WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

管理人 : そえ

カテゴリ : 子育て・生活

メンバー数 : 6人

参加条件と公開範囲 :
だれでも参加できる(公開)

開設日 : 2009年08月17日

メンバー一覧

【先輩ママ・パパ】 こす子

もに

【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

【先輩ママ・パパ】 カプチーノ

【先輩ママ・パパ】 そえ

【先輩ママ・パパ】 ぼの (1)

全てを見る(6人)

夏休みの自由研究トピック

自由研究終わりましたか? (2009年08月17日23:53)

すべて表示<前 7番~16番を表示

  • 2009年08月17日 23:53  【先輩ママ・パパ】 そえ
  • 我が家は 毎年工作です。

    本人は いろいろ材料を集め苦労して作っているのですが(もちろん手伝い付きです)
    もう少し 違ったテーマや地道な日々の積み重ねによってマトメられるものなどのアイデアや、実際に行った研究のご紹介をして頂ければと思っています。

    よろしくお願いいたします

書き込み

  • 2009年08月22日 01:24  7【先輩ママ・パパ】 そえ
  • ぼのさん こんばんは
    前回 アクセスしたときにお返事をしたつもりになっていました。
    ちゃんと更新出来ていなかったようです。
    タイミングのずれたお返事で ごめんなさい。

    研究と工作の二本立てですか!
    我が家ならパニック状態かもしれません。

    お父様と相談して・・・というのが微笑ましいですね。

    子どもの研究心・探究心って親の影響も大きいのかしらって思いました。
  • 2009年08月22日 01:31  8【先輩ママ・パパ】 そえ
  • ビアマグさん こんばんは

    我が家にも 東大入りするタイプは存在しません。

    マンホールは面白そうですね~
    何かに興味を持ったり、常にアンテナが立っている状態でいられる事が羨ましいです。

    私は お散歩や登下校の時にマンホールや地面のモザイクを見て歩いている息子に「前を見て歩かないと、ぶつかるわよ」って言ってしまうタイプなのかもしれません。

    以前 脳科学者の池谷氏(東大)の講演を聞いた時に
    「僕は 漢字の書き取りや、掛け算が苦手なのですが、母は特にそのことに関して とやかく言わなかった」というお話をされていました。

    その時も 私には出来ないなぁ・・と思った印象があります。
  • 2009年08月25日 00:43  9【先輩ママ・パパ】 そえ
  • やっと 自由研究の工作が終わりました。

    磁石を使った「カーリングセット」です。
    牛乳パックを使い、一生懸命作っていました。

    材料集めに協力したぐらいで、製作は必死に頑張っていました。

    ヘッドホンやら いろいろ作りたいものはあったらしいのですが、特殊な型の磁石が必要という事で いくつか断念したものもあったようですが、何はともあれ無事に終了・・

    気づいた事は 彼の研究の選択基準が、学校に持っていって発表した後でクラスのみんなと遊べるか否かでした。
  • 2009年08月25日 13:13  10【先輩ママ・パパ】 カプチーノ
  • そえさん こんにちは♪
    お子さん頑張りましたね!
    みんなで遊べるか否かというテーマでしっかり考えたなんて、微笑ましいです。
    一生懸命考えた作品、きっと達成感で一杯でしょうね。
    クラスメイトも一緒に楽しめるし、子どもらしくて素晴らしい発想ですね♪
  • 2009年08月26日 10:12  11【先輩ママ・パパ】 ビアマグ
  • カーリングセット!面白そう!
     こういう遊べるものって、男の子は夢中になりますよね。完成
    したらちゃんと遊べる、というところが大切。
     そもそもこの季節に「カーリング」を思い出すという時点ですごいと思います。(冬がどれくらい寒かったかすら思い出せない私です。)
  • 2009年08月26日 13:36  12【先輩ママ・パパ】 そえ
  • カプチーノさん ありがとうございます

    子ども自身から、「学校が大好き」という思いが伝わってきて良かったです。

    しかし、来年は顕微鏡を使って調べる自由研究を手がけて欲しい!と 今から楽しみにしています
  • 2009年08月26日 14:42  13【先輩ママ・パパ】 そえ
  • ビアマグさん 

    そうですよね この暑いさなかに良く思い出しますよね。

    磁石を使って・・となると、ボーリングとか球が地面にある競技でないとダメなのかもしれません。

    自由研究ということで ネットで検索しましたが、少し興味を持って調べてみると いろいろ自分で作って遊ぶのに楽しそうな題材のものが沢山あるのを発見する事が出来ました
  • 2009年08月27日 08:58  14【先輩ママ・パパ】 こす子
  • こんにちは。
    こす子です。
    お友達のお子さんが通う学校では
    自由研究と言いつつもテーマが決められているという事でした。
    そのテーマは理科に関するもので
    聞くととても手間ひまがかかるもの。
    テーマが決まっているって
    テーマを決めなければという意味ではとても楽だなと思います。
    けれどもそのテーマに興味があるかどうかが
    分かれ目、というか決め手になりそうですね。
  • 2009年08月27日 17:08  15【先輩ママ・パパ】 カプチーノ
  • こんにちは。
    こす子さん、その自由研究って「自由」度が限定されていて微妙ですね〜
    何かに応募する場合の課題に合わせたとか、何かしら理由があるのでしょうか?
    理科に限定されたら娘はいやがります・・・
    興味ある事を自由に追う事って中々しない作業、
    夏休みだからこその課題だし、広く選択できるといいのになって思いました。
  • 2009年08月28日 14:21  16【先輩ママ・パパ】 そえ
  • こす子さん こんにちは

    お友達のお子さんの学校は・・
    我が家の三男のように 工作等を持っていくのを避けたいのかもしれませんね。

    確かに 研究というより 図工の宿題みたいですもの。
    だからというわけではありませんが 磁石の反発力にポイントを当てて説明文を考えるように促してしまいました。

    テーマに対しての興味の有無の影響は 大きいのでしょうね。
 

[夏休みの自由研究]コミュニティトップへ