WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

ビアマグさんの日記

2009年09月04日23:17

恐るべし高校生

高校生クイズをテレビで見た。

 はじめのうちは一緒になって考えていて、いくつかわかった問題もあったのだが、後半はもう全く歯が立たなかった。
 およそ日本語とは思えないような難解な問題と答えで、思い出せなかったのではなく、もともとまったく知らないことばかりだったということだ。


 クイズの答えは、もしかしたら「聞いたことがある」「前に読んだことがある」という程度のものなのかもしれないが、自分の興味関心以外にもアンテナを張りめぐらしていないと答えられるものではないと思った。
 

 よく聞いていると物知り高校生はやはり読書量が違うと思った。年間100冊とか300冊とか。やっぱり本は知識の宝庫ということか。


 年齢ですっかり目が悪くなった私は、もう長く本を読んでいると猛烈に疲れてしまう。読んでいるようで実は頭に入っていないことも多い。しおりをはさむのを忘れたら、どこまで読んだか分からなくなってしまうし、うちにあるのと同じ本をまた買ってしまったことすらある。

 目だけじゃなくてもっと他を心配したほうがいいのかもしれない。

カテゴリ名: ひとりごと

 

コメント

2009年09月04日 23:36 【先輩ママ・パパ】 ぼの

ビアマグさんも観られていたんですね。
アップしてから気付きました~
私は最初から見れず、最後の対決の数分だったんですが・・・
本当にさすがとしか言いようがありません。
他番組のクイズとはレベルが違いましたね。
確かに聞いたことのないような言葉が続々でした。

私も昔は趣味の欄に「読書」と、遠慮気味に書いていた
ものですが・・・
いまや「つん読」専門になってしまいました。
興味がありそうな本はつい買ってしまうのですが・・・
だんだん、その興味も薄れてしまうのでしょうか・・・
何とか、踏ん張って「本を読む人」に戻りたいです。

 
2009年09月06日 11:58 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

ビアマグさん こんにちは。

「うちにあるのと同じ本をまた買ってしまった」
あはは〜! 実は私もやっちゃいました・・・
こんな事ではとても高校生クイズどころでは有りませんわ〜

知的好奇心の強い子って、どういう育ちをして来ているんでしょうね。
いつも「何故?」と思い、疑問を解決して定着していく・・・
自発性がなければ、そこまで優秀になれないと思うのです。
我が子達においては、先ず「何故?」という所からして不足しております。
私自身もですが・・・(かなり反省)。
周囲から促されなくても興味を持つ姿勢って素晴らしいですよね。
そういう子達のクイズ、凄そうです。観たかったな〜。

 
2009年09月06日 12:56 【先輩ママ・パパ】 こす子

ビアマグさん、
お友達の間でも話題になりました!
ビアマグさんのおっしゃる通り「恐るべし」の一言につきました。
彼らの興味関心が、
普段からどのような方向を向いているのかを
垣間見た様な気がしました。

高校名は忘れてしまいましたが、
予選落ちしてしまった高校。
その高校のOBの方が、その場で号泣していたのが印象的でした。

素晴らしき文化部。
せっかく一生懸命活躍しているのに大会等発揮できる場が少ない、
今更ながら思いました。
運動部と同じように
このような知識の大会がもっともっと多く開催されたら
未来の高校生達がもっと本を読むようになってくれるかな。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3