![]() |
こうかがくえんちゅうがっこう 晃華学園中学校 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
一人ひとりを神から愛されたかけがえのない存在として カトリック精神に基づく全人格教育を行い、自己の能力を高め、他者のために尽くすことのできる生徒を育てる。英語教育に力を入れ、国際社会で活躍できる能力を養成。英語・数学は中学2年から、国語は高校2年の古典から習熟度別授業を実施。スピーチコンテスト、ディベート、中3卒業論文などを通して、自分で調べ、考え、表現する力を伸ばしている。 |
![]() |
住所 |
〒182-8550 東京都調布市佐須町5-28-1 |
---|---|
TEL | 042-482-8952 |
URL | http://www.kokagakuen.ac.jp/ |
生徒数 | 中:女子451名 高:女子417名 |
アクセス | 京王線「つつじヶ丘」駅からバスで「晃華学園」下車、JR中央線「三鷹」駅からバスで「晃華学園東」下車、各徒歩5分。 |
スクールライフ
施設・設備 | 2007年秋に新校舎がすべて完成。豊かな緑に囲まれた校舎は、教室と同じ幅を持つ広い廊下が象徴するように、伸びやかな明るさに満ちている。美しいアデールホール、広々とした図書情報センターも自慢の施設。 | アクセス・ 周辺環境 |
すぐ近くに深大寺、神代植物公園の広大な緑地が広がる閑静な高台にある。バスの便も多い。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
制服 |
|
教育内容
英語教育 |
|
---|
フォロー 体制 |
早朝、放課後を使って、成績不振者に対する指名補習、および任意の補習を実施。また、職員室前に机、椅子を並べ、質問スペースを広くとって、常時教員が質問に対応している。 | 特色ある 教材など |
プログレス(旧バージョン)のほか、リスニングマラソン、リーディングマラソンなどのオリジナル教材を作成。絵本作り、英語劇、スピーチコンテストなども開催。 |
---|
進路情報
■進学実績 | ■主な指定校推薦枠 |
---|---|
東京大学4名 |
慶應義塾大学4名 |
学費関連情報
校納金(初年度) | 入学手続時納付金 | |||
---|---|---|---|---|
入学金 | 250,000円 | 250,000円(2008年度参考) | ||
授業料 | 504,000円 |
■入学辞退者への納入金返還方法 |
||
その他 | 276,000円 | |||
初年度 総額 | 1,018,000円(2008年度参考) | |||
■その他・内訳 施設費70,000円、維持費72,000円、冷暖房費20,000円、実験実習費4,000円、愛晃会費20,000円、中1合宿費30,000円、加算費用(教材費等)60,000円 |
受験料
|
|||
20,000円 | ||||
|