WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

そえさんの日記

2009年07月05日00:08

どうせ僕なんか・・

最近 たまに次男が言うセリフです。

中学という新しい社会に入り、自己肯定感が低くなっているのかもしれません。

そんな時つい
「何言ってるの!○○は一生懸命頑張ってるじゃん」
と、応援してしまいます。

でも 今日参加したワークショップで、
子どもの否定的な感情を現したセリフはそのままを受け止め、
寄り添うことが大切という学びがありました。

ともすると 質問したり(なんでそう思うの?とか)
否定したり(何言っているの!そんなこと言う前に~しなさい!)と 相手が相手の気持ちに向き合う準備をしている最中に邪魔をしてしまう事が多いようです。

子どもの否定的な感情を受け入れる条件が整える事が出来るのは親です。
みなさんだって 「弱音」は心を許した人に言いませんか?

 

コメント

2009年07月05日 00:28 【先輩ママ・パパ】 みかん

励ましの言葉よりも、
感情を受け止めることが、大切だって、
私も聞いたことあります。

そういう言葉が発せられた時って、
自分自身でもがいて、何とか抜け出そうとしている途中なんですね。

でも、否定的な言葉をそのまま受け止めるのって、難しいです。
そのまま、言葉を繰り返して共感してあげれば、良いのだと頭では、わかっていてもなかなか・・・。

日頃から、安心して、弱音や愚痴を言えるような雰囲気づくりをしたいものです。
弱音をはくくらい信頼してくれていると喜び、
しっかりと受け止めてあげられるように心を広く持ちたいと思います。


そえさんのご家庭は、きっとそれが出来ているのでしょうね。

 
2009年07月05日 11:02 【先輩ママ・パパ】 MOON

そえさん、こんにちは。

我が家の場合、長女の部活がとても厳しいです。
何でも連帯責任が問われますので、どの部員に対しても
それはこのご時世、大変なのかも。

私としてはその厳しさがすごくいいと思っているので、
どんなことでも受け止められるからなのですけれど、
だからこそ、

長女が色々聞いてほしいことに対して、
聞き流したり、あるいは意見したりしてしまっていました。

でも、ある時から
「あぁ、この子は聞いてほしいだけでもなく、意見を求めているのでもないんだ」と気づいたことがありました。

聞き流すことは彼女にとって親が余所を見ている感覚。
意見すれば、親の価値観で意見を求めているのではないと思う。

子どもはそえさんの仰る、まさに
「共に居る」を望んでいるんだということが分かり、

手軽く同調するのではなくて、
気持ちを分かってあげるようにする、ということを私が
知ってからは、長女がす~~~~っと反抗期から
抜け出してきました。

私はそのことに全然気づけないまま4,5年かかってしまいましたよ。

 
2009年07月05日 23:00 【先輩ママ・パパ】 ぼの

そえさん こんばんは

うちの長女もよくその言葉を言います。
「どうせ、私なんか・・・」って。
うちの場合は頑張ってもいないのにその言葉を
乱用するので、「そんなことないよ」
なんて口がさけても言えません。

頑張ってるやん!なんて言ったら
「頑張ってへんよ!」と逆に向こうがキレるかも?
寄り添うとか、それとはまたちょっと違うけど、
「そうやね・・・」と言ってます。
もしくは聞こえないふりするかな?
たぶん、その答えよりも続きの話を聞いて欲しいのじゃないかな
と思ってます。
うちの場合。

 
2009年07月06日 11:56 【先輩ママ・パパ】 らでぃっしゅ

こんにちは。

聞いてもらえるだけで心はずいぶん軽くなります。
そして、話していくうちに少し落ち着いてきて、自分でホントはどうしたいのか。自分で気がつき、前に進めるようになる。

子供とのそんなふれあい方が私の目標です。

子供からマイナスの言葉を聞くのはとてもいやです。
悲しくなります。励ますつもりでいろいろ言ってみたり、挙句には誘導尋問(?)ならぬ、「こうした方がいいとおもうわよ~」

すべては私の不安を払しょくしたいがための会話になってるようです。
これでは聞いてもらえてる。とは子供は思えないですよね。

子供の否定的セリフを受け入れる勇気が必要だと思います。
また、私だから言ってくれてるんだよね。とプラスの見方もしていきたいと。

ぼのさん。

「うちの場合は頑張ってないのに」の母の言葉はちょっと悲しい。
実は私もよくいうセリフなんです。(言わなくてもそう思ってしまうセリフかな)
でもぼのさんは、その言葉の向こうにある、お嬢さんが求めてるものをわかってらっしゃるように感じます。そこが私と違うところ(~_~メ)

 
2009年07月06日 23:57 【先輩ママ・パパ】 ぼの

らでぃっしゅさん 

悲しい言葉を無分別に出してしまう自分に改めて反省!
言っちゃいけないんですよね・・・本当は。
でもねぇ、聞いて下さい~
ただいま期末試験の真っ最中なんですけど、
隣の部屋でテレビつけながらやってます。
笑い声も聞こえてきます(トホホ・・・)

何かの本に書いてあるのを見ましたが、
親の究極の役割は子どものタイプを見抜くことだそうです。
ほめて伸びる子はほめる。
ほめてもその気にならない子は自分でやると思うまで見守る
だそうです。
うちはおそらく後者です。
待ち続けて早16年も経ってしまいました~

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3