  | 
  | 
 
| 
 
月刊/中学への算数 
<毎月4日発売>
 
 | 
 
 
 
 
  
 
 | 
 最近の中学入試では、型にこだわらない新傾向問題が増えています。その多くは、試したり、数えたり、整理したり、場合を分けたり、グラフを書いたり、図形を動かしたり、というように、単なる反復練習では解くことのできない、数学的な発想力や思考力が要求される問題です。 
 「大学への数学」「高校への数学」の姉妹誌である本誌は、そうした傾向に応える力を育てることを最大の目標にしています。同時に、受験を離れたところでも、算数の面白さ、楽しさを伝えてくれます。
  
<年間予定>
  
【9月号】 
特集:立体(影,展開図,水) 
数/数え上げ 
図形/体積 
文章題/グラフの問題
  
【10月号】 
特集:整数 
数/数え上げの工夫 
図形/表面積と展開図 
文章題/旅人算・通過算・流水算
  
【11月号】 
特集:規則性 
数/数と範囲 
図形/影や水の問題 
文章題/速さと比・グラフ
  
【12月号】 
特集:場合の数 
数/条件整理 
図形/立体図形のまとめ 
文章題/総合演習(1)
  
【2008年1月号】 
特集:論理 
数/数の問題(1) 
図形/総合演習(1) 
文章題/総合演習(2)
  
【2008年2月号】 
特集:総合演習 
数/数の問題(2) 
図形/総合演習(2) 
文章題/総合演習(3) 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 |