WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

MOONさんの日記

2009年10月10日11:38

予備校

お金の話で恐縮だが
長女が学校に通っているにあたり、軽く年間100万円以上はかかる。
みなさん、同じだと思いますが。

プラス部活や食費でどのくらいかかってるかは怖くて計算してない私もざっくり主婦であるが。

長女がちょっとだけ本気(マジ)になり、以前より勉強体勢に入り、予備校にも行きたいと言い出した。

コミュニティの方でちょっと書いたが、大手ではあるが
いわゆる個別ブースで学ぶビデオ・オン・デマンドシステムだ。

中学受験時代と違って、他の受験生徒の切磋琢磨などは学校から得られるわけだし、
情報も私学ならではの進学指導室がある。

部活は引退は3年夏なので、両立のためには
個別が良いというわけで。

なにより駅前で、自宅まで5分。
体の負担も少ない。

昨日予備校で塾長と面談。
まぁ最終的には料金の話になる。

簡単なテストも受けたところ、長女が希望する大学・その学部のために今から必要だと思われる科目のお薦めプランというものがある。

英語は個別塾で見てもらっているので変更するつもりはなし。

出てきたプランが古文の文法と読解演習と世界史B。

お月謝は4万円/月となる。

これを3月までに終了させて、さらにステップアップのお薦め講座も見せられた。

ん~~~~~~。

ま、色々思うところはありますな。

カテゴリ名: 女子校ライフ

 

コメント

2009年10月10日 23:59 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

MOONさん こんばんは。

既に英語の個別もなさっているんですね・・・
更に四万のお月謝、大学受験は大変ですね。
私立に行って更に塾代まではかけたくないので、
出来る限り勉強の面倒見の良い塾いらずの学校を選びました。
でもやはり高校生にもなると通塾者が増える様子。

本人がやる気を出しているなら、費用を惜しまずだして上げたくなりますよね。
教育費は期間限定、今だけ最優先にかけて上げるのも1つの考えですしね。

 
2009年10月11日 07:13 【先輩ママ・パパ】 MOON

カプチーノさん

長女の学校も超、面倒見がいいんですよね~....。
私も学校選びの時に、
「これだけのカリキュラムなら、塾要らず!」と思ったんですが、ところが、本人が使わなければそれまで、ってことです^^;

それもあって、色々親は思うわけです。

 
2009年10月12日 12:38 【先輩ママ・パパ】 みかん

塾要らずの学校を選んだつもりでも、
イザ目の前に迫ってくると
また、違ってくるということですね。

本人がやる気になって、
自分から言い出したとなると
やはり、応援せざるを得ないし、悩ましいですね。

うちも高校からはと覚悟をしておかなくてはならないかなぁ~。
サラリーマン家庭で皆と違って、
お金が無いから、わからなければ、熱心な生徒になって先生を頼って頑張ってといい続けているのですが。

 
2009年10月12日 19:21 【先輩ママ・パパ】 ぼの

MOONさん

結局、中学受験しても大学受験ではまたお金が要るんですね!
なんて、いきなり「お金」の話しで恐縮ですが…
確か公立中学行かずに私立だと塾に行かなくてもいいから、
公立中学+塾=私立中学という図式だったはずなんですが~
やっぱり、更にみんな上を目指すから結局はこうなっちゃうんですね。
実家の甥っ子達で私立大学行ったものと国立大学行ったものでは
国立に行った子の方が予備校にも通っていたので、計算すると
ずうっとお金がかかっていました!

うちの娘も集合から個別に変わろうかな~と早々(まだ一ヶ月)
言い出しております…

 
2009年10月12日 20:32 【先輩ママ・パパ】 MOON

みかんさん

そうなんですよね。
娘は私立文系志望。
この学校なら、最悪公立レベルの予備校の必要なないだろう、
予備校の季節講習か、個別英語くらいか、と
考えていました。

自力で出来ないわけではないと今も思います。
学校でサポートがないわけではありません。

でも、志望する大学の学部、自力だけでは厳しいだろうなとも
思います。

厳しいであろう第一志望に焦点を絞り、併願校に合格するか、しないか。

そう考えると、予備校での勉強や予備校から得られる「裏ワザ」などは、知らないより知っている方がいいのではないかなど、
考えてしまいますね、やっぱり。

中学時代は全く塾は必要ありませんでした。
英語だけは、早めにと高1から行っています。

 
2009年10月12日 20:59 【先輩ママ・パパ】 MOON

ぼのさん

娘たちは小学生の頃、同級生のお兄ちゃまが公立から大学受験の際、予備校に行っていたのですが、
金額を聞いて驚いたんです。

もちろん志望大学と受験科目と予備校で選択する科目の数により、料金は全然違いますが、
彼の場合、月に8万円とのことでした。@@!!

公立の高校の授業料と交通費は、私立のそれと比べると
かなりお安いのは当然ですが、
当時、金銭面だけで考えると、そうなるならば私立で予備校無しの方がいいじゃないの?、という感想がよぎったのでした。

他の話ですが、次女は中1の冬から1対3の個別で週1回、英語のみ
見ていただいていますが、
室長から、中2の最後の面談の時にこんな話をされました。

「大学に現役で進学するこの地区の子どもの通う公立高校出身の約半数は推薦です。高校で優秀な成績と活発な部活活動を経て、
難関大学に通っています。

私立に通うお子さんは、高校入試がないぶん、どうしても中だるみをします。
大学入試のための基礎作りのみならず、学校推薦をもらうことを考えるなら、学校の成績はどの科目もきちんとした点数を維持することが大事になってきます。そのためには、今は英語だけですけど、中3からは数学など、科目を増やすことをお薦めします」

もちろん、我が家は、科目は増やしていませんし、長女もそうですが英語だけは受験科目如何に関わらず、常に勉強が必要と考えての通塾なのですが、
ちょっと、心が揺れちゃいました。

と同時に教育費と言うのは、かけようと思えばきりがないなとも
思いました。

子どもには常日頃、
きちんとお金の話をしています。

中学受験をしたことで、塾に行くことに抵抗がないのはいいのか悪いのか、何でもすぐに塾へ、という感覚もどうかなと思いますので、
今後の通塾に関しても、よく話し合いが必要です。^^;

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3