WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

写真

ニックネーム:  【先輩ママ・パパ】 ぼの

ぼのさんの日記

2009年10月20日23:21

受験対策保護者会

合格へのアドヴァイスと副題がつけられた塾のセミナーに参加した。
漠然としたものではなく今日から88日後に迫った本番に向けての
具体的な対策を指南してくれるものだ。

まずは今一度私学に進む意味を親子で考えてみるようにと言われた。
この確認作業がなぜこの時期に必要かと思われるだろうが実は一番大切なことだと。
この夏の政権交代で日本は高校までは無料で学校へ通えるようになった。
あえて、この時代に高い代価を払って子どもに中学受験をさせ私学に通わせるのか?
何のための中学受験なのか?
例えば早い段階での職業選択を考えていくということ。
人生をデザインする力を養う6年間であるということ。
そのための中学受験と考えてみるとどうか。
自分の中で、まとめきれない中学受験への想いを少し代弁して
もらえたような意見が多々あって素直に頷ける時間だった。

二部に分かれていて、あとの時間はクラス懇談となった。
より具体的なアドヴァイスをということである。
次女は言わずと知れた一番下のクラス。
まずは11月1日に受ける志望校模試に照準をあて、全力でバックアップし、ここでまず保険を取ると言われた。
下位クラスはチャレンジから押さえまでの偏差値の幅が狭い。
万が一ということもある。
言ってしまえば、最悪を想定した場合の塾から学校へのアプローチのためだ。
このあたり、大手塾の力はとても心強く大きいものと思われる。
もう一点、塾はこれから一週間全日空けて勉強する場を提供するが、このクラスの子どもたちの精神成熟度を考えると週に一度は必ず息抜きをさせてあげて欲しいと言われた。
(うちの場合は週に一度のバレエかな?)

担任の先生は頭を丸めておられ、最初、顔を見てギョッとなった。
阪神がクライマックスシリーズに出れなかったから?と思われたが・・・
実は毎年この時期になると決意表明をされるそうだ。
坊主になって、君たちと最後まで頑張りぬくよ!ということらしい。
しかし、顔を見るとど真ん中に絆創膏、目のふちが青黒くなっている。
「先生、どうしたんですか?」と尋ねると
「熱が出てフラフラ状態で自転車に乗っていてこけたんですよ~
昨日は休ませてもらいました・・・」とのこと。
(今ここで先生に倒れられてはホント大変!!)
「先生どうかお大事になさって下さい!」と心をこめて申し上げた。

あと3ヶ月はドラマで言う1クール。
先生はこの秋スタートのどのドラマよりも一番感動的なドラマを
一緒にみましょう!と言われて締めくくられた。
さて、我が家のドラマはハッピーエンドとなるだろうか?

カテゴリ名: 中学受験は2回目ママ

 

コメント

2009年10月20日 23:43 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

いよいよという感じですね。
 お話のなかにあった、「早い段階からの職業選択」についてですが、実際には小学校6年生の時になりたい職業がその後6年間、あるいは大学も含めて10年間熱望し続けられるかと言ったら難しい部分もあるかな、と感じます。

 でも、それでいいと思います。広く世の中を見ていく中で、希望の職業がどんどん変わっていくのも成長だからです。

 いまさらですが、子どもの可能性って無限なので、なるべくなら多くの選択肢があるほうがいいと思うようになりました。
 自由にやらせるとはいっても、心のどこかにこうしてほしい、というような誘導的な気持ちがあるとつい子ども自身の選択に口を出したくなってきますが、それはやめよう、と改めて思います。

 うちの息子も下のクラスでした。学校選択の幅も狭い中、それでもやりたいところを受験しました。
 あと少しとは言いながら、集中力がアップして、同じ1時間でもこれまでの1時間とは違う過ごし方もできると思います。今の時期少しくらい無理でも、当日までに盛り上がる気持ち、やる気、底力、いろいろな要素が絡まっていくのであきらめたものでもないと思います。
 心から応援しております。

 
2009年10月21日 09:56 【先輩ママ・パパ】 こす子

ぼのさん
受験対策保護者会の詳細なレポートありがとうございました。
臨場感が伝わってきます。
私も参加させてもらったような気持ちになりました。
「私学に進む意味」を考える。
そうですね。
我が家も子供とも、夫とも、何度も話し合いました。
意見の食い違いでケンカになった事もあります。
夫とは1週間口をきかなかった時期もありました。
私学にも公立にもそれぞれメリット、デメリットがあると思います。
こんなはずでは、、、と親子それぞれが後悔しない様
思いをぶつける、無駄な時間の様な気もするけれど
我が家には必要な時間でした。
「あえてこの時代に私学を選択した」
我が家の価値観をしっかり持っていきたいと思います。

一番感動的なドラマを一緒に見ましょう!
うわ〜、鼓舞しちゃいます。

 
2009年10月21日 20:04  

娘が私学へ6年間通っている間に助成金が減らされたら授業料を払えるかが
私は一番に心配です。
子どもにはいろいろな経験をして欲しいです。
今本人が望んでいるのは私学。
しかし、これからは親が教育費を支払い続けられるのかが大きな課題だと思います。
大学受験の息子も現役合格目標に塾に行っていますし、二番目は来春高校2年生。
不景気の影響で夫の減額されている給料分、早く回復して欲しいです。

 
2009年10月21日 20:59 【先輩ママ・パパ】 ぼの

ビアマグさん 応援ありがとうございます。

本当にあと少しとなりました。
実際は外堀も固まってないのですが…

職業を考える意味での私学での生活。
楽しい学校生活を優先で、私学と考えていましたが、
(もちろんそれも重要なことで、ありですが)
やはり将来を考えて私学を選ぶということなんだなと
再認識しました。
特に今のような時代、大学のブランドで会社員になり
得たとしてもそれだけでは危ういですよね。
なりたい職業を選んでからというのが生きていく上での
自信にもつながりますよね。

 
2009年10月21日 21:10 【先輩ママ・パパ】 ぼの

こす子さん こんばんは

何度も何度もやはり考えて、家族でも十分話し合うものなんですね。
私学へ進むということ。を
家族の中で価値観が違っては先へ進めませんものね。
とは言え、うちでは夫婦、大筋では合意(何だか、ニュースに出てくる言葉みたいな感じ?)しているけれども詳細まで合致してはいないかも…
おそらく、それはお互いの生まれ育った環境、子育てに対する考えが若干違ってるってことがあるから。
でも、大まかに合えばいいかな~って思ってます。
一致させるために細かい作業に入ると絶対にぶつかってしまうだろうと思うからです。
いい加減でしょう!?

 
2009年10月21日 21:15 【先輩ママ・パパ】 ぼの

のんき子さん こんばんは

関東の私学助成金ってどの程度のものなんですか?
大阪はご存知のように橋下知事に替わってから
私学に対する風当たりが真っ向から吹くようになりました。
高校は絶対数が足りないからそれほどでもないのですが、
小学校、中学校に関してはお金のある人が行くところ
だからということです。
それも当然のことかなと思います。
それでもあえて私学へ…なんですもんね。

しかし、エンゼル係数(でしたっけ?)はとどまるところを知らず、
上がる一方ですね~(泣)

 
2009年10月22日 09:45  

資料が手元にないんですが公立高校と私立高校の授業料等の差がおよそ
数年前で78万?と記憶してます。間違っていたらごめんなさい。

 
2009年10月22日 20:49 【先輩ママ・パパ】 ぼの

のんき子さん 

ありがとうございます。

大阪は確か府立高校はものすごく安かったはずです。
信じられないほど・・・
これも資料なしに私の記憶ですが。
入学金なんていうのは5000円ぐらいだったような?
あまりの差にびっくりしたのを覚えています。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3