![]() |
せいせんじょがくいんちゅうがっこう 清泉女学院中学校 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豊かな感性と表現力を備えた愛深い人間を育てます カトリックの愛の精神に基づく人間教育を掲げている。人間の尊厳を踏みにじる現代社会の様々な現実にしっかりと目を向け、他者のために献身する志を育てることを最優先の目標とし、「清く、正しく、愛ふかく」生きる人間の基礎を養う学校である。 |
![]() |
住所 |
〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200 |
---|---|
TEL | 0467-46-3171 |
URL | http://izumi.seisen-h.ed.jp/ |
生徒数 | 中:女子553名 高:女子532名 |
アクセス | JR東海道線・横須賀線・根岸線「大船」駅から「清泉女学院行」バス5分。 |
スクールライフ
施設・設備 | レンガづくりの本校舎と、橋でつながったラファエラ館(芸術棟)は、元修道院。多目的ルーム、小教室を多数有するほか、広大な敷地には、テニスコート5面、陸上トラック、野球場、体育館、講堂、中庭など教育施設が広がる。 | アクセス・ 周辺環境 |
古都鎌倉の玉縄城址にあり、校内で理科野外実習ができる自然林に囲まれている。小高い丘の上はきわめて開放的。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
制服 |
|
教育内容
英語教育 |
|
---|
フォロー 体制 |
英語、数学等の少人数・習熟度別クラスによる授業や、多数の選択科目により、予備校化していないカリキュラムを実践している。 | 特色ある 教材など |
表現力を養成するため、レポートや小論文を書く機会を数多く設定している。実物(リアリティ)を重視した理科の実験中心の授業も伝統的に充実している。 |
---|
進路情報
■進学実績 | ■主な指定校推薦枠 |
---|---|
4年制大学現役合格率90%。国公立大学から専門学校、留学まで、進路はきわめて多様。中学・高校通じて、進学指導より進路指導に重点をおいた様々なプログラムを実践。 |
青山学院大学3名 |
学費関連情報
校納金(初年度) | 入学手続時納付金 | |||
---|---|---|---|---|
入学金 | 210,000円 | 420,000円(2007年度参考) | ||
授業料 | 432,000円 |
■入学辞退者への納入金返還方法 所定の期日までに入学を辞退した場合、施設費210,000円を返還 |
||
その他 | 294,000円 | |||
初年度 総額 | 936,000円 | |||
■その他・内訳 施設費210,000円、積立金84,00円 |
受験料
|
|||
23,000円(2007年度参考) | ||||
|