過去問の対策についてトピック
過去問対策 (2010年06月23日01:09)
すべて表示 1番~1番を表示
- 2010年06月23日 01:09 【先輩ママ・パパ】 みかん
-
算数については、エクセルで表を作って分析しました。
出題分野
問題数(小問題か大問題での出題か)
配点
子どもの得点状況
出題頻度が高くても毎年、難問で出題される傾向がある分野よりも比較的、基本問題で出題される傾向の分野で得点できていない部分から繰り返し学習するようにしました。
大問題で出題されていて、最後の問は難問でも導入部分の問題は易しい傾向があるなど、学校によって違っているようでした。
結果、志望校の1つは、必ずしも導入問題があるとか限らないとか、傾向の違いも見えてきました。
幸い、第一志望校は、毎年易しい導入問題から誘導していくタイプの出題傾向でしたので、
算数が苦手な娘には、一見難しそうでも、
必ず問1、問2は頑張って解き、問3は深追いせずに他の問題を見直しするなどして確実に得点をとるようにとアドバイスをしました。
記述が多い場合、
途中点がどの程度、加算してもらえるのか
説明会で確認しておくのも良いかと思います。
志望校の1つは、かなり途中点をくれるようでした。
わからなくても一文字でも多く、とにかく書けば、
一点くらいはもらえるかも?
というような感じもありましたので、とにかく
あきらめずに何でもよいから、知恵を絞って書くように
とすすめました。
書き込み
- 2010年07月07日 00:08 1: 【先輩ママ・パパ】 みかん
-
もうすぐ、一学期が終了。
この時期までに基礎を固めてと塾からの指示でしたが、
まだまだ、基礎は穴だらけでした。
それでも、平行して、夏休みは有名中学の過去問を解くように指示がありました。
特に、国語は様々な文章、難易度の高い文章に慣れるためにも過去問にチャレンジするようにと指示。
日々の宿題に追われて時間がなかったのですが、
時間がなければ、文章を読むだけでも効果があるとのことで、
過去問の問題を読むように努めました。
ちなみに算数は、まだまだ過去問を解けるレベルになくても
仕方がない。
焦らずに基礎を固めることに力を注ぐように指示がありました。
(うちは算数が特に苦手で苦労していました)