ぶんきょうだいがくふぞくちゅうがっこう 文教大学付属中学校 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
人間愛の教育~次代をになう主役たちに、確かな力を。~ 「思いやる心を育てる」「一人ひとりの個性を生かす」「視野を広め、探究心を養う」の3つを教育方針に掲げて、知徳兼備の人物育成をめざした教育活動を展開している。また、進路の多様化が進む現状を踏まえて、中高を「進学校的付属校」と位置づけ、特別進学コースや、文理分け、教育課程などに細かな配慮を行っている。 |
住所 |
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-2-17 |
---|---|
TEL | 03-3783-5511 |
URL | http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/ghsn/ |
生徒数 | 中:男子209名、女子206名 高:男子314名、女子306名 |
アクセス | 東急池上線・大井町線「旗の台」駅下車、徒歩3分。 |
スクールライフ
施設・設備 | 英語の時間にPCを活用した音声指導を行うCALL教室、2つのコンピュータ室、150名収容の視聴覚室など、最先端の設備が整っている。2009年には、アリーナ、屋内温水プール、トレーニングルーム、シャワールーム、ラウンジなどを備えた新体育館が竣工予定。 | アクセス・ 周辺環境 |
最寄り駅「旗の台」駅からは、渋谷、品川などの主要ターミナルまで、20分圏内と、交通の便に恵まれた立地。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
制服 |
|
教育内容
英語教育 |
|
---|
フォロー 体制 |
朝読書、朝テスト、放課後講習・夏期講習などで、正規の授業をフォローしている。放課後講習は、必要に応じて、指名講習、補充講習、進学講習の3種類が実施されている。 | 特色ある 教材など |
---|
進路情報
■進学実績 | ■主な指定校推薦枠 |
---|---|
併設の文教大学の一部学部(国際学部・情報学部)では、同大学への推薦入学の権利を保持したまま、他大学を受験できる制度がある。 |
青山学院大学 |
学費関連情報
校納金(初年度) | 入学手続時納付金 | |||
---|---|---|---|---|
入学金 | 280,000円 | 280,000円(2008年度参考) | ||
授業料 | 420,000円 |
■入学辞退者への納入金返還方法 |
||
その他 | 189,100円 | |||
初年度 総額 | 889,100円(2008年度参考) | |||
■その他・内訳 維持費100,000円、諸会費35,600円、学年費53,500円 |
受験料
|
|||
20,000円 | ||||
|