WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

そえさんの日記

2009年09月15日20:32

私立の小学校

夏休み明けから編入してくるお子さんがチラホラ。

一つの選択肢ですよね。

「中学受験を先取りした」とおっしゃっていました。
確かに 私学の学費と5年生6年生での塾代は大きな差は出ないのかもしれません。

編入試験は、今の実力ですからやはり簡単なものでは無いと思います。


この決定をした過程は、どんな話し合いが親子や塾で行われたのでしょう。

子どもの力は偉大で、わずか10日で彼らなりの位置を確立し始めます。

決定は親で、体験は子ども・・
こんな決め方にならないようにしたいですよね。

我が家の志望校選びを ふと思い出していました。

 

コメント

2009年09月15日 21:45 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

そえさん こんばんは。

つまり中高に繋がっている私立小への編入という事ですか?
試験が難しいという事で、一流所という意味でしょうか?
受験なしで高校や大学まで行けるのは魅力ですね。

我が家の通学エリアには受験小学校と呼ばれる様な、
有名私立国立中へ進学するためのカリキュラムが加わっている私立小がいくつかあります。
その中には併設中が付いているのに敢えて受験生が多い私立小もあります。
更に大手塾へも皆さん通っているので、相当の教育費!!
かなり裕福なご家庭でないと無理でしょうね〜
うちは学費無料なのに、塾代に悲鳴です〜

「10日で位置を確率・・・」
それはクラスの中で自分の居場所を見つけているという事ですか?
子どもの順応性は素晴らしいですよね。

小学校の選択、それは子どもには判断不能ですよね。
中学受験では合う合わないを見極める事は出来そうですが・・・
私自身、中学受験の志望校は親が決めました、学校訪問もない時代でしたし。
良い学校だと洗脳され、受験当日に初めて校門をくぐり…そこで初めて在校生に接しました。
幸い好印象で大好きな学校になりましたが、昔はそんなものでした。

今の子は選択するチャンスがあっていいですね!

 
2009年09月15日 21:49 【先輩ママ・パパ】 そえ

カプチーノさん

アバウトな書き方でごめんなさい。
実はお二人 知り合いにいらっしゃいまして・・

おひとりは大学まである小学校への編入。
もう一人の方は 中学受験に強い私立小への編入です。
(こちらにも、一応中高は併設されています)
どちらの方も塾には行かせていないようです。

確かに、私立小+塾だとかなりの出費ですよね。

10日の件は 子どもと親の両方です。
子どもが慣れれば それを機会に親も周りの保護者と語り始めます。
それで「先取り」という話題になったようです。


親(今の私たち)が「自分の意思で決めた経験がある」と、子どもの受験に対しての考え方も違ったものになるのかしらねぇ。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3