バーチャル学校訪問

学校の見どころからMOVIEを選ぶ

魅力あるスクールファイルを体感!学校MOVIE一覧

2010年度SSH指定校!週6日制スタート

市川中学校・高等学校

■チャイムと共に始まる朝読書
■スーパーサイエンスハイスクール指定校
■各界から著名人を呼ぶ土曜講座


市川中学校の生徒って毎日どんな生活をしているの? 朝の読書に始まり、部活まで、市川中学校の「真剣」で「ケジメ」のある生活をのぞいてみませんか?

手をかけ 育て 鍛えて 送り出す

昌平中学校・高等学校

■昌平の先生はみんな熱血!
■プロジェクト学習で世界を知る!
■潜入! インターナショナルアリーナ


開校したばかりの昌平中学校のニュースをお届け。特に、インターナショナルアリーナ(日本語禁止部屋)でネイティブの先生とコミュニケーションをとる生徒の姿にご注目下さい!

質の高い充実した授業

昭和学院秀英中学校・高等学校

■当たり前のことを当たり前に実践する進学校
■作文教育で、論理的思考や表現力を養う
■盛り沢山の学校行事


朝自習に始まり、授業、掃除、そして部活に学校行事と忙しい毎日を送る秀英生。
一生懸命に取り組み楽しむ、生き生きとした姿をどうぞご覧ください。

創立110周年を迎えた新生女子美

女子美術大学付属高等学校・中学校

■美術館を想起させる、新校舎エントランス
■自然の光と自然の素材を使用
■生徒の案を採用した教室のアイコン表示


まるで美術館へ来たように感じられ、豊かな発想へのヒントがいっぱい! 女子美の新校舎には、女子美生と先生のアイデアがたくさん詰まっています。

Think & Share

世田谷学園 中学校 高等学校

■実行委員長・生徒会長が「獅子児祭の見どころ」を解説!
■中学1年アートフェスティバル、鉄道研究会、吹奏楽部、空手道部、アトラクションステージ、グラウンドステージ
■獅子児祭を通して学んだこととは? そして、後輩たちへ…


学校生活を「見る」のではなく、「体験する」世田谷学園の文化祭。生徒や参加した児童・保護者の楽しさが伝わってきます。

Walking in the Light

普連土学園中学校・高等学校

■学校の雰囲気は?
■英語を話したくなる授業って?
■礼拝では何をするの?


生徒どうし、先生と生徒、先輩と後輩の距離がとても近く、小さな学校ならではのアットホームな雰囲気が魅力の同校。英会話の授業には、皆さんもきっと参加したくなることでしょう。

自分の未来を創りだす力「キャリア・クリエーション」を育てる

法政大学中学高等学校

■緑溢れる周辺環境
■オーストラリア語学研修
■自分の未来像を描けるキャンパス


敷地面積、施設の広さ、カリキュラムの充実ぶり、そのすべてが大学級。オーストラリア語学研修の様子については、学校説明会などでさらに詳しい説明を聞くことができます。