WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

ビアマグさんの日記

2010年02月17日12:45

高知フェア

 近所の巨大スーパーの高知フェアに行ってきた。要するにご当地の物産展なわけだが、ちょっと珍しい物も買えそうだったので朝から出かけた。


 高知の珍しい日本酒が出ていたのであれこれと見ていたら、ハッピをきたおじさんが近づいてきたので、「どれがいいですかねえ。」と聞いたら、その人は高知の有名な酒造メーカー「酔鯨」の社員さんだった。


 せっかくだから何か聞かなくちゃ、と思ったのだが、「酔鯨というのは山内容堂が名乗ってた称号と関係あります?」とかいうこの前どっかで読んだばかりの(超付け焼刃な)変な話しか出来なくて、我ながら苦笑。
 そうしたら「そうです。称号ではなくて雅号ですが。」と言われてしまった。

 雅号は「鯨海酔候」というのだがその名の通り山内容堂はものすごいお酒のみだったらしい。高知の人って感じ?!

 うちの夫は仲間内で行った高知旅行でお座敷遊びというのをしたことがあるのだが、その時に、ジャンケンみたいな三すくみのゲーム(NHK「龍馬伝」の中で、品川宿の怪しい飯盛女と、龍馬のつれが二階でやっていたあれである。「龍馬伝」のなかではジャンケンに負けると顔に墨をぬっていたが、旦那が遊んだ時には負けるとお酒を飲まされたらしい。)をやらされたそうで、この時の盃が、円錐のと天狗の顔の形のとひょっとこの顔の形で口のところに小さな穴が開いているのの三種類で、要するに形が「下に置けない(こぼれてしまうから)」のと「穴からお酒が漏れてしまう」ので要するに「さっさと飲み干さなければならない」というものだったらしい。
 つがれたら飲まなくてはならないお酒王国高知らしい?恐ろしいゲームである。これは余談。



 で、社員に捕まった以上は酔鯨を買うはめになったのだが、これが箱もラベルも坂本龍馬の写真入り。(例の銅像)いまが旬か。

 「龍馬バージョンですね。」と言ったら「中身は酔鯨の特別純米酒と同じですけどね。」と言って笑っていた。


 「うちの会社は龍馬の銅像のすぐ近くにありまして、この箱とラベルの写真はうちの社員が自転車こいで撮影に行った写真なんですよ。」と言っていた。(誰かカメラマンを派遣してあげて欲しい。)


 開店と同時にいきなりお酒売り場に行ったのが私しかいなくて暇だったのか、「ぜひ見学に来てください。」と酒造メーカーの商品案内と酔鯨の説明書をくれた。来てくれと言われても高知だし。

 お酒は他にも欲しいのがあったが、自分が鯨海酔候になりそうだったし、社員さんが面白かったので酔鯨1本で我慢した。


 さて、春の早い高知らしく、菜の花が売られていたので辛子味噌であえようと購入。
 さらに普段は近辺ではあまり売られていない、ずいきという蓮の茎もあったのでこれも購入。エビとホタテとずいきとエンドウ豆あたりで炒め物にすることにする。お酒にあうかな。

カテゴリ名: ひとりごと

 

コメント

2010年02月17日 20:18 【先輩ママ・パパ】 ぼの

ビアマグさん こんばんは

今年は高知がにぎやかそうですね。
大阪市内のデパートでも高知展があちこちで開かれています。
龍馬サマさまってとこでしょうか。
少しは高知にお金が落ちるといいですね。
若い頃に行って桂浜で波をかぶった思い出があります。
砂浜をサンダル履きで歩きながら、へぇ~っここは海水浴は
出来ないのかぁ・・・と遊泳禁止の立て札を見ながら歩いていて
いきなり波をかぶってしまいました。
なるほど、波が高いからなんだと体感?しました。

今夜のおかずは季節感たっぷりのチョイスですね。
私は子どもの好きなおかず寄りです・・・
酒の肴になりそう~どれも美味しそうですね!!

 
2010年02月18日 18:31 【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

ビアマグさん こんにちは。

ご主人様、高知で体験なさったんですね〜。
ホント、龍馬様ブーム、高知が熱いですよね!!
ウチの父子も剣道のシーンなども楽しんでみています。

私は四国には行ったことがないんです、行ってみたいなぁ〜
受験母は社会の知識は良く憶えましたが(息子が憶えるべきだっなのになぁ…涙)。
歴史も地理も勉強に付き合うと、行ってみたくなりますねぇ〜

色々あったなぁ、四万十川、ため池、讃岐うどん、今治タオル…etc. 
忘れないうちに行きたいです。

 
2010年02月18日 21:34 【先輩ママ・パパ】 ぼの

四国いいですよ~
関西からは近場ですし、主人の田舎が徳島なのでよく行きます。
おじいちゃんは山の中、おばあちゃんは海のそば
(何だか昔話みたいだけど)、ちょうどウェルカメの舞台が義母の育ったところです。
足に自信があありならぜひ、若いうちに?こんぴらさんに行って
みてください。
私は去年も参りましたが、途中死にそうになりました・・・
でも子どもたちは走って登りました~さすが。
こんぴらさんの近くには美味しいおいしいうどんやさんがいっぱいです。
ぜひ、ぜひ食してみてください!
ちょっと固すぎるかなぁと最初は思われるかもしれませんが、
やみつきになる食感ですよ♪

 
2010年02月19日 11:06 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

コメントありがとうございます。
 カプチーノさん、そうなんです。川の名前や湾のなまえ、四国四県の配置、全部母は分かる様になったのですが、子どもはたぶんとっくに忘れています。

 ぼのさんが羨ましくてしょうがないです。大阪はふぐや讃岐うどんなどの入手が簡単だし、文化も浸透していますよね。
 東京でふぐを食べると言ったら大事件です。前にいつ食べたか忘れたという点では松茸に似ています。

 讃岐うどん、それをわざわざ食べに行くツアーもあるほど美味しいらしいですね。
 一見普通のおうちみたいなところがうどんやさんだったり、テレビで見てびっくりしました。
 金毘羅さんも、話には聞くのですが、一生に一回は行くべきですよね~。旅心が・・・漂泊の思いやまず。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3