ウォーキング大会に参加してきました。
といっても、同業者組合主催のもので参加者も35名と小ぶり。(終了後の宴会予約の関係で人数限定でした。)
集合は自由が丘駅前。九品仏の浄真寺~田園調布~多摩川台公園~六郷用水~鵜の木~下丸子あたりを歩くコースでした。
九品仏の浄真寺は思っていたよりもずっとずっと大きなお寺さんでした。(京都あたりなら間違いなく拝観料をとるでしょう。)
大きな阿弥陀如来像が三体ずつ三つのお堂に収まっています。
京都の浄瑠璃寺みたいな感じです。
仏像は建物の中にあり、ガラス戸越しにしか見ることはできなかったのですが、仏像ってゆっくり見るとちょっと気持ちが落ち着くというか、いい感じになりますね。
入口付近にはこれまた大きな閻魔様。(写真)
庭園にはもみじや桜がいっぱいでしたので、季節を選べば、京都に行かなくてもJRのCMみたいな風景に出会えそうです。
田園調布は噂通りの高級住宅地でした。
「田園調布に家が建つ」という漫才がセント・ルイスにありましたが、人生の成功者が建てた、まさにお屋敷という感じの大きなお家がいっぱいでした。
なぜか駅舎はお菓子の家みたいに可愛らしいです。(写真)
今回は例年の半分くらいの10キロほどの短いコースでしたが、なかなか面白かったです。
カテゴリ名: ひとりごと