おけいこごとトピック
二兎を追うものは三兎を得る (2009年04月05日21:51)
- 2009年04月05日 21:51 【先輩ママ・パパ】 ぼの
-
現在高校一年生の長女がかつて通っていた中学受験塾のうたい文句でした。
しかし、長女は受験に失敗し、すべり止めの学校へ進学。
それを掲げた塾は合格実績がふるわず、生徒数も減り、ついには閉塾に追い込まれました。
やっぱりムリなのかな?
受験と何かの両立なんて。。。
おけいこごとは皆さんやめられましたか?
書き込み
- 2009年04月11日 11:42 8: 【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
-
ぼのさん こんにちわ。
友人のお兄さんもサッカーと受験を両立させ、第一希望に受かっています。
母曰く、「彼からサッカーを取り上げることはとてもできなかった」らしいです。
そのために、6年の秋まで週末に授業のない塾をさがしたそうです。
個人塾であったんですよね。家からは少し遠かったので車で送り迎えもしていました。
さすがに秋以降は試合にもでられず、レギュラーもはずされることになりましたが、今度は第一希望に受かってそこでサッカーをやる!という目標に全力を注ぐことができたみたいです。
できる限りの可能性を考えて、子供をサポートしている友人の姿に偉いな~と感心していました。
ぼのさんも、どうぞあきらめずに応援してあげてくださいね。 - 2009年04月14日 00:18 9: 【先輩ママ・パパ】 ひこにゃん
-
わたしもみなさんと同様に
おけいこごとと受験勉強の両立に賛成します!
娘もカプチーノさんと同じく、6年春までピアノをずっと続けていました。
発表会が節目になったようです。
お蔭で、集中力ができたと思います。
受験を乗り切るには体力だけではなく、
本番を乗り切る力や集中力が必須ですよね。
また、そういう子は本番まで伸びるし
化けるそうですよ。
やはり成長期ですし、心身共に成長して欲しいですよね。 - 2009年04月16日 22:57 10: 【先輩ママ・パパ】 ぼの
-
らでいっしゅさん ひこにゃんさん こんばんは
受験との両立賛成の意見にどれほど勇気づけられるか・・・
先日の春期講習後のテスト、その期間すべてのおけいこごとを休んで挑んだのですが・・・
やっぱり、しんどい気持ちを休む時間を作ってあげた方がよかったのかもしれません。
もうしばらく両立させながら様子をみてみます!
ありがとうございました。
また報告します。 - 2009年08月01日 23:45 11: 【先輩ママ・パパ】 みかん
-
皆さん、こんばんは。
結構、ギリギリまでおけいこごとを両立されている方が多くて心強いです。
それでも、受験間際になると一旦お休みされる方もいますよね。
受験終了後、すぐに再開できましたか?
受験前には、もう一度と思っていても、
中学になると生活リズムも変りますし、部活も始まるし、
再開は、いつから?
娘はピアノを休み、受験終了後すぐに再開しようとしたのですが、ちょっと、ゆっくりしたかったのと、
遠距離通学で中学入学後の状況がわからず、
すぐに再開できませんでした。
先生を変えようか、迷ったりしているうちに結局、半年がすぎて再開したのは、中1の夏からでした。
皆さん、いかがでしたか? - 2009年08月05日 01:30 12: 【先輩ママ・パパ】 そえ
-
みかんさん こんばんは
我が家は再開しませんでした・・
水泳を続けていて、受験前にやめました。
その延長線上で選択した訳ではないですが、部活で泳いでいるのでスクールには復活しませんでした。
お友達のお嬢様でバレエを習っていたお子さんは、受験が終わると同時に復活したそうです。
ちなみに 次男は、新しいお稽古ごとを受験後に取りくみました。なんとか学校・部活・習い事の三つをこなしている状態です。 - 2009年08月06日 10:25 13: 【先輩ママ・パパ】 みかん
-
そえさん、ありがとうございます。
中学になると部活がありますからね。
同じ種目なら部活で、ってわかります。
お友だちのように、受験終了後、すぐに復活するかが、習い事を続けるかの大きな分かれ目のようですね。
ウチにみたいに中学に入ってしばらくしてから復活される方は、稀かもしれませんね。 - 2009年08月06日 13:18 14: 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ
-
みかんさん こんにちは。
長女は受験最後の発表の結果を見て、進学先が決まり次第、
自分からピアノの先生にお電話していました。
「先生、私○○中学に決まりました!またピアノ行っていいですか?
今週は何日ならいいですか・・・?」
会話がどんどん進んでいて、あわてて電話を替わって貰いました。
再入会の手続きや月謝の区切りなど、
事務的な事は子供には関係ナシ・・・とにかく早く再開したかった様です。
そんな娘を先生は大歓迎してくださり、今に至ります。
ちなみに私自身は中学受験後、数ヶ月でピアノ再開、
でも思うように弾けないせいか楽しめず・・・中2で辞めてしまいました。
6年息子は先月剣道を休会しました、彼はどうするのかな〜。 - 2009年08月08日 18:42 15: 【先輩ママ・パパ】 みかん
-
カプチーノさん こんにちは
お嬢様、しっかり、されていますね。
ピアノが本当に好きなんですね。
受験後、すぐに再開したいと思うかどうかで、
ある程度その習い事に対しての思い入れの度合いが測れるのかな~と思います。
ウチも受験前、ピアノはどうしても続けたいと言っていて、
終了後に必ず再開するとの約束で休会に応じました。
将来、音大は無理でも音楽に関わる職業につきたいとか、
中学に入ったら吹奏楽部へ入りたいと言っていたので、
終了後は、すぐに行きたがると思っていたのに、
中学入学後で良いと言い、バスケ部に入部。
やはり、子どもですから、世界が広がると変ります。
それでも、受験中もその後もずっと弾いていたので、
再開しましたが、上達を目指して、熱心に練習をという感じではありません。
単純にピアノを弾いている時間が好きなだけらしい。
大人の趣味的な感じです。
もともと、好奇心が旺盛で、1つに熱中できず、アレもコレもという子です。
どれかに絞ったほうが、上達できていいんじゃない?って思ってしまわなくもありませんが、最近は、趣味は沢山あったほうが、人生が豊かになるし、生涯の趣味として音楽を続けていけるのは、素敵なことかなと思っています。
ただ、先生が発表会や、進級、コンクール参加などの紹介をしてくださって、毎回、お断りするのが心苦しいです。
部活や習い事を複数していると、試合や発表会、練習が重なり、どうしても、優先順位をつけなくてはなりません。
順位はハッキリしていますし、遠慮する必要もないのですが、
熱心な仲間や指導者の方に上手にお断りするのって、
ちょっと難しいですね。
実は、他にもいろいろと参加していて・・・。
掛け持ちするってことは、本人の能力や体力だけでなく、
時間調整と人間関係の調整に苦労する覚悟が必要です。
以前は、親が調整していましたが、今はすべて本人が連絡。
どう、バランスをとって調整するか、今、試行錯誤中です。
どこまで、続けられるか?
どう整理していくつもりか、
見守っています。 - 2009年08月09日 17:32 16: 【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ
-
みかんさん。
ピアノを弾くことを楽しまれているお嬢さん、素敵ですよ。
ピアノの先生に対する心苦しさもわかりますが、
私たちの頃(って、何年前?40年以上かしら?)に比べ、
習い事が多種多様なこの時代です。
ピアノの先生をしている友人も、細く長く続けてくれること。
ピアノを弾くことで心が癒されたり、自分を表現できたり、
その子の世界がひろがってくれること。
そういうことを大切にレッスンしてるそうです。
だからレッスンに来やすいようにチケット制にしたり、発表会は希望制にしたりと、
いろいろ工夫しています。
お嬢さんはきっとお上手なので、先生もいろいろ声をかけてくださるのでしょうね。
どうぞ楽しく、長~く続けられますように。 - 2009年08月10日 01:09 17: 【先輩ママ・パパ】 そえ
-
みかんさん こんばんは
お稽古事 私も趣味につながる素敵なものだと思っています。
いろいろな経験が出来ると良いですね
そして!
「掛け持ちするってことは、本人の能力や体力だけでなく、
時間調整と人間関係の調整に苦労する覚悟が必要です。
以前は、親が調整していましたが、今はすべて本人が連絡」
時間調整と人間関係の調整をもお嬢さんに任されているとの事!
素晴らしいですね。
お稽古を通じて、責任の取れる大人になるための学びをしているのですね。
これも良い経験になりますよね!
「自分の体力や能力の限界をしっておく」
タイムマネージとはパワーマネジメントですものね。
お嬢様の将来が楽しみです!!