私たち?の中高時代は、制服のスカートを長くするのが流行っていた。
革の鞄はなるべく薄く。
私たちの中では、ウエストはきゅっとしぼって、薄めの鞄に
スヌーピーの布バッグを下げるのが「今風」だった。
しばらくして、OLの頃だったか、
「お嬢様風」が流行ったらしく、たまに見かける後輩たちは、長いスカートは消え、
髪型も長めになっていた。
その後の、いわゆる「ガングロ」とか「ルーズソックス」時代に
娘たちは居なかったが、
長女が中1,2の頃の高校生たちは、制服のスカートは短く
折り上げ、靴下を伸ばし、襟元をゆる~~~くし、
髪の毛は長くして、巻くのがお流行りだったようだ。
いやぁ、しかし、面白い。
今や、時代は「清楚系」
髪の毛の色も黒系が良いとされ、
スカートの丈も落ち着き、オシャレにきちんと着るのが良いみたい。
次女の読んでいる雑誌に載っている中高生たちは
本当に可愛いわあ。
その中に、「さわやかプレッピー」という単語を見て、死語じゃないんだ!と思った母です。
どんな流行りの時代にいても、みんな中高生時代を楽しんでいるんだから、私はいいと思う。
あのころに戻りたいな~~~~。
カテゴリ名: 女子校ライフ