高校生の息子は部活にどっぷり浸かっています。
平日は毎日部活三昧
週末は毎週試合が目白押し。
試合がない日でもやっぱり練習はある。
そろそろ大学受験を意識するお年頃になり
母達の話題は塾の話も多くなり
話を聞くたびにちょっぴり焦る。
同じ部活でも部活を休み週一回塾に通っているお子さんも数人います。
我が家は本人の希望や経済的などの理由で
4月から英語と数学の二教科で通信教育を開始してみました。
条件は必ず提出する事。
溜めてしまったら即打ち切りにする。
先日、提出物が初めて返却されてきました。
まあ見事に赤ペンだらけ。
とても丁寧に見てくださってる、と親は感心する事しきりです。
うっかりミスの多さ、に本人はかなり落ち込んでいました。
前から気になっていて気付くたびに注意してきた事の一つに
字が小さい、という事があります。
今回答案用紙の字を見て気になりました。
採点者の方も気になったろうな。
通信教育は始まったばかり。
三日坊主にならないよう細く長く続いて欲しいなと思います。
カテゴリ名: 卒母のつぶやき