WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

写真

ニックネーム:  【先輩ママ・パパ】 ぼの

ぼのさんの日記

2010年07月12日23:38

やっぱ英語は大事!

一通り期末考査の答案が戻ってきて(まだ母は未確認)
明日から午前授業!・・・のはずだった。

お稽古の帰りにスーパーに一緒に行くとお買い物かごに
ポイと菓子パンをほうりこんでいる。

「明日のお昼・・・」

「えっ、お昼までじゃなかったん?」

「・・・うん、補習。英語の。点数ちょっと足りんかった」

追試オンパレードが続いている。
なんだかそれを聞く方も慣れてしまい・・・これは良くない傾向かも!?
(毎回、もっとびっくりしてみなきゃっ!!)

英語は本当に大事だ。
英語のない大学入試はない。
それに楽天もユニクロも公用語は英語らしいし、これから
そういう会社は当たり前にどんどん増えてくるだろう。
現に甥っ子が入社そうそう電話をとったら、いきなり英語で
びびったという話しはわが家では「教訓」となっている。
英語はフツーにやっとけよ!と。

今日模試が戻ってきた長女も英語は散々だったそうだ。
(母はその話しだけで十分。結果見たら「塾代返して!」と
言いそう~)

そこで、この夏休みは次女に○文に通ってもらうことにした。
長女も受験塾に通うまではお世話になっていた。
今更、○文?といわれそうだが、英語は基本をやっていないと
積み上げられない。
きちんとコツコツ積み上げたら絶対に身につく科目だ。
そういう意味でも○文はいいと私なりに判断した。

先生のところへご挨拶に行くと
「えっ!Eちゃん?」というぐらい姉そっくりと言われた。
母が丸付けを担当して、一日10枚。基本をみっちり3回ぐらい
繰り返し、2学期までには教科書より少し先に進んでいたい。
な~んて、そんなにうまく行くかなぁ?
実は母も大人になってから英会話の学校やら色々渡り歩いたが
最終的には○文の英語で勉強したクチ。
恥ずかしながら途中棄権?してしまったが・・・

わが家の夏英語プロジェクトがいよいよスタート☆

カテゴリ名: 中学受験2回終了ママ

 

コメント

2010年07月12日 23:53 【先輩ママ・パパ】 こす子

ぼのさん、こんばんは。
信頼する?ある筋による??大学入試情報では
やはり英語の出来が、合否を分けるとか分けないとか。
センター試験の英語ではリスニング問題もある。
リスニングが得意な場合は得点が期待大ですね。

美大を希望するお嬢さんを持つママから聞いた話。
美大を希望する場合
大学入試の科目は
美術の実技(これは納得)
プラス英語!なんだそうです。
この話を聞いたときはちょっとびっくり。
なんでも美術関係のお仕事では
かなりの比率で英語を使うという理由だそうで。

やっぱり英語と大学入試は切っても切り離せない関係なのですね。
お嬢さん、夏の英語プロジェクト応援してます。

 
2010年07月13日 17:14 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

こんにちは。
文理どちらにしても英語は大事とよくいいますね。
でも大学入試の英語って使える英語に繋がってないような・・・
というか、日本の中学以降の英語教育は読み書き重視。
そこで良い点とって、楽天の社員になって英語話せる??
根本から違う気がするのだけど〜そうも言ってられないですね。
大学受験を避けられない以上やるしかないんですよね。
社会人になって話す英語と同様に読み書きだって大切な訳ですし。

学生時代まで英語が大嫌いだった私です。
嫌いで点数が悪い、その気持ちが良く分かります〜
大学の最後の英語の試験が終わったとき、すごーく嬉しかったです。
ホント、使わずに済む職業だって沢山ありますから。
人生何が起こるか分かりません、大人になって必要に迫られて学んだ英語、
その御陰で世界が無限大に広がりました。

何だかズレまくったコメントで済みません。
つまり、仕方ないから頑張ってください〜
○文英語は読み書きには良さそうな印象があります。
私も応援してまーす!!

 
2010年07月15日 20:00 【先輩ママ・パパ】 ぼの

コメントありがとうございます!

大学入試の英語のための英語を学ぶってなんだか空しいですね。
でも私も短大の英文科だったので何となく分かるのですが、
大人になってから英会話だけ学んでもピアノなんかと同じで
ずっと続けていないといつの間にか頭から消えていきます。
中国や韓国の方たちは英語がとてもお上手。
それはやはり母国語と英語の仕組みが似ているからとか・・・
日本語は英語的ではないですよね。

小さい頃から学ぶのだったらオーラルから入ってOKだと思う
けど、中学からやっと本格的に勉強する日本は文法をちゃんとやった方が早いのではないかと私は思います。
そういう学び方がもしかしたら日本人には合ってるのではないかと。
ただ、その先に大学受験があるからちょっと方向が違うような
気がするけど、2000語(今はもっと?)の単語を本気で覚えたら
きっとかなり英語に強くなれると思うのですが・・・

結局のところ本人の「継続」次第だと思います。
なんて私は継続しなかったので全く空っぽで~す。

 
2010年07月23日 00:28 【先輩ママ・パパ】 みかん

楽天やユニクロが英語を公用語にするってニュースは衝撃でした。
主人の会社でも、いつそうなるかわからないと丁度話していた翌週のニュースだったので。

英語が苦手だった私、子どもはせめて・・・と思って
幼い頃から英語に触れさせ、今も語学学習に熱心な学校へ通っているものの、成果はイマイチ・・・

英語ができると如何に世界が広がることか。
受験でも大事ですが、社会に出ると、いっそうその重要性を実感しますね。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3