WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビ120%活用法

WILLナビTOPへ

プロサポーターがアナタを応援!ワイワイcafe中学受験応援コミュニティ

協力/朝日小学生新聞・プレジデントFamily・東京出版・森上教育研究所・安田教育研究所・ワイワイネット、他

 
 
校章

ほんごうちゅうがっこう

本郷中学校

 

スマートであれ! 紳士であれ!

 

一人ひとりが伸びやかに学び、自分の夢を見つけられるように細やかで行き届いた教育プログラムを編成している。中学では人間的な幅を広げることを主眼とし、高校では夢をあきらめないたくましさと揺るぎない自信をつけることを目標に、厳選されたカリキュラムを編成している。

学校写真
 
住所

〒170-0003 東京都豊島区駒込4-11-1

地図を見る
TEL 03-3917-1456
URL http://www.hongo.ed.jp/
生徒数 中:男子714名
高:男子944名
アクセス JR山手線・都営地下鉄三田線「巣鴨」駅下車、徒歩3分。JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」駅下車、徒歩7分。
 
 

スクールライフ

 
 
施設・設備 平成26年2月に完成した2号館は、約1,000人が収容できる講堂の他、ラーニングコモンズ、トレーニングルームなどがあり、学園の掲げる教育理念の体現できる施設が充実している。
また、自習室は朝7時から開放され、利用者も高校生を中心に中学生の利用が多い。マルチメディア教室においても、英語教育(CALL)で、コンピュータを使って英会話などの学習ができる環境を整えている。
また、校内にある建物はすべて耐震建築・耐震補強済で、安全性にも配慮している。 
アクセス・
周辺環境
巣鴨駅から徒歩3分と好立地条件に恵まれており、人工芝の広大なグラウンドと緑に囲まれたひろびろとしたキャンパスがある 
制服
制服 制服 冬服は、りりしい黒の詰めえり学生服に、中学生は黒ボタン、高校生は銀ボタン。夏服は、涼しい白の半袖シャツに黒ズボン、ベスト着用できりっとまとめている。(指定ベスト、セーター着用可) 
 

教育内容

 
 
英語教育
英語授業数 中1・2:6時間/週 中3:7時間/週 
 
授業の特色・英会話   海外研修
中学課程は中学2年で終了する。ネイティブスピーカーによる授業は、中学1年から高校1年まで週1時間ずつ行われ、英語によるコミュニケーション能力の育成を図っている。英検や英語コミュニケーション能力テストも積極的に利用し、到達度を定期的に確認している。  中学3年と高校1年の希望者を対象に、夏休み期間中に、16日間の「カナダ研修」を実施している。ホームステイはもちろん、広大な自然の中での、アウトドア体験も組み込まれている。募集定員は40名。 
フォロー
体制
特色ある
教材など
中学入学時に3年分の教育内容を記したシラバスを配布し、すべての授業内容と進度を明らかにしているほか、「年間計画表&生活の記録」などのオリジナル冊子を活用して、学習習慣の定着を図っている。さらに、数学では「本数検(本郷数学基礎学力検定試験)」、英語では「本単検(本郷英単語力検定試験)」という独自の試験を実施し、学ぶ意欲を高めている。 
 

進路情報

 
 
進学実績 主な指定校推薦枠

≪平成26年実績≫
東京大学 9名
京都大学 4名
一橋大学 7名
東京工業大学 9名
北海道大学 6名
東北大学 3名
大阪大学 1名
筑波大学 3名
千葉大学 4名
東京学芸大学 3名
東京農工大学 5名
電気通信大学 9名
横浜国立大学 9名
首都大学東京 3名

早稲田大学 155名
慶応義塾大学 118名
上智大学  68名
東京理科大学 137名
明治大学 128名
青山学院大学 18名
立教大学 64名
中央大学 61名
法政大学 77名
学習院大学 18名
国際基督教大学 4名

慶應義塾大学
早稲田大学
上智大学
青山学院大学
中央大学
立教大学
東京理科大学
学習院大学
明治大学
法政大学
北里大学
東京薬科大学
明治学院大学
芝浦工業大学
聖マリアンナ医科大学
成城大学
明治薬科大学
昭和大学


※ 2014年実績

 
 

学費関連情報

 
 
校納金(初年度) 入学手続時納付金
入学金 245,000円  245,000円 
授業料 366.000円  入学辞退者への納入金返還方法
 
その他 358,200円 
初年度
総額
969,200円 
■その他・内訳
施設負担金170,000円、教育充実費126,000円、クラス運営費50,000円、父母の会入会金2,000円・年会費4,200円、生徒会費6,000円 
受験料
入試情報を見る
23,000円 
特待生制度 学業成績をもとに、中学・高校ともに特待生(授業料・教育充実費免除)・奨学生(授業料半額免除)の制度がある。