WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

ビアマグさんの日記

2009年12月09日17:25

坂本龍馬

来年の大河ドラマは坂本龍馬だそうで。
 しかも主演が福山雅治。これは人気が出そう。

 今やっているテレビドラマ「JIN」に坂本龍馬が出てくる。

 前回の予告編で「龍馬、暗殺か」みたいな話になったのをみて、息子が「坂本龍馬ってどうやって死んだんだっけ?」と聞くので、「寺田屋という旅館ではおりょうさんが機転をきかせてお風呂から裸でとびだして危機を知らせてくれたので逃げられたけど、そのあと近江屋というところで京都見廻組に斬られて亡くなったんじゃなかったかな。誕生日と同じ日に。」と適当な事を答えておいた。(ちなみに私は江戸検定受験中)

 この息子、先週は「400両っていくら?」と聞いてきた。
だいたい4000万から8000万円というところ。キミを学校にやるのに1年間で8両くらいはなんだかんだでかかっているのだよ。


 この説明であっているか超不安になり、ちょっと調べてみたらだいたいあっていた。しかし犯人は京都見廻組だか誰だかわかっていない模様。龍馬は即死、一緒に斬られた中岡慎太郎は1週間ほど生きていたらしいけど。


 話をしたとき、「あ、おれそういえば寺田屋って行ったわ。」とか言い出す。修学旅行でタクシーを乗り付けたらしい。(今時の修学旅行はタクシー予算が組まれているんだって!)タクシー乗っといて何を見てきたのやら。


 坂本龍馬って本名じゃないということを一昨日調べてみてはじめて知った。享年33歳。(下記補足を御覧下さい。)

 幕末、本当にヨワイなあ。苦手分野です。

カテゴリ名: ひとりごと

 

コメント

2009年12月09日 18:50 【先輩ママ・パパ】 MOON

あの時代、竜馬は颯爽と洋靴履いていたんですよね。
「時代は動いちょる!」

お顔はともかく、かっこいい肉食系男子でしたね!
私、好きです。

お竜(りゅう)さんと日本人として初めての新婚旅行をしたのは有名ですが、私は先に知り合っていた千葉道場の佐那子さんの
ことを思うと、複雑かな~(苦笑)

あと、若き徳川家茂の身の引き際。
薩長同盟など、魅力的。

この混沌とした現代に現れて、今の日本をばっさり!やってくれないかしら。

 
2009年12月09日 21:11 【先輩ママ・パパ】 ぼの

ビアマグさん こんばんは

私、幕末大好きです。
中学生の頃、新撰組を知って、サークルに入りました。
その中のペンフレンドとせっせと情報を交換しては
史跡めぐりをしてました。
(今の時代じゃあ考えられない…あの頃はレジャーも限られてた?)
でもいつしかその敵でもある坂本竜馬の方に惹かれていきました。
「竜馬がゆく」何べん読んだか~
司馬遼太郎さん描く竜馬に惚れました。
(福山雅治さんも好きなので、来年楽しみ♪)
もしかしたら、さなこさんのことをご存知のMOONさんもきっと
愛読者だったのですね!

今の時代、ある意味幕末なんでしょうかねぇ!?

 
2009年12月09日 21:46 【先輩ママ・パパ】 MOON

話が飛ぶので恐縮ですが、
幕末と言えばNHKの少年シリーズの
「幕末未来人」というドラマ、視てませんでしたか?

内容はうろ覚えなのですが、
たしか高校生が、幕末にタイムスリップする話。

幕末と言えば、沖田はん!
ドラマティックですよね。

 
2009年12月10日 18:51 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

みなさん相当の龍馬好きですね!
 竜馬がゆく、本当にわくわくします。

 さて、日記の中で「坂本龍馬」は本名ではない、と書きましたが、正確な言い方ではありませんでしたので補足させていただきます。

 昔の人の名前には、「諱(いみな)」というのがありまして、
「いみ」とつくからには、口にするのがはばかられる名前、というくらいの意味の名前(ハリーポッターで言うところのヴォルデモートみたいなもの?)と、普通に呼ぶ「字(あざな)」というのがあります。

 諱が本名で、字が通称名みたいなものです。

 で、龍馬は字つまり通称名、諱は「直陰(なおかげ)」後に「直柔(なおなり)」が正しいです。

 例えば、伊達藤次郎政宗は、普通は伊達政宗です。藤次郎が字、政宗が諱です。諱は面と向かってははばかられるために、呼ばれる機会はほとんどありません。朝廷とか正式行事の時くらいみたいです。普段は(生存中は)政宗とは呼ばれていなかったと思われます。

 龍馬は字なのですが、政宗と違ってこちらの方が有名ですね。

 昔の人は政治的な理由で改名してみたり、幼い頃と青年の頃と大人になってからが全部違う名前になったりしてやっかいです。


(龍馬のいわれ)
 懐妊中の母、幸(さち)は、雲龍弄馬が胎内に飛び込む夢を見て、父八平がそのことを易者に話したところ、「蚊龍昇天(こうりょうしょうてん)、駿馬翔天(しゅんめしょうてん)して、火焔母体に飛びいるとは、、正に奇験。この子は必ずや家名をあげるであろう。」といわれて名付けたといわれているそうです。


 それから、奥様の「お龍」さん(またはお竜さん)はそう書いて「おりょう」と読むようです。


 ふ~。幕末苦手なわけがわかったような気がする調べ物であった。(笑)まだちょっと不安でもあるので、ご興味のある方はご自分でお調べいただけるとありがたいです。訂正等ありましたらお願いします。

 
2009年12月11日 08:24 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

と、書いておいてさらに訂正です。中岡慎太郎はどうも2、3日しか生きていなかっったらしいです。
 しかし、襲撃の様子を口述してから亡くなりました。

 斬られて死ぬのって…どんなに痛いんだろう。

 
2009年12月17日 11:16 【先輩ママ・パパ】 こす子

ビアマグさん、MOONさん、ぼのさん
歴女の皆様でいらっしゃったんですね!

皆様のお陰ですっかり坂本龍馬通になれました。
ありがとうございます。
これで来年の大河ドラマが楽しみです。

教科書上でしか知らなかった人物も
ドラマで取り上げられたり小説になったりすると
ぐんと身近に感じ同じ
人間なんだななんて妙に感心してしまう事もあります。 
そういう意味で
私が最近気になったのは坂本龍馬の他に正岡子規です。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3