WILLナビ(ウィルナビ)─首都圏中学受験・塾・入試・学習情報サイト

WILLナビTOPへ

 

写真

ニックネーム:  【先輩ママ・パパ】 ぼの

ぼのさんの日記

2010年06月11日21:42

ケンミンショー★

昨夜テレビをつけたらケンミンショーの時間だった。
この番組、大好き!
たまにしか観れないけど、家族みんなファンである。

昨夜はカレーのお話。
みなさん観られたかな?
大阪は当たり前にカレーのあくる日は「カレーうどん」と決まっている。
これ常識★
でも実は大阪だけだったみたいで・・・
驚いたし、可笑しかった。
本当にオススメ!
わが家は市販のうどんだし(ヒガシマルの粉タイプでもいいし)
(もしくは200ccつゆパックでもいいし)を投入して、しゃぶしゃぶ(←これ大阪弁かも?水っぽくっていう意味)にした上でうどん(出来れば冷凍のコシがあるもの)を入れてしばらく煮る。
器に移し変えて刻みネギをたっぷり入れて一味とうがらしをチョイとのせていただく。

子どもたちはカレーうどんよりもカレー雑炊の方がいいみたい。
内容はまったく同じでうどんがごはんに変わるだけ。
それと煮込むときに溶きタマゴを入れてグラッと一煮たちさせる。

長崎の皿うどんの話しも出ていた。
長崎は父方の田舎なので何度か訪ねたことがある。
皿うどんもちゃんぽんも美味しか~!
家でもよく作る。
そうそう従兄の結婚式の食事は長崎名物卓袱料理だった。
和洋中折衷でちょっと不思議な感じ。
中華料理の大皿でとりわけるのと同じスタイル。
親交を深めるための料理で、身分の上下なく平等に円卓を囲むのが特色らしい。
鎖国時代からあるみたいで、もしかしたら坂本龍馬も食べたのかな?なんて・・・
どれも美味しかった。
最後にお汁粉が出てきたのはちょっとびっくりしたけど、
アズキだからおめでたいってことなのかなぁ?と勝手な解釈
をしたりして。
その卓袱料理で有名な坂本屋という料理旅館(龍馬と関係あるのは花月だ)の東坡肉(豚の角煮)は絶品!
それをムシパンのようなものに包んで食べることもあるのだけど
こちらも最高~
デパートのカタログにも入っているので、お中元によく選んでいる品だ。

食べ物の話しになるととまらない・・・
日本全国津々浦々ほんと美味しいものいっぱいあるなぁ~♪

カテゴリ名: 中学受験2回終了ママ

 

コメント

2010年06月12日 20:05 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

え~。うどんですか。
 うちは当たり前に「翌日のカレーライス」を食べてます。二日目の方がおいしい気がします。でも、うどん、いいなあ。

 神保町の喫茶店でスパゲッティにカレーをかけて「インディアンカレー」という名前で出しているお店があったので真似したことがありますが、それもおいしかったです。

 私は転勤族の子どもなので、よく「どちらのご出身ですか?」と聞かれますが、答えられないんです。
 なのでケンミンショーのような番組を見ても身についた習慣というのがあまりなくて、なかなか共感出来る事が出てこなくて・・・。ちょっと残念です。
 
 でも各地の特徴とか習慣はとても面白いと思います。関西と関東だけでもずいぶん違いますよね。

 夫の実家の東京とは違う習慣や風俗にもだいぶ慣れましたが、はじめはとても変な感じでした。

 長崎の角煮もおいしそう。豚肉って九州以南は本当によく使うお料理食材ですよね。もちろん関東だってどこだって食べてますが、お料理の種類や頻度が違うかもしれません。

 そう思ったら今回の口蹄疫事件って実は相当な危機なんだと思います。早く終息して欲しいですね。

 
2010年06月14日 10:35 【先輩ママ・パパ】 みこ

卓○料理?
なんと読むのですか?

初めて知りました。
とっても、美味しそう!
豚の角煮も!



でも、口蹄疫、本当に地元の方はたいへんな思いでいらっしゃることでしょうね。
そう思うと、美味しくお食事を頂けることに、心から感謝して「いただきます」と言わなくちゃと思いました。

 
2010年06月14日 18:38 【先輩ママ・パパ】 MOON

両親ともに東京人ですが、
関係あるのかな、わが家は翌朝に牛乳とコンソメを足して
カレーシチューになります。

もしくは、そのままトーストに塗って食べています。

でもね、学生時代に遊びに行った友人宅で、
お夜食にカレースパゲッティ出してもらって以来、
金曜夜がカレーだったら、土曜お昼はカレースパにしたり、
それこそ、カレーうどんにします。

カレー最高!!!

ところで。

転勤で初めて天竜川を超え、ヘルツも変わり(笑
名古屋へ3年間住みました。

スーパーで取り扱っているお野菜やお肉・お魚が少しずつ
違ったんですよ。

外食産業もそうです。味付けが違いました。

おでんも、「関東風」と「関西風」がありました。

また、名古屋は3歩歩けば喫茶店が、と言うくらい
当時(長女が生まれる前)は喫茶店天国。

「例の」小豆トーストも食べましたし、
味噌カツ味のカツサンドも食べましたよ。

冷やし中華を頼むと、何と!マヨネーズが出てくるんですよ。
最初はびっくりしたけど、これまた美味しいんです。

名古屋も最高!!

 
2010年06月15日 09:36 【先輩ママ・パパ】 ビアマグ

「しっぽくりょうり」と読むんだったと思います。

 私は京都の「川床料理」が読めません。「かわゆか」ですか「かわどこ」?

 
2010年06月15日 19:33 【先輩ママ・パパ】 ぼの

カレーシチュー美味しそう!
早速やってみます~

アズキトーストって普通に食べますよ(大阪)
それと、冷やし中華の麺を大阪で買って下さい。
マヨネーズついてるのありますよ!
マヨラーではありませんが、うちも食卓に置きま~す。

「しっぽくりょうり」正解です☆
一度食べてみる価値ありますよ!

「かわどこりょうり」と普通は読みますが、
略すと「ゆか」って言うんです。
そう言うとちょっとイキな感じになります。

「そろそろ、ゆか行こか!」みたいな・・・
京都のホテルでは初夏からお盆にかけて、
「川床パック」なるものを出しています。
私もOL時代、そのパックで浴衣を着せてもらって
貴船(例の水占いのある貴船神社あたり)のゆか
に行きました。
う~ん・・・鮎の塩焼きとかですが、お料理はあんまり若い人
向きではないかな?でも鴨川あたりのゆかは風情が
あっていいもんです。

 
コメント本文
写真1
写真2
写真3