WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

管理人 : mint

メンバー数 : 6人

参加条件と公開範囲 :
だれでも参加できる(公開)

開設日 : 2009年05月16日

メンバー一覧

mint (5)

【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

nou

もに

【先輩ママ・パパ】 MOON

つやさゆき

全てを見る(6人)

日能研トピック

日能研卒業生集まれ~。 (2009年05月16日22:32)

すべて表示   1番~4番を表示

  • 2009年05月16日 22:32  【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  • 日能研にお世話になった皆さん、体験談やここがよかった悪かったなどなどを語りましょう。

書き込み

  • 2009年05月16日 22:39  1【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  • 日能研には子ども2人がお世話になりました。
     大手塾のいいところは、まず一番に情報量の多さがあげられると思います。
     反面、データに埋もれてしまって、十分に活用できなかったものもありました。

     子ども自身の毎日は、学年が進むとだんだん塾のスケジュール優先になっていくようなところがありました。うちの子どもにはちょっとこなせない量だったことも事実で、必要なものを必要なだけ選択して重点的にやっていく、というような見極めが必要だったかな、と思います。
     でも、通っていなかったら合格は難しかったと思います。なにしろ学習面から精神面、学校選びの相談にいたるまで、本当にお世話になりました。他を見ていないのでわかりませんが、塾にお任せタイプの我が家には合っていた塾でした。
  • 2009年05月18日 21:54  2【先輩ママ・パパ】 MOON
  • びあまぐさん、こんにちは。

    我が家も二人の子どもが日能研でした。

    我が家にとって、日能研は子どもたちを子どもらしいまま
    受験させていただけたという塾というより、
    学校でした。

    中学受験、大手受験塾ということと、あの目立つリュックへの
    偏見があったと思いますが、
    実際通ってる子どもたちは、イキイキ、暗くなることなく
    本当に楽しく受験生活を乗り越えることができました。

    びあまぐさんの仰るように、少し無謀なくらいのカリキュラムが
    あったからこそ、こなせたであろうテキスト。

    そして、街塾を併用したからこそわかった情報の正確さ。

    最後の最後には街塾の先生の「大丈夫」より、
    日能研のデータに基づく「危険」を信頼し、安全に合格する受験スケジュールも
    組めて、結果的に成功しました。

    ただ、大手ですし、人数も多いので「お客様」に終わってしまう危険性もありますよね。

    積極的に親は動かなくてはならない塾なのは確かだと
    思いますが、どうでしたか?
  • 2009年05月18日 23:36  3【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  • 学校の規模よりもっと一学年の人数が多かったです。
     よく考えたら、あれだけの人数を、あれだけのスタッフで一定期間預かっていた塾はなかなか大変だったと思います。学校だったら、用務員さんや保健の先生、担任の先生、事務の先生などなどもっとたくさんのスタッフがいますが、塾は時間は学校より短いとはいえ、よその子どもを預かる責任は同じなわけですから。

     好きで来ている子ばかりではないですし、子どもにとってはかなり遅い時間に解散になるわけで、道中の心配もあったでしょうに、よく見てくださっていたと思います。

     MOONさんのおっしゃるように、なにしろ大きな塾ですから、親と子の顔すら一致していない可能性もあり、積極的に親も心配ごとをそのままにせずに相談するのが賢いやり方だと思います。

     MOONさんのお子さんは塾を嫌がったりしませんでしたか?

     うちは息子が何度もさぼりや脱走を企て(?)おなかが痛いとか足がつったとか、なんとかして塾をさぼろうとしていた時期がありました。
     まあ、4年生の遊びたい盛りの男子を週に何日も決まった時間にしばりつけておくのは大変なことでした。(笑)
     なだめて叱ってこちらもへとへとでした。勉強が大好きな子どものお母さんはどんなにラクだろう・・なんて思ったことも。
     今では懐かしい思い出です。
  • 2009年05月19日 00:34  4【先輩ママ・パパ】 MOON
  • よく子どものことを見ていて下さるなあと思っていました。
    親も小学校の先生も知らない塾でのこどもの顔を見ていたんですよね。
    メンタルケアまでしていただき、ありがたかったです。

    うちの子どもたちは塾が好きだったので、
    特に長女は小学校より好きでした。修学旅行から帰り、遅刻してまでも塾に行っていましたっけ。

    二人とも塾は嫌がったことは一度もなかったですが、
    次女が勉強をさぼっていて、それを塾内のモニターで確認したときは、どうしようかなあと迷ったこともあります。

    あと、電車で片道30分かかった塾だったので、
    時間的にはきつかったです。
    ずっと習い事もあったので、机に向かい始める時間が11時になることは珍しくなく、その宵っ張りのくせは
    中学になってもしばらく抜けず、直すのに大変でした。

    塾は近い方がいいですね。
 

[日能研]コミュニティトップへ