです。
    高校生と中学生の女の子がいます。

    長女に関しては、中学入学当時は、4年生からの塾通いの名残で
    金銭感覚に疎くなっていた娘の「軌道修正」に手こずりました。
    電車に乗せて、何かあったときのためにお金(と言っても少々ですが)を持たせていたので。

    最初3000円から始めましたが、
    運動系の部活が始まり、友達と休日に遊ぶように
    なってからは、それでは足らず。
    結局その時その時に出してあげていたので
    実際にはもっと渡していたことになります。

    部活にもちろん飲み物は持たせていますが
    練習試合で外に出るので、意外にお金がかかります。

    それで、中学2年の後半から5000円に、
    高校にあがるときに食堂が使えるようになったために
    7000円にしました。

    今はこれでできるだけまかなわせています。

    しかし現実は、休みがほとんどない部活でさえ、
    たまのオフに映画を観たり、お昼を食べたり、雑誌を
    買ってるとやりくりは大変だと本人談。

    お年玉などを切り崩しつつ、1年もたせてるとのこと。

    その他、携帯代や美容院、衣服など、だいぶかかるな、というのが
    本音です。

    (ちなみに次女は中2で5000円です。
    部活もほどほど、遊びもほどほど、の彼女は
    毎月1000円を貯金している堅実派です。)
  • 2009年04月03日 22:59  2【先輩ママ・パパ】 みかん
  • 家庭によって、様々な価値観なので、いくらが妥当か悩みます。
    我が家は、少し厳しいかな?
    中2の子には、部活、学用品に使った金額を請求制で渡しています。試合の交通費も入れて月2000円弱程度でしょうか。飲み物、パン等は買わずに済むようにお弁当+αを持たせたりしています。雑誌、本等は、誕生日等にもらった図書券で買っているようです。
    遊ぶお金は、お手伝いの仕事に○○円と金額を決めて労働分を渡すことにしています。毎日続けてやると単価がUPするシステムです。でも、あまり、仕事はしていません。ひと月数100円分くらいでしょう。お年玉は、少し切り崩しているようですが、もともと親戚全員分集めても年1万円程度にしかなりません。そのうち、もっと友達と遊ぶ為にお金が必要になったら、仕事をするようになるのかな?
    お友だちの中には、お小遣いが多い子もいるようですが、
    ウチはお金ないからね、といつも言い切ってしまっています。
    可哀想でしょうか?
    部活三昧で、ほとんど遊びに行く日がないからかもしれませんが、今はなんとかやっているようですが。
  • 2009年04月14日 21:33  3【先輩ママ・パパ】 こす子
  • こんばんは。こす子です。

    こす子子達の学校では子供達にアンケート調査をしてくれました。
    お小遣いの平均額は私たち親が思っている以上でしたので
    ちょっとびっくり!
    アンケート結果を見ると
    それぞれの家庭で価値観の違いが見えてきて
    いろいろと考えさせられます。

    我が家はとりあえず現状維持です。
    部活の遠征は交通費を渡し
    出かけける時は大まかな金額を渡しています。
    なのでお小遣いの使い道としては
    文房具や飲み物代くらいでしょうか。
    後は少しずつ貯めて欲しいものを買っているようです。
    といっても、ある日こっそり大きな買い物(ゲーム機)をしてきて
    こす子に内緒でゲーム三昧していた
    という苦い経験がありますが。
  • 2009年04月17日 02:15  4【先輩ママ・パパ】 ひこにゃん
  • こんにちは。ひこにゃんです。

     みなさまきっちりとされていますね。
    きっと家計簿もしっかりつけてそうですね。

     中3の娘には月に5000円渡していますが、
    服や携帯やなにかあったらこちらで
    用意してしまっているので、
    本当はお金の管理はできているのだろうかと思います。

     私服ですし、成長期なので
    結構、靴や洋服代にかかります。
    制服でないからクリーニング代が
    かからないからいいのかな。

     実は舅が事業をしているので、
    バイトに行かせています。
    そこで私よりも時給が高い報酬を(!)
    いただいていて、
    計算して合宿や定期代を
    出しているようです。
    なかなか頼もしいなとは思っています。
  • 2009年04月18日 02:22  5【先輩ママ・パパ】 みかん
  • ひこにゃんさん

    合宿代や定期代を自分で支払うなんて、
    お嬢様はしっかりしていらっしゃいますね。
    素晴らしいです。

    以前、子どものお小遣いについての講演会に参加したことがあります。
    そこでのお勧めは、学用品や衣類、部活動に必要な費用など必要経費も含めて子どもにお金を管理させるというものでした。
    お小遣い=自由に使えるお金ではなく、
    自由に使えないお金も一緒に管理することで、
    貯金したり、無駄遣いをしないなどお金の使い方を考えさせるように導きましょうということでした。

    最初は、通常のお小遣いよりも多い金額を手にして、
    使いすぎてしまったりと、お金の管理に失敗するかもしれませんが、必要なものを支払えなくなっても安易に助けないことが、大切だということです。

    なかなか良いアイデアだなと思いつつ、
    まだ実行していません。

    近頃は、カードや電子マネーで支払の実感が少ないままに
    大金を使って自己破産などということも耳にします。

    お小遣いを通して、しっかり金銭管理を身に付けさせたいですね。
  • 2009年06月18日 00:45  6【先輩ママ・パパ】 みかん
  • MOONさん、ひこにゃんさんは、
    おこづかいは、決めた日に決めた額で渡しているのでしょうか?

    かつて、私自身もそのようにしてもらっていましたが。
    おこづかい帳と残金をセットにして、チェックを受けてからもらっていました。
    書き忘れは、全て使途不明金で残高は合わせてしまっていましたが。

    娘が、お手伝い出来高制と経費(?)払い方式となっているので、月末締めで、その月にかかった昼食代、交通費等に経費請求をするようにしているのですが、お金に無頓着で催促しないと請求しにきません。

    友達との外出や校外学習などでお金がいるのでは?と思うのですが、再三、催促しないと精算をしません。
    友達と遊びに行きたいから、買いたいものがあるから、お金が欲しいとも言いません。

    昨年は、黙って貯金を少し切り崩していたようでしたが、
    もともとそれほど貯金もあるわけではないので、どうしているのか?

    友達のなかには、かなりお小遣いをもらっている子もいるようです。

    「良い子」すぎるお金に対する執着心の無さ、無関心さに、年頃の娘としては少し変っている?それとも親を恐れて我慢しすぎている?とちょっと心配になります。

    帰宅時間なども遅くなく、休日、繁華街へ行くこともないので、部活以外では、本当に必要なお金は、それほど無いはずですから、これから嫌というほど、困らされるのかもしれませんけれど。
  • 2009年06月18日 08:39  7【先輩ママ・パパ】 こす子
  • みかんさん、こんにちは。

    我が家では先月、今月と校外学習、さらには部活の試合も多く
    交通費やお昼代、そのあとの部活の為のパン代
    などなど結構な出費が続いています。


    子供達は同居している義父母から毎月
    1000円台でお小遣いをそれぞれもらっています。

    そして校外学習や外出の際には、
    交通費プラスアルファを渡しています。
    アルファの部分は一応子供達に金額を設定させます。
    足りない分は申請させて後から渡します。

    帰宅したらなるべく何に使ったのか会話の中で報告させています。
    その場で会話しながら聞いてみると
    出来事やお友達とのつき合い方など様子もわかり、楽しいです。
    みかんさん、もしお時間があるようなら
    会話しながらお子さんから報告してもらうのもお勧めします。
  • 2009年06月19日 00:10  8【先輩ママ・パパ】 みかん
  • こす子さん、ありがとうございます。

    その日の出来事などは、一応聞いています。
    たまに、ジュースを買ったり、パンを買ったりもしてはいるようです。
    友達と出かけたりした時の食事の様子等も聞くと話してくれるので、だいたいの様子はわかるのですが、怒られると思うのか、プリクラに行ったことなどは、言いません。
    机に写真があって、聞くとこの前行ったと教えてくれますけれど。

    ママ友に聞くと、皆さんもっと使っているようなのです。
    それなりにお付き合いとか、あるのでは?お土産とか頂いたら、やっぱりお返しとかも必要だろうし。
    お友だちに不義理をしていないかしら?
    と思うので、大丈夫かな~?って。

    まあ、パンなどを買わなくてすむように、お弁当の他にドーナツや菓子パンなどを持たせているから必要ないのかもしれません。

    私が、いつもお金がない、と家で言い過ぎているから払ってもらえないと思っているのかもしれません。
    もう少し、上手く会話をリードして探りをいれてみます。
  • 2009年06月19日 18:37  9【先輩ママ・パパ】 MOON
  • みかんさん

    決まった日に、決まった金額を渡しています。

    お小遣いの金額はお子さんの部活の状況や、それぞれのお宅の考え方があるので、
    額の多さ、少なさは正に其々でよいのだと思います。

    大人もそうですが、あればあるだけ使ってしまうし、なければ
    ないなりな使い方を考える、ってものですよね~。

    ただ、私は私立を選択した時点である程度お小遣いは必要になると思っていたので、
    上を見ればキリはないですが、学校ママたちと上手に
    情報交換をしながら、でも、うちはうち、の基本は変えずに
    臨機応変にやっています。

    どうやら、長女の月7千円、次女の5千円は多すぎないし、少なすぎませんが、
    お出かけの回数、お洋服などを買う回数、美容院でデジタルパーマやストパーをかけるか、など、それを本人が払う子、親が払う子様々で、
    比べようもないって感じです。

    こす子さんのお宅と同じに、我が家もお出かけの時には
    自分で支払わせ、必要経費は事後申告で清算します。
    会社と同じで、基本的に領収証がないと支払わないことにしていますが、割りかんだったとか、レシートが出ないなどに対しては
    理由が分かれば出してあげています。
  • 2009年06月20日 23:49  10【先輩ママ・パパ】 みかん
  • MOONさん

    ありがとうございます。
    洋服だけでなく、美容院代なども自分で払ったりしている子もいるのですね。

    我が家では、親が支払っているので、大きな支払がないからやっていけるのかもしれません。

    使い方も与える金額も家庭によって本当に様々ですよね。
    今度、チャンスがあったら、ママ友と情報交換してみます。
    学校や入っている部活によっても随分と差があるように感じているので、昨年は参加できなかった部活の親睦会に今年はぜひ参加して、情報交換をしてみます。
  • 2009年06月21日 09:25  11【先輩ママ・パパ】 MOON

  • 締めかかったところでごめんなさい~。^^;

    昨日私はSALEに行っていて、疲れてしまいました。
    次女は部活の後、お友達と美味しいハンバーガー(本格的なお店のようです)を食べに行くと
    言って夕食はなし。

    部活で帰宅が19時半になった長女と二人で
    外食をしていたところへ次女が合流というシチュエーション。

    さて、次女は金曜日はお友達と映画へ寄っていました。
    土曜日はハンバーガー。
    そして今日は、モールへ遊びに行くと言っています。

    そこでお財布の中身なのですが、
    次回お小遣いまで残り約10日。

    次女は中学入学後の繰越、繰越で、ジャニーズ貯金をしながらも
    まだ今月は予備のお小遣いが3千円くらいあるとか。
    なので今日日曜のお小遣いも、お昼代だけもらえれば
    まかなえる、と言います。

    (*映画代とご飯代は出しています。お茶とかお菓子とか
    プリクラは本人が支払)

    長女は「残金200円だし!」

    とつぶやきました。

    長女は今月は部活三昧で、休みはないので当然遊びには行っていません。
    大好きなお化粧品も買っていない様子。雑誌も。
    ただ、本が好きなので、本は数冊買ったとか。

    「あなた、他のお金はどこへ行っちゃったの?」と聞くと
    全部食費だと言いました。

    朝練、午後連もありますし、今月は蒸すので、お昼のアイスはどうしてもやめられなく、それでも100円の氷アイスで我慢。
    月に2度、「贅沢して」120円のクリーム系を買う。
    炭酸系が部活の後に飲みたくなり80円のカップものをガブ飲み。
    もたせた水筒は飲み干したのち、冷水器で補充。
    帰宅が遅いので、ガムやチョコをつまみたくなるのでたまに買うと。

    長女は基本的に毎日学校(部活)で、休みがないので
    単純計算でそれは足りないかもしれないな、と思いました。

    飲んだり食べたりしなければいい話ですが、
    主人に話したら、ちょっと上げてあげたら?と言いました。

    まだそれは長女には話していませんが、
    私が「飲み物代が足りなければ出してあげるわよ」
    と言いましたら

    「お金がないのを工夫するのが高校生なんだってば~」

    本人がそう言ってるのに、こちらから
    「はい。どうぞ」と値上げするのもどうなんでしょ。^^;

    ちなみに私は会社の前に時々コーヒーを飲んでから出社。
    これがだいたい260円。
    お昼野菜ジュースを自販で100円。
    時々会社帰りにコーヒーを。

    大人と子どもは違いますが、ちょっと考えているところです。
  • 2009年08月01日 17:20  12【先輩ママ・パパ】 みかん
  • こんにちは、みかんです。

    夏休みになり、MOONさんおお嬢さんの様子を読んであらためて思いました。

    食事代、飲み物代って、本当に必要なものと
    交際費、贅沢品として必要なものとありますね。

    今は、中学生だし、学校は、ほとんどお弁当、軽食もパン持参。
    飲み物も持参だから、私がお弁当を作れない時以外に昼食代は必要なし。
    ちょっと贅沢にアイスやジュースを楽しみたい分はお小遣いとしています。

    でも、だんだん友達と外食もするようになってくるかもしれないんですね。

    部活の日程が変わり、休みが増えた今年の夏。
    ちょっとドキドキしていました。
    ところが、意外と真面目。
    自主練習と称して、ボールを持ってバスケをしに行っています。
    そして、お昼はお弁当、飲み物持参。
    帰りにアイスを食べるのが、ちょっとの贅沢らしい。

    洋服や靴等も必要なもの、贅沢品との区分けがだんだん難しくなってきました。
    今までは、小さくなって着られないから、季節ごとにサイズUPが必要なので、親がバーゲン等で買ってきていましたから。
    このあたりが、お小遣いで洋服代、靴代を払わせる別れ目なのかしら?

    実は、昨日、
    「新しい靴買って」
    「この前、買ったじゃない」
    「あれは、普段用、合宿があるから、スポーツする用がいる」
    「この前のも運動靴だから、あれでいいじゃない」
    「だって、走りにくいから」
    と言い争いがありました。

    小学生の時は、毎日同じ靴を履いていたじゃない~(母)
    中学生は、違うの!(娘)

    年間費用から、割り出して、月払いもそろそろ検討しようかしら?
  • 2009年08月11日 14:30  13【先輩ママ・パパ】 こす子
  • 実家に帰省してきました。
    夏休みは家族全員のスケジュール調整が難しく
    何年ぶりかの帰省です。

    久しぶりの帰省に
    両親の顔がほころび、お財布の紐もゆるんで
    成長したのでお金も沢山入り用となると思ったのか
    子供達へお小遣いをたくさん頂いて帰ってきました。

    子供達にとっては臨時「高」収入。
    大事に使いなさい、と厳しく言いましたが
    果たしてどう使うのやら、、、。
    使い道を申告するよう話したので
    チェックして行きたいと思います。
  • 2009年08月11日 17:38  14【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • こす子さん。

    しばらくぶりの帰省、さぞかしご両親はお喜びだったでしょう。
    何時まで経っても孫はかわいいのですよね。

    祖父母からいただける臨時収入を当て込んで、我が家の子供たちもやりくりしています。
    こればかりはちょっと多めにみてあげようと、使い道は任せています。
  • 2009年08月16日 21:31  15【先輩ママ・パパ】 MOON
  • MOONです。

    夏休みも折り返し。
    長女は高校生なので、これと言った宿題はありません。
    中学時代の山のような宿題に
    親が焦ったあの日がうそのようですが、
    それだけ高校生には自主管理が求められています。

    さて、お小遣いですが、
    ほとんど部活と合宿に行っていたので飲みものと食費(部活で思うような動きが出来ずに、自分にイライラするのと、カツを入れるためらしいですが、甘い物が食べたくなるそうです)に使っています。

    週末久々のお休みがあり、お友達と街中をぶらぶらしたものの、
    何も買わずに帰ってきました。

    次女の方はJ系コンサートに行き、グッズのタオルだけ購入。
    映画やカラオケはお年玉の出番だったようです。
    コンサート代は月々貯金をしているのでそこから捻出。
    出かけた時のランチとお茶代は援助してあげました。

    あとは部活でしたから、
    二人とも使い過ぎることなく、まぁまぁだなという感じです。

    我が家も先日実家からお小遣いをもらっていました。
    長女は本を買い、次女はJ貯金をしたとのこと。
  • 2009年08月17日 00:07  16【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • こんばんは。

    孫にはアマ~イ実家の父。
    子ども達はちゃっかりおこずかいを頂いたようです。
    それも母には内緒にするように・・・ということだったみたいですが。
    やけに羽振りがよさそうな息子にカマをかけたらバラシちゃいました。正直者だな~。
    娘も同じ状況のはずなのに全く知らんぷりです。恐るべし!
  • 2009年08月28日 01:39  17【先輩ママ・パパ】 みかん
  • らでぃしゅさん、息子さん可愛いですね。
    やはり、こういうことは女の子のほうが、したたかなのかもしれませんね。
    男の子のほうが、素直?

    祖父母からのお小遣いって、
    皆さん、結構頂いているのですね。
    実家の親は、現金よりもどちらかと言うと「物」をあげたい派です。
    帰省時のお小遣いの習慣が無いので、
    子ども達は大変なのかもしれません。

    でも、お小遣い稼ぎの為にお手伝いを用意しても、
    積極的にやろうとしないので、お金にあまり困っていないよう。
    やはり、洋服、昼食、飲み物などは買ってもらえると思っているから?

    来年からは、一切買うのは、やめてすべてをお小遣いで買う方式にしようか?と言ったら、「やだ~」と言う長女。
    自分でやりくりするより、買ってもらえる時を待つほうがいいの思っているらしい。

    夏休みの最終日にスイーツパラダイス(デザートバイキングのお店)へ誘われているたしいが、費用は捻出しようとしているのだろう?
    ウチは、学校が繁華街近くで、定期があるから、交通費がかからず出かけられるからな~。
  • 2009年12月05日 14:39  18【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • ママ友たちとお小遣いの話になりました。

    祖父母と一緒に暮らしてる方が、
    「こっそりお小遣いをもらってるようで困るわ。」
    とのこと。
    「足りなくなったら、おねだりに行くみたいだし」

    裕福な祖父母世代。
    上手に断りたいけれど・・・

    我が家は離れているので、たまにだからと目をつぶれることもありますが、
    近くにいるとそうもいきませんね。
  • 2009年12月07日 21:22  19【先輩ママ・パパ】 MOON
  • もうすぐお正月ですが(早い?)
    子どもたちの唯一の収入源なんです。

    普段は祖父母からのお小遣いはめったにありません。

    正直私は親戚が多く、実家のお客様からのお年玉もあって
    かなり潤っていました。
    それに比べて、子どもたちは本当に限られたお年玉です。

    学校のお友達には私学ともなると、本当に色んなご家庭があって、
    わが家のようなお宅もあれば、一気に二桁のお年玉が手に入るお友達もいるようですよ。

    もちろんよそはよそ。人は人。

    学生のうちは、少ないお金をやりくりするのも
    大事なお勉強だと思うんですけどね。
  • 2009年12月09日 19:11  20【先輩ママ・パパ】 みかん
  • 同じ学校でも、グループによって様々なようです。
    余裕のあるグループ、節約グループ、
    自分の価値観に合った友達と見つけて、上手に付き合っていくとストレスが少なくて良いように感じます。

    幸い長女は、今のところ節約グループに属しているらしい。
    休日のお昼もマックかコンビニかお弁当持参。

    先日、仲間の1人が派手なグループの子と出かけて散財し、大変な思いをしたそうです。
    翌日、一緒に遊び「ここにいるとホッとする」と言っていたらしい。

    価値観が違う友達に遠慮して、無理して行動を共にすると友だち付き合いが辛くなってきます。
    ファッションについても、いろいろと価値観が違っていて、バランスのとれた付き合い方が大変そうです。

    いろいろな友達がいるのだからと割り切って、
    上手に誘いを断ったり、自分のペースに合わせてもらうことができるようになるのが、ベスト。
    なかなか難しいと思いますが、身につけてほしいコミュニケーション力です。

    長女は比較的、付き合いが上手いほうなのですが、
    次女は不器用で適度に合わせることが出来ないことがあり、
    浮いてしまうのでは?とちょっと心配な面があります。
    中学へいったら、上手くやっていけるかな~。

    うちも祖父母からのお小遣いもほとんどなし。
    お年玉は、親協定で昨年までは3000円と決まっていました。
    親戚も少なく、合計でも10000円ちょっとしか集まりません。
    私も友達に二桁がいると聞きビックリしました。

    我が家はサラリーマン家庭。
    だから、なんとか上手くやってもらうしかないんだけれど。
  • 2010年04月06日 00:36  21【先輩ママ・パパ】 みかん
  • 4月から中3になる長女。
    みなさん同様、少しずつ使用金額が増えてきました。

    現在、飲み物代、昼食代、試合の交通費、文具は月末〆清算で後払い。
    中2後半から4000~5000円に。

    カラオケ等の行楽費、雑誌、アイスお菓子等は本人持ちです。
    本人払いの分は、お手伝いで稼ぐ+お年玉で払っています。

    4月の段階でこのまま一年やっていけるのかな~?て感じです。
    でも、未だにお手伝い(1回100円でやることが決まっています)も積極的にしないようだから、きっといいのでしょう。

    4月から中学へあがる次女。
    長女より、堅実とはいい難い感じ。
    現在、お小遣いは、ほとんど本とマンガにつぎ込んでいます。
    派手な子もいる中、自分を保ってちゃんとやっていけるのだろうか?
  • 2010年04月13日 17:15  22【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
  • みかんさん。

    娘も中学生になりましたが、
    おこずかいの事はまだちゃんと決めてません。

    小学校のころは「年齢×100円」という単純なもの。
    それでもあまり使うことはなく、
    祖父母からのお年玉などの臨時収入もあるから、
    今はまだ余裕がありそうです。

    長男はあったらあっただけ使ってしまい、
    いつも前借りのオンパレード。
    この前「前借り禁止令」を出しました。

    最近の女の子同士のお付き合いってよくわかりませんが、
    お金に関する価値観はきっと様々でしょうから、
    友人関係も、そんなことに多少は左右されたりもするのでしょうかね。
  • 2010年05月08日 22:35  23shizuku
  • こんにちは。
    我が家も中1女子です。
    うちも「年齢×100円」です。
    基本的におこずかいとして渡したものは使用は自由です。
    その他お友達との外出、映画、ショッピングに関しては
    私が最低限必要な金額だと思った金額を渡しています。
    例えば映画を見に行くということであれば、映画代+食事代+往復運賃+映画館内での飲食代(ポップコーン+ジュース代)で3000円を渡しました。
    相談も都度されますし、子供も渡された金額内でやりくりしないといけないので、金銭感覚もつくようです。
    我が家はしばらくの間このような感じで渡していくつもりです。
    そのために親も全部でどの程度かかるのかを事前に調べる手間は掛かりますが。
  • 2010年05月08日 23:01  24【先輩ママ・パパ】 カプチーノ
  • shizukuさん はじめまして
    我が家では中高時代、学年×1000円にしていますが足りない様子〜
    息子は中1で1000円、娘は高1で4000です。
    やはり外出時には、そんな感じで足してやらないとダメです〜。
    でもお友達の様子は大きく幅があり驚きます。
    中1で500円の子、全部込みで1万円近くの子も。
    こうも違うとお付き合いも難しいです、でも何とか上手くやってほしいと思ってます。
  • 2010年05月09日 17:43  25shizuku
  • カプチーノさん、お返事ありがとうございます。
    中1の娘のお友達は「学年×100円」ですが、(中1なので700円でしょうか)聞けば文房具から漫画やゲーム、ファンシー小物から遊興費まですべてお母さんが出してくれているとの事でした。
    じゃあ何の為におこずかいを渡しているのか??疑問です。
    子供のうちに金銭感覚を付けさせたいがおこずかい制の目的でもありますからね。
    逆にたくさんのおこずかいをもらっている子も居ますが、娘の金銭状況を知ると食事もファーストフードやフードコートにしてくれる(笑)そうです。
  • 2010年06月29日 01:04  26【先輩ママ・パパ】 みかん
  • shizukuさん はじめまして
    自分のお小遣いの状況をきちんと伝えて付き合えるような
    良好なお友達関係を保つって
    難しいけれど大切ことだと思います。
    そういったコミュニケーションを上手くとることも勉強の1つと考えています。
    その点、お嬢様は上手く出来ている様子ですね。

    本当にいろいろなお子様がいるようなので、
    上をみたらキリがありません。
    無理して人に合わせるのではなく、
    かといって、卑下する必要もないと思いますし、
    上手くコミュニケーションをとってもらいたいです。
 

[おこづかい]コミュニティトップへ