WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

みこさんの日記

2010年01月11日23:59

自信って

今日は、午前中にしっかり娘をサポートし(したつもり)、午後遅い時間に家を出て、講演会を聞きに京都まで行ってきました。

塾のお迎えを夫に託して。

そして、聴講後は、まさにとんぼ返り。

でも10時に寝ると行ってる娘の就寝時間には間に合わず、帰りの電車の中から「おやすみ~」と送り合いました。



人の前でお話をされる方というのは、ほぼ皆さん、同じようなことをおっしゃっているように、私には思えてきました。

20代の頃から、講演会・セミナー好きな私。

その頃から考えても、軸となっていることは同じなのだと思います。

ただ、もちろん私のアンテナの張り方が、私固有のものだから、似たようなものがひっかかってくるということはあります。

だとすると、私の求めているものが、軸としてあるということでもあります。

それなら、なおのこと、自分を信じて進んでみていいのではないかと思います。



今日の講演会のお話にもありました。

“自分を信じる”

「自信を持って」の自信とは、鼻高くすることではなく、自分を信じることだと。



“自分を信じる”

このことを、明日は、先に寝た娘に話してみようと思っています。

カテゴリ名: わたし 中学受験

 

コメント

2010年01月12日 19:05 【先輩ママ・パパ】 MOON

自分を信じるためには、信じられるだけの積み上げがじぶんに必要です。
いくつかの失敗を繰り返し、そこから学んで、成功をおさめ、
その積み重ねが自信となる、と考えると、

自信がある時に下を向いている顔に付いている鼻はみごとに
床に向かっている。

でも、少しでも何かに成功し、その喜びを得た時点で、
顔を上げる勇気が生まれるので、顔を自然と上げる。

すると鼻も上を向く。

でも、その時に目が、上から見下ろすような「高飛車」になってはダメ。
笑顔の目がそこについているときに

本当の「自信」になっているんだと思います。

 
2010年01月13日 22:16 【先輩ママ・パパ】 ぼの

みこさん こんばんは

みこさんのおっしゃる人前で話す方は同じことを話すというの
確かにそう言われるとほんとにそうですね。
法則みたい。
でもそれを気づくにはみこさんのようにかなり勉強される機会を持たないと分からないことでみこさんだから言えることだと思います。
そして、単にそうなんだから聞かなくても~なんて思う人がいてもそれはもうその人の人生なんだけど、そこで終わってしまいますよね。
やっぱり聞かないと!
私も講演会、セミナー大好きです。
いい加減な人間だから(今朝、芸能ニュースで高田純次いい加減男の話が出てたけど、ならば、私はいい加減女!)
講演会出かけて聞くたび、丸呑みしてしまうきらいあり。
単純です。
でも、いつも聞けてありがたいなぁ、それと聞ける性格で幸いだなと(自画自賛??)

 
2010年01月15日 00:33 【先輩ママ・パパ】 みこ

MOONさま

MOONさまの「自信説」、完成度高いですね?
かなり、いろいろ、自信について、考えを巡らせたご経験があるのでしょうか。
興味深く拝読しました。

 
2010年01月15日 00:38 【先輩ママ・パパ】 みこ

ぼのさま
褒めすぎです。

丸呑みは、素直だから。
素直な方は、成長する可能性が大だということ。

自画自賛できる方は、前向きで、ご自分のことを愛したり許したりできる方だということ。
ご自分を愛せる分以上には、人のことは愛せないのだから、自分のことをしっかり愛せるひとこそ、人をも愛せるということ。

いいんじゃないですか?



まぁ、ご近所で、こんなふうに褒め合ってたら、平和でよろしいわ(笑)。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3