WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

MOONさんの日記

2010年02月26日18:26

会話

会社の帰りの地下鉄の中のこと。

期末試験の前の学校が多く、車内はあちこちの私立女子校生が目だっていた。

席が空いたのでとある女子校の二人組の横に座った。
実家の母の母校。

ちょっと真面目な進学校。

「うちらの制服ってどうかな」
「地元のよりは可愛いよ。」
「中2になったら、(スカート)折るでしょ?」
「え~~。わかんないよ」
「だってさぁ、中1より(スカート)長かったら、中2としての
威厳がないじゃない?馬鹿にされるよ」
「そうか」

たわいない会話が可愛い。
一人が下りたあと、残った子は理科1の勉強を始めた。

のぞいてびっくり。
ぎっしり、でも、見やすくよくまとめてある。

この子、中1だよね?!

勉強出来る子ってのは、ノートの取り方からして違うなあ。

母の時代は、父兄会の時に成績発表があって、
成績表がお机の上に成績順に重ねて置いてあったので、
親は確認するときに、成績が良ければまくらずに、悪いと
ずっと、下までめくり続けなければ、子どもの成績表が
見れなかったとか。

祖母は母に「めくらずに済むようなお成績をとりなさい」
と言っていたと聞く。

良かった、私は孫で。

ふと前を見ると、別の女子校の高校生。
問題を出し合っている。

「超やばい!覚えなきゃだめだ!」

その緊迫感、うちの次女にちょっとでいいから下さい。

その横のドア付近には、長女の学校の高校生と中学生が
立っていた。
二人ともそれぞれ、お勉強中。
よく使いこまれた教科書。

同じ学校に通っていても、長女が中学生の時って、
教科書こんなに使いこんでいたのかなあ。

しばらくして私が携帯でゲームをしていたら頭をコン!とされた。

次女が乗ってきた。

次女ももうすぐ期末テストだ。

ちょっと離れたところに席が空いて、そこへかけた。

次女はどうするのかな。
漫画かな。寝るのかな。携帯(次女の学校はOK)見るのかな。

そ~~~っと見ると、
なんと本を読んでいる!!

ちょっとホッとしたりして(苦笑

カテゴリ名: 女子校ライフ

 

コメント

2010年02月27日 21:10 【先輩ママ・パパ】 ぼの

こんばんは

あの・・・一つお聞きします。
「うちら~」って関東の方でも使うんですか?
私は全く関西の下町の言葉と思ってました!

そうそう、「東大生のノートは必ず美しい」ってありましたね。
バカ親の私はこの本買って、子どもに与えてます。
っていうほど、わが家の娘たちのノートは支離滅裂・・・
結局、頭の中がまとまってないから、ノートもきれいに書けないってことですよね!?
情けなや~

でもみんな電車の中でもよくお勉強してるんですね。
えらいなぁ!
うちの娘はどうだろう??

いよいよ週明けから天下分け目の戦い?なる高校2年生最後の
定期テストの始まり、始まり~ふぅっ・・・

 
2010年02月28日 10:24 【先輩ママ・パパ】 MOON

ぼのさん

「うちら」という言葉、首都圏でも聞きますよ。
娘たちは「○○(←自分の名前)たち」と、まだ自分のことを
名前で使うので、「うち」とか「うちら」は使わないです。

娘によると、小学生の時に「うちら」を使っている子に、
関西ママが「それは関西で使う言い方」だと教えてもらったことがあるそうです。

初めてその話は聞きました。

全然意識してなかったので、というか、最初は不自然に思ったのかもしれませんけど、もう耳慣れているという感じです。

小学生の男の子が、「オレ」(『オ』にアクセント)とか「おいら」と使う子がいても、初めは、「え!?」と思いましたが
もうこれも慣れてしまっています。

わが家の使っている線は、都内の私立に通うお子さんをたくさん
見かけるのですが、
途中まで友達とおしゃべりしたり、他のことをしていても、
一人になると、うちの子なら
寝てしまうでしょうが、本当に皆さんよくお勉強しています。

あ、うちの娘たちは違いますよ~~~。

 
2010年02月28日 21:34 【先輩ママ・パパ】 ぼの

「おいら」ってなんかカワイイなぁって思うのですが・・・
たぶん、「うちら」もキャピキャピの女の子が使っていて
それを聞く男の子たちがカワイイ☆と思ったりするのかも。
そうそう、どっちかというと女の子女の子って感じのコが
使ったりするんです。
次女が横で、「おいら」っていう男子は関西にはおらんは~と。

同じ言葉でも関東で聞くのと関西で聞くのはニュアンスが
違ったりしますね。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3