今はレンタルの自習室というのがあるらしい。娘が探してきた。
 予備校等に所属している人は自習室は使い放題だったりするのだろうが、娘は個人塾なのでそういう設備がない。
 不思議に自宅では勉強する気にならないらしく、図書館に行ったり、学校の自習室にいたりするようだが、夏休みは難民になってしまうので探してきた模様。
 貸自習室の制度が充実しているのは台湾や韓国だろう。学歴社会だし、生徒本人がなにより危機感を持っている。
 静かに勉強する環境というのはなかなか難しい。大型テレビはあるし、携帯電話はあるし。
 うちの夫は、インベーダーゲームがあと1年早く発明されていたら絶対に浪人していた、と言っていたことがある。
 大学生の時に喫茶店で大流行したのだそうで。
カテゴリ名: 学校生活

 【先輩ママ・パパ】
【先輩ママ・パパ】