WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

写真

ニックネーム:  【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

カプチーノさんの日記

2009年09月25日23:26

やれやれ、合不合・・・

ついに始まった合不合模試。
老舗四谷大塚の伝統模試です、私も夫も30年以上昔に受けました。
当時は2回程度だったと思います。

この日、合不合模試の後に私の両親と待ち合わせて食事をしました。
久しぶりに会う孫に、
「シナモン君が合不合だなんて、思い出すわねぇ〜」
遠い目をしてしみじみ母が言ってました。
子供達の受験でバタバタと過ごしていた頃を懐かしむ母・・・
いつの時代も母親はこうして子供の受験と向き合って来たのでしょうね。
私もいつか同じ思いをするのでしょうか・・・

今はネットで結果が分かるんですよね、スゴイ事です。
そういえば娘の合格発表もドキドキしながらパソコンで見ましたっけ・・・

夏期講習は頑張ったしクラスも上がったけれど結果はパッとしませんでした。
取りあえず偏差値2アップは良かったけれど〜、
国語の点数のスゴイ事スゴイ事・・・最低偏差値更新でございます。
致命傷は国語、とにかく言葉に興味がないので漢字や語句などの語彙が乏しい。
本が嫌いなので読書はしない(恥ずかしい〜)その結果読むスピードが遅いんです。
試験が始まると文章を読み終わらないのに、周囲では鉛筆を走らせる音がするらしく、
最後まで読まずに焦って適当に解答してしまう様子。
あ〜、国語は積み重ねなのに、もう時間がない。
せめて漢字や語句関係はコツコツやって欲しいのに、
嫌いな事はやりたくない! 幼い彼。
縛り付けてでもやらせたけど、それも無理〜
いつになったらヤバイと思ってくれるのか???

まぁまぁ得意な算数1科で受けられる学校も考えましたが、
何処も偏差値がかなり高くて厳しいんです。
ため息、ため息・・・

第一志望校まであと、13ポイント。
来月早々、塾の先生と面談です。
現実を見て、そろそろ詰めないとなりません〜

さて息子、これから林間学校に運動会。
大流行中のインフルエンザに怯えつつ、最高学年は忙しい。

おーい、頑張れ〜。。。(母も息切れ気味でございます、トホホ)

カテゴリ名: 応援団長メモ

 

コメント

2009年09月26日 09:27 【先輩ママ・パパ】 MOON

10月、11月、そして12月の模試。
じりじりと時間が過ぎていくのを早く感じたり、
まだか、まだかと遅く感じたり、という毎日ではないでしょうか。

学校行事や新型、いえ季節性インフルも、気になるところです。

男の子って、精神的に女の子よりは幼いって聞きますが、
最後のスパートって集中力もすごいとも聞きます。

息切れしないでね、シナモンママ*^-^*

私は文面での応援しか出来ないけれど、
気楽に書いているわけではありませんです。
本当に本当に
すべての受験生を尊敬するし、手も引っ張れば、背中も押している気持ちでいます。

だって、私も経験者なんですもの^^/~~~~

 
2009年09月26日 12:47 【先輩ママ・パパ】 こす子

合、不合テスト
我が家もお世話になりました。
以前は2回だったんですか!現在は予備テストも含めると6回ありますね。
そのたびに、緊張感を味わうつもりで毎回会場を変えました。
カプチーノママさん同様
私もあの時が懐かしくなりました。

先日三人目の末っ子さんの男の子が受験生というママとお話ししました。
上お二人はお嬢さん達(女子校)なので
三人目だけど初めてみたいとおっしゃっていました。
やはり男の子っていつエンジンがかかるのかしら
とお話しされていました。
我が家の男子の場合
お正月が明けて、塾から合格ハチマキをいただき
ハチマキを締めてからエンジン全開になりました。
男子の集中力はやっぱりすごい、とその時思いました。
剣道で身につけた集中力が発揮される時が必ず来ると思います。

カプチーノさん
どうぞ秋の美味しいものを満喫して
たまには息抜きしてくださいね〜。

 
2009年09月26日 15:36 【先輩ママ・パパ】 みかん

ウチも受けましたよ。
憧れの学校の校舎で受験できるので、緊張しながら受けました。

行くまでは、教室がわからなかったら、どうしよう~
トイレで迷子になったらどうしよう~

と、もし~だったらの不安を連発させての受験でした。
あと、3回。
良い練習になります。

 
2009年09月26日 21:51 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

MOONさん こんばんは。

いつも温かいお言葉を有り難うございます。
そうなんです・・・的確!!
「じりじりと時間が過ぎていくのを早く感じたり、
まだか、まだかと遅く感じたり、という毎日」
さすが経験なさっているからこそ気持ちの揺れをご存じですね〜。
もう秋だと焦ってみたり、
長い長いトンネルの中に居るようで早く抜け出したいと思ったり・・・

ホント男子は幼いのだと思います、だから、
「これからだ、これからだ・・・」
と自分に言い聞かせ、息切れしない様に頑張ります☆
応援団長がバテている場合ではないですね〜!
有り難うございまーーーす!!

 
2009年09月26日 22:02 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

こす子さん こんばんは。

有り難うございます♪
やはり、そちらにも男子幼稚説があるんですね。
女子2人に男子1人というお母様が感じた事も、
こす子さんの息子さんの最後の集中ぶりも、
ぜーんぶ勇気付けられるお話で嬉しいです!!
合格ハチマキの効力はスゴイのですね〜。
男子は結構単純だから、そういうグッズでものせられるのかしら?
我が子の塾ではハチマキは無さそうなので、母が用意しようかな。

幼い子を持つ母としては、ここはじっと待ちます〜
皆様のエピソードは心の支えになります、感謝!
美味しい物で息抜きしながら、更にその日を待ってみます☆

 
2009年09月26日 22:10 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

みかんさん こんばんは。

そうでした!
予備テストが終わり、今回からはサピ生の参入という厳しい模試が始まったんですよね。
塾からは、合不合9月以降はサピ生が参加するので偏差値落ちは覚悟・・・
と警告されておりました。
そうなると、シナモンは2ポイントだけ上げるのも苦労したのかもしれません。
我が子の塾はあと2回だけ受け、日能研も受ける予定です。

そうですね、模試は試験会場に出向くという経験も出来て良い練習ですね。
お互い頑張って乗り切りましょう!!

 
2009年09月28日 05:54 【先輩ママ・パパ】 ぼの

カプチーノさん こんにちは

合不合模試という言葉を初めて聞きました。
関西では四谷大塚の模試を受ける方はおそらくあまりおられない
ように思います。
別の五木模試が台頭しているので…
普通の模試とどう違うのですか?
娘もこの前その五木を初めて受けましたが、志望校を5つぐらい
書いて、それに対してランク(A-F)付けされます。
今回は試験会場が決まっていましたが、次回は自分の志望校で
受けることができます。

うちもその国語のテストで目が飛び出そうでした…
こんな点数どうやったら取れるの?って。
相変わらずです。
国語は付け焼刃では太刀打ちできませんねぇ
何かいい方法あったら教えて欲しいです(汗)

 
2009年09月28日 10:24 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

息子ははじめ国語でかなり苦労しました。
 物語は読むのが面倒臭いらしく適当に読んでいるし、評論文なんて難しくて何が書いてあるかもわからないようでした。
 お姉ちゃんが国語の問題の物語を読むのが楽しみ、と言っていたのとは大違いでした。


 長くて読みにくい評論文や物語はいくつかに分けて読む、というのと、傍線や□で問題個所になっている部分の周辺に注意して読む、などがいいと思いました。


 実は国語は、点の取れるポイントがあるように思います。勝手に思っているだけですが、当時ヤマかけも含めて対策したことを書いてみます。


1、漢字の書き取りと読み取り

   収める、納める、修める、務める、努めるなどの同音異義   語を押さえておく。

   飛、発、必などの書き順も押さえておく。このみっつが出   所だと私は思います。(個人的かつ主観的感想です。)
  

   学校の過去問を見て、漢字の難易度が高い学校はそれなり
   の字や読み方も対策をとる。「専ら」とか「推す」レベルの読みまで出るか、など。

2、受験のテクニック

   昔は物語文や評論文などが出たらまず問題を読んでから、
   本文を読みましょう、というテクニックがあったように思
   いますが、息子や娘の中学受験の時には、それはだめで、
   やはり最初に本文に目を通してからやりましょう、と言わ
   れました。

    最新の入試テクニックがどうなのかわかりませんが、小
   学生には小手先のテクニックでなく、何が書いてあるかを
   はじめにわからせた方がいい、ということでした。
   (今から4~5年前の話です。)

3、「その時の主人公の気持ちをあらわしている部分を20字で
   【抜き出しなさい】」なのか「20字で【まとめなさ
   い】」なのか、などに注意する。
    適当に問題を読んでいると間違いやすい部分だと思いま
   す。抜き出しだと一字一句違わないように書かなくてはな
   りません。


4、選択肢から語句を選ぶものは、もっともぴったりしたものを
  選ぶこと。空欄より選択肢が多い問題を出す学校は、さらっ
  と読んで選んでしまうと間違い易いです。


5、四字熟語はわからなかったら数や反対語を入れてみる。
  「一朝一夕」これが「一朝一○」になっていたら、朝の反対
  はなんだろうと入れてみる。
   数では「千客万来」などがありますが、数が出てきたら、
  数を当てはめてみる、などです。
   この手のものはとても多くて「七転八起」や「一期一会」
  もそうですね。


 思いつくままお書きしましたが、息子は最後の方は結構漢字もいけるようになったので、点の取りどころを落とさずにすみました。

 
2009年09月28日 14:14 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

ぼのさん こんにちは。

四谷大塚は一学期までに2回の合不合予備テストがありました。
今回の合不合は予備ではない、模試の本番(?)です。
模試自体に本番も練習もないとは思いますが・・・
秋からは有名塾サピックスの子達が参入するので本番なのかな?
サピ生の参入で厳しくなると言われています。

志望校は6校、会場は選ぶことが出来るので志望校や近所で考える人が多そうです。
我が娘の学校も会場になっています。娘も会場として選んでいました。
結果は偏差値はもちろん、志望校別に20~80%の合格率で出てきます。
20%以下や80%以上は出していないだけで、本当は3%だったりする事もあるそうです。
逆に98%という判定も80に押さえている様子です。
昔は一桁代の数字を提示していたそうですが、
苦情が出たり受験生の気持ちを考えて改善したと説明がありました。
4教科の偏差値はもちろん、学校毎の志望者の細かいデータがあったり、
それはそれは長い伝統と膨大なデータから出した貴重な資料になります。
私の時代にも合格か不合格かを判定する目安になっていました。

五木模試が関西、四谷の合不合が関東の老舗みたいですね。
きっと同じように細かい分析をしているのではないかと想像しています。

で・・・シナモンは、第一志望は当然20%、本当はもっと低いはずです。
詳しい資料が間もなく送付されるので、怖々見てみます〜

ビアマグさんが素晴らしいアドバイスを下さいました!!
ぼのさん、ありがとう♪

 
2009年09月28日 14:25 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

ビアマグさん こんにちは。

ご親切に有り難うございます!!
そういうポイントを押さえて勉強するのは、とても良さそうです。
同音異義語、言われてみたら怪しそうな物ばかり・・・
でも出題されそうな物ばかりですね〜、これは絶対にやらないと!!
実は怖くて過去問買ったのに見てもいないんです、ショック受けそうで〜。
でも、そろそろ現実を見て対策を考えるべきだと思いました。
怖いけど問題見てみます〜。

四字熟語のテクも納得!
憶え切れていなくても想像力があれば救いになります。

こうしてアドバイスを頂くと、苦手なりにも沢山の作戦があるんですね。
嫌いな国語ですが、じっくり取り組む事で点数もあがるはずです。
一字一句違わずに書く練習もやっておかないと危ない、がさつな子なので・・・

貴重なアドバイス、本当に嬉しいです!!
早速、有効活用して点数アップに持ち込みたいです!!

息子さんの様に最後は漢字が得意になれると良いのですが〜

 
2009年09月29日 13:01 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

うちは娘が「つとめる」で苦労しました。
 努める、務める、勤める、勉めるのうち、「社長をつとめる」と出たら、「務める」なのか「勤める」なのかがわからなかったようです。
 「社長は任務だから【務める】と覚える」と教えました。

 おさめるも、納める、修める、収める、治めるがありますが、難関は「納」と「収」だと思います。
 収めるで出題されるのは「成果」とか「利益」が多いかな。
 正直、「おさめる」って、今でも私はまごつくことがあります。

 この手の問題はポケットサイズの暗記本で出ているので出所だけ見ておくといいと思います。(大変便利に使いました。)

 
2009年10月09日 19:23 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

ビアマグさん こんにちは。
有り難うございます!
昨日、同音異義語を息子がやっておりました。
ここに記して頂いた物、全て入っていたんです、
「これ出るよ、出るよ!」
そう言いながら
「社長は任務だから、努めるだよ!」
なんて偉そう〜に指導しちゃいました。
憶えてくれたからな〜?
そういう小さなアドバイスで、すぅーっとインプットされる事ってありますね!!

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3